修理速報
SCROLL DOWN

スマホスピタル江坂

【iPhone12Pro】バッテリー交換から一部ご紹介(スマホスピタル江坂店 大阪府 吹田市)

今回は【iPhone12Pro】バッテリー交換修理から一部ご紹介です。

 

 

 

ご相談内容

ご相談内容としては、

バッテリーの減りが早く、設定のアプリに交換が必要と表示されて心配になったとのご相談でした。

実際にバッテリーの劣化があると、

設定のアプリに交換を促してくれるメッセージの通知がでることがあります。

バッテリーの交換目安としては1ー2年程度とされており、

基本的にはどの機種でも同じ目安での交換を推奨しております。

今回は設定の表示がご心配とのことでしたが、

壊れてしまう前兆などではないのでご安心いただく形となりました。

消費も早いようなので、最大容量を確認させていただくと表記は72%の状態でした。

85%を下回ると、過度な消費や他の不具合にも繋がりやすいと言われており、

目安の数値となりますので、実数値としては70%を下回っている可能性もございます。

注意事項・懸念事項

懸念事項としては、

バッテリーが劣化して膨張や、

基板に影響が出ていないかという点でございます。

バッテリーが劣化してくると内部で発生したガスが、

バッテリーを覆うフィルムの中で充満して逃げ道がなく、膨張してしまう危険があります。

化学反応による膨張のため、衝撃や静電気などが加わると、発火などの危険性もございます。

また、膨張によって液晶パネルを押し上げてシミになってしまったり、フレームや基板を大きく変形させてしまう事例もございます。

バッテリーは劣化していると非常に危険な現象が起きる可能性もあるため、分解の際や分解後の取り扱いも非常に注意が必要です。

修理完了

お預かり後分解作業をしていくと、

特にバッテリーに膨張は見受けられませんでした。

ですが、画面パーツを見てみると少し劣化があるのか液晶パーツとタッチパネル(ガラスパネル)に剥離が見受けられました。

通常は一体型になってぴったりとくっついているものですが、劣化による剥がれがでることがございます。

現状でご使用上問題はございませんが、パネル自体の寿命が少し短く衝撃などに弱くなってしまいます。

 

新しいバッテリーへとお取り替え後がこちら!

 

今回のように、バッテリー消費でお悩みの際は是非スマホスピタル江坂店へご相談くださいませ!

設定の項目にバッテリー交換のメッセージが出ている場合は劣化の可能性がございますので、

当店のバッテリー交換修理をお受けいただくことをお勧めします!

 

店舗概要・お問い合わせ

スマホスピタル 江坂店
住所
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町14−10 丸萬ビル305
営業時間
11:00〜19:30※最終受付19:00 (土日祝:10:00~)
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索