修理速報
SCROLL DOWN

水没復旧修理

スマホスピタル藤沢

【iPhone12】水没して液晶不良が起きた端末の修理を行いました!

スマホスピタル藤沢店です!

配達中に雨で水没してしまったiPhoneのお持ち込みをいただきました!

即日修理希望を頂きましたので、対応可能な限り修理していきます!

 

【修理前】たまに表示されても不具合が…

色も正常に表示されておらず、また前に開いていた画面がうっすらと残ってしまっている

そんな状態でも、何とか操作はできる状態なので、修理開始前に、動作の確認も怠らず行います!

今回はFaceIDが不安定な状態なのが確認できました。

 

【修理中】水没の修理を行うにあたって!

液晶を開き、バッテリーのカバーと、インカメラのカバーを外します。

上の写真でお分かりかと思いますが、バッテリーや液晶パネルの裏側に水滴が残っています。

こうなってしまうと、完全な復旧は難しいと考えていただけると幸いです。

こういったご説明は受付時に詳細をお伝えします!

写真左上に赤いテープのようなものがあるのがわかるでしょうか?

実はこのテープはもともとは真っ白なテープで

水に濡れることで赤く染まる様になっています。

こうやって分解の段階で、中まで浸水が確実にしていることがはっきりとわかります。

基板の洗浄を行う為に、今回は基板を外した状態での撮影を行いました!

 

【修理後】映りも、操作も問題なし!?

必要な基板洗浄を行い、十分に水気を取り除いたのちに初めてパーツの仮付けを行います。

今回は、問題なく動作も確認できました!

ですが、作業開始前に確認した、FaceIDの動作だけは不安定なままでした。

おそらく水没による動作不良(物損)だと思われます。

たまに起動しなかったりなどの症状で、使用できる時もある。

こういったケースはあまり見かけませんが、将来的には完全に使用できなくなってしまうリスクはあります。

 

【まとめ】

水没端末の修理に関しては、原則として、データ復旧を目的とした作業となります。

つまり、中長期的に修理後もご利用いただくことをお勧めはしておりません。

当店での基板洗浄のみで不純物が混じった水にさらされた基板を、完全にクリーニングすることはできないからです。

ですので、水没復旧後は、こまめにバックアップを取っていただき、なるべく早く機種変更をすることをお勧めしております。

最近雨による天災が多く、急な水没のリスクも多くなってきたかと思います。。。

もし水没してしまったことで、お困りの場合は、ぜひ一度当店にご相談ください!

スマホスピタル 藤沢店
住所
〒251-0052神奈川県藤沢市藤沢530-17 サンキビル3階
営業時間
10:00〜19:00 ※14時~15時まで休憩あり ※毎週火曜・木曜定休
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索