お知らせ
SCROLL DOWN

その他

スマホスピタル八王子 自分でできるSwitchの動作確認!遊ぶ前に故障や破損の確認をして快適にゲームしよう!

突然ですが皆様のSwitchの調子はどうですか、いきなり反応がおかしくなったりしていませんか?

というのもSwitchは精密機器なのでいつ不具合が出るかわかりません!

いきなり故障に備えて日常的に出てる Switchの動作確認の方法を教えましょう!

動作確認の必要性

動作確認をすることでいざゲームをするときに快適にプレイをすることができます

それは何故なのかというと・・

不具合を前もって確認できるからです

特にコントローラーやゲームカードスロット、SDカードスロットなどの異常はゲーム中に起こるとゲームが中断されたりする可能性があります

その為そのようなリスクを減らすためにも動作の確認はしておいた方が良いです

 

主な異常内容

基本的にゲーム中に異常が起きる困る箇所とその症状は主にこうなります

コントローラー 誤動作
ゲームカードスロット ゲーム強制終了
SDカードスロット ゲーム強制終了
タッチパネル  タッチ不良
ネット接続  インターネットエラー

このようなります

動作確認のやり方

コントローラの動作確認はまずホーム画面のコントローラーを開いてちゃんと接続がされているのか確認します

 

その時に未接続だとこのように本体横のコントローラーのイラストが離れています
接続をすると本体の横についた絵になります

ですが接続したのに反応しないとこのようにはならないのですぐに確認ができます

 

 

ボタンとアナログスティックこ確認方法

ボタンの動作確認は設定のデバイスの入力動作チェックから確認します
デバイスの入力動作チェックから次に進むとボタンの動作チェックがあるでここで動作の確認をします
確認はこのように押したボタンが確認できるようになるのでボタンを押して反応を確認します
アナログスティックの確認は設定のスティック補正からおこないます
スティック補正画面はこのようになっていますのでここでアナログスティックの動作を確認できます

とこのように確認をしていきます

 

 

タッチパネルの確認方法

 

タッチパネルの動作確認は設定のデバイスの入力動作チェックから確認します
デバイスの入力動作チェックから次に進むとタッチスクリーンの動作チェックがあるでここで動作の確認をします
動作の確認の画面ではこのように部分がわかるように線が出ますので反応しない場所やタッチがブレる場所などを確認できます

 

ネット接続の確認

Wi-Fiや有線のインターネット接続は設定からインターネット設定にある接続テストから確認ができます

ですがこれに関しては本体の異常以外に家のネット回線に問題がある可能性もあるので接続エラーになったら本体と家のネット回線を確認してください

 

まとめ

とまぁこのように動作の確認方法があります

ですが動作の確認は事前の確認というだけで操作中に故障の症状がです可能性もあります

なので確認をしたから大丈夫と思わないで確認をしたから「今は大丈夫」くらいに考えてください

 

ちなみに当店ではSwitchやJoy-Conの修理をしております!

最短即日修理ですのでゲームが手元に無い時間も少なく済みます!

お困りの際は当店にお任せください