修理速報
SCROLL DOWN

バッテリー交換修理

スマホスピタル秋葉原

【スマートフォン】バッテリーを長持ちさせるには?【ゲーム】

こんにちわ!
秋葉原駅電気街口南口から徒歩30秒スマホスピタル秋葉原店です!

急に寒くなってきましたね。
ここからどんどん寒くなっていくと思うと・・・

ですが寒いのが苦手なのは人間だけではないんです!!
実はスマホや携帯ゲーム機も暑いのも、寒いのも苦手(*_*)

 

そこで今回は、
これから寒くなっていく冬の環境での取り扱いに関する注意点や、
iPhoneのバッテリーを劣化させてしまう使い方やについてご紹介します!

 

【寒い中置いておくとどうなる?】

冬の時期に間違いないiPhoneの使い方!まるっと解説します! | iPhone 修理・ipad修理・スマホ修理やスイッチ修理のお役立ち総合情報サイト「スマテクマガジン」

①バッテリー容量の低下
極端に寒い環境では、バッテリーの容量が一時的に低下します。
そのため、バッテリー残量が十分ある場合でも、突然電源が切れることがあります。

②パフォーマンスの低下
低温環境では、iPhoneのパフォーマンスも低下します。
特にバッテリー残量が少ないときは、動作が遅くなることが多いです。

③結露のリスク
急激に温度が変わると、iPhone内部に結露が発生するリスクがあります。
これにより、内部の電子部品が損傷することがあります。
寒冷地から暖かい室内に持ち込む際は、徐々に温度を上げるようにしましょう。

 

【バッテリーを劣化させるダメな使い方】

iPhone(アイフォン)風 スマホ禁止の無料アイコン8 | 商用可のイラスト素材集 – フリー素材 | BEZYBOX!

①高温下での使用
iPhoneは高温下で使用するとバッテリーの劣化が早まります。
特にゲームやビデオ通話など、CPUに負荷がかかるアクティビティは避けるようにしましょう。

②過充電
iPhoneを長時間充電し続けることは、バッテリーの寿命を縮める原因となります。
充電が100%になったら充電ケーブルを外すことをおすすめします。

③低温下での使用
極端に低い温度環境では、バッテリーの性能が低下するだけでなく、劣化も進行します。
寒冷地での使用は避け、室温に戻してから使用するよう心がけましょう。

④非純正の充電器の使用
非純正の充電器やケーブルを使用すると、バッテリーが劣化しやすくなります。
純正のアクセサリーを使用することで、バッテリーの寿命を延ばすことができます。

⑤頻繁な完全放電
バッテリーを完全に使い切る前に充電するのが理想的です。
頻繁に完全放電を繰り返すと、バッテリーの寿命が縮んでしまいます。

 

スマホが充電できない

iPhoneのバッテリーを劣化させないためには、高温・低温環境での取り扱いに注意し、適切な充電方法を心がけることが大切です。
また、純正のアクセサリーを使用し、頻繁な完全放電を避けることで、バッテリー寿命を延ばすことができます。

今回は主にiPhoneを例に紹介しましたが、Androidや携帯ゲーム機にも同じことが言えますので気を付けてお使いください。

 

修理をするならスマホスピタル秋葉原店へ!

スマホスピタル秋葉原店ではiPhone以外にもAndroidやApple Watch、ゲームにもにもご対応しております!

即日でお使いの端末の修理ができる修理店をお探しの方は当店までご相談ください!

【過去の修理速報】

https://smahospital.jp/shop/akihabara/report/

iPhone/Android等のスマートフォンや、ゲーム機の即日修理でしたらスマホスピタル秋葉原店へ!

年中無休で営業中です!

————————————–

【Instagram】

https://www.instagram.com/2024akiba.smahospital

【X】

https://x.com/smaho_akb_new

【TikTok】

https://www.tiktok.com/foryou

スマホスピタル 秋葉原店
住所
〒101-0021 東京都千代田区外神田1丁目15−8 丸山ビル 4F
営業時間
9:30〜20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索