修理速報
SCROLL DOWN

スマホスピタル 北陸総合修理センター

iPhone11ProMaxのバッテリー交換は即日対応可能です!

こんにちは!スマホスピタル北陸総合修理センターです。

本日は福井県敦賀市からお越しのお客様より、iPhone11ProMaxのバッテリー交換のご依頼をいただきました。

夏は外の出る機会が多いからか、画面割れや液晶不良のご依頼が多い気がするのですが、冬になるとバッテリー交換のご依頼が多くなる気がします。

 

🥶 寒さがバッテリーを「弱らせる」科学的な理由

 

iPhoneに搭載されているのは、リチウムイオンバッテリーです。このバッテリー、実は温度に非常にデリケートなのです。

Appleが推奨するiPhoneの動作温度は0℃〜35℃。特に性能が安定するのは25℃前後と言われています。

外の気温が氷点下に近づくと、バッテリー内部で以下のような現象が発生します。

 

1. 内部抵抗の増加(電気が流れにくくなる)

 

バッテリー内で電気を生み出す化学反応は、温度が下がると遅くなります。その結果、バッテリーの「内部抵抗」が上がります。

内部抵抗が上がると、電気がスムーズに流れなくなり、一時的に「満タンなのに力が出せない」状態に陥ります。

 

2. 電圧の急降下と保護機能の作動

 

特に使い古して劣化したバッテリーは、この低温の影響を強く受けます。

寒い環境下で負荷の高い作業(カメラ、ゲームなど)を行うと、一時的にバッテリーの電圧が急激に下がります。iPhoneは、電圧が危険なレベルに達するのを防ぐために、保護機能として強制的に電源をシャットダウンしてしまうのです。

「残量がまだ30%もあったのに、外に出た途端に電源が落ちた!」というトラブルは、まさにこの現象が原因です。

 

とのことのようです。

 

スマホスピタル北陸総合修理センターでは、予約無しでも40分から90分程で交換可能となっております。

 

それでは、交換していきたいと思います。

 

 

 

今回は約40分程で完了いたしました。

 

 

本日はご依頼ありがとうございました!

スマホスピタル北陸総合修理センターでは、

iPhoneの画面割れ、バッテリー交換、カメラ交換など予約無しでも即日で対応させて頂いております。

お気軽にお問い合わせ下さい

 

営業時間 9時〜19時

住所 福井県福井市羽水1-706 スティールビル2F

電話番号 0120-542-532

https://smahospital.jp/shop/fukui/

 

本日はありがとうございました!

 

 

 

スマホスピタル 北陸総合修理センター
住所
福井県福井市羽水1-706 スティールビル2F
営業時間
9:00〜19:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索