修理速報
SCROLL DOWN

バッテリー交換修理

スマホスピタル ekimo梅田

iPhone バッテリー交換修理について

iPhone バッテリー交換修理について

劣化のサインを見逃さない

iPhoneは使い続けることでバッテリーが徐々に劣化します。充電の減りが早くなった、残量があるのに突然電源が落ちるといった症状は注意が必要です。
設定アプリの「バッテリー」→「バッテリーの状態」で最大容量を確認できます。80%前後まで低下していれば交換の目安です。
しかし、バッテリーが膨らんで画面が浮いてきた場合はさらに危険です。内部部品を押し上げ、液晶や基板にダメージを与える恐れがあります。

バッテリー交換のメリット

交換すると最大容量が100%に回復し、1日の使用時間が大幅に改善します。
さらに、充電回数が減るため端末への負担も軽減されます。膨張が解消されることで、画面浮きや隙間からのホコリ侵入も防げます。
そのため、予期せぬシャットダウンや動作の遅れが改善するケースも多いです。

修理の流れ

当店では、まず外観と動作のチェックを行います。その後、専用工具で慎重に端末を分解します。
劣化したバッテリーを取り外し、新しい正規互換バッテリーを取り付けます。
内部にホコリや汚れがある場合は、このタイミングでクリーニングも行います。
作業時間は通常30分〜1時間。その日のうちにお渡しでき、データもそのまま残ります。

注意点と交換のタイミング

過去に水没した端末や長期間放置した端末は、交換後に別の不具合が発生することがあります。
また、劣化が進みすぎると起動できなくなり、データ取り出しが困難になります。
そのため、充電の減りや発熱、膨張などの異常を感じたら早めの交換が安心です。
特に、2年以上同じバッテリーを使用している場合は、点検だけでもおすすめします。

スマホスピタル ekimo梅田店
住所
〒530-0017  大阪府大阪市北区角田町8-6 ekimo梅田
営業時間
10:00〜22:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索