修理速報
SCROLL DOWN

スマホスピタル ekimo梅田

AQUOS R2のバッテリー交換修理を行いました

AQUOS R2のバッテリー交換修理を行いました

今回は、AQUOS R2のバッテリー交換修理をご紹介します。
最近になって「充電の減りが早い」「半日も持たない」といった症状が出てきたとのことで、ご相談をいただきました。

 

まず内部を確認すると、バッテリーがわずかに膨張しており、背面パネルが少し浮いた状態でした。
このまま使い続けると、基板や画面に圧力がかかり、最悪の場合は破損してしまうおそれがあります。
そのため、早めの交換が必要な状態でした。

AQUOS R2は背面パネルが強力な粘着テープで固定されています。
そのため、ヒートガンで温めながら慎重に剥がす必要があります。
無理に力を入れると、ガラスパネルが割れてしまうこともあるので注意が必要です。

次に、膨張していたバッテリーを取り外し、接点部を丁寧に清掃しました。
AQUOS R2はバッテリーコネクタがメイン基板の下部にある構造です。
そのため、ケーブルの取り回しにも気を配りながら慎重に交換作業を進めます。

新しいバッテリーを取り付けた後は、背面を圧着して起動テストを実施しました。
問題なく電源が入り、充電動作やバッテリー残量の表示も安定。
これで安心してご利用いただける状態になりました。

交換直後のバッテリーは、性能が安定するまで少し時間がかかります。
そのため、数回はフル充電とフル放電を繰り返すことをおすすめします。
さらに、高温環境や湿気の多い場所での使用は劣化を早める原因となります。

今回の端末は内部に腐食もなく、無事に復旧することができました。
AQUOSシリーズは構造がやや複雑なため、自己分解はリスクが高い機種です。
そのため、バッテリーの劣化を感じた際は専門店へご相談ください。

 

スマホスピタル ekimo梅田店
住所
〒530-0017  大阪府大阪市北区角田町8-6 ekimo梅田
営業時間
10:00〜22:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索