修理速報
SCROLL DOWN

バッテリー交換修理

スマホスピタル八王子

iPod Nano7の電池交換依頼!バッテリー劣化によってリンゴループしてしまう症状を改善!

iPod Nano7のバッテリーが劣化したため交換のご依頼を頂きました。

iPod Nano7は2012年に発売された機器になります。

 

長年一度も電池交換をしていなかったため、何度も電池がすぐに落ちてしまい、再起動を繰り返してしまうとの事でした。

バッテリーは簡単には交換が出来ません。

ハンダ付けの作業や分解工程で注意点などもございます。

 

 

早速修理していきましょう!

電池の劣化により、充電ケーブルを差していますが、リンゴループの症状が発生しています。

 

フレームの内側にあるプレートを曲げないように取り外します。

 

 

 

バッテリーと基板が繋がっているため断線させない様に外します。

 

 

 

バッテリーが接続されている基板に取り付いた、保護の樹脂を外します。

 

 

 

はんだごてを使い、バッテリーを外します。

 

 

 

新しいバッテリーを取り付け、ハンダごてで接続し、絶縁処理を行います。

 

 

 

フレームへ戻し、充電チェックをおこない修理完了となります。

 

 

 

スマホスピタル八王子店では、iPod Nanoの他、iPod TouchやiPadの修理にもご対応しております。

パーツ仕入れが可能な限りはご対応可能ですのでお気軽にご相談下さいませ。

 

[機種名]iPod Nano7


[修理内容]バッテリー交換修理


[修理料金]10780円(税込) 2023年11月1日現在価格


スマホスピタル 八王子店
住所
東京都八王子市旭町1番18号 南口第一ビル302号室
営業時間
9:00~19:00(不定休)
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索