修理速報
SCROLL DOWN

ドックコネクター交換修理(充電部分)

スマホスピタル秋葉原

【iphoneSE3】充電ができなくなったら‥?

 

普通に使っているのにいきなり使用しているスマホが充電できなくなってしまった‥。。

めちゃくちゃ焦りますよね!

スマホが充電できなくなる症状

皆さんが思っている以上に頻繁に起こります。

今回はiphoneSE3の充電不良の修理を致しました!

最後までブログを読んでいただけると幸いです!

 

スマホの充電ができない症状はよくある?

スマホが充電できない

スマホの充電ができなくなってしまう原因で考えられるのは‥

・充電口のところに埃が溜まっている

・パーツが壊れている

状態がほとんどです!

充電口の中に埃などが詰まっている場合は、固くて細いもので取り出してあげればすぐに解決!

自分でできちゃうので、修理店のお世話にならなくても問題ありません!

問題は埃が原因ではなく、パーツ自体が壊れている場合が大変です。

スマホを分解しつつ、他のパーツを破損させずに交換することは経験豊富な方じゃないと不安があります。

もちろん、今の時代ではyoutubeなどでやり方を見ながらご自身で修理もできますが、慣れてない方がご自身で修理をするとなるとかなりの時間と労力がかかってしまいます。

場合によっては基板を壊してしまい、データが全部消えてしまう恐れも‥

あまり自信がない方はスマホ修理店にお願いした方が安心です!

iphoneSE3は比較的に簡単!

iphoneSE3の充電口、いわゆるドックコネクターの交換は比較的に簡単な修理内容になります!

まずは画面側から開けてから、基板などを丁寧に外して交換をする作業です。

iphone

画面を開けるとこのようになっていて、下部に充電口のパーツがあります。

iphonese3

マーカーで印を書いている場所がいわゆる充電口パーツになります。

右側に見えるのが基板、いわゆる人間で言う脳みその部分ですね!

そこの下にケーブルが通っているわけですが、基板を外さずに取ることもできます!(基板を外したほうが安全)

とても難しいのは、下部のネジの場所によって形状も違うので、絶対に忘れないようにしなければいけません。

ドックコネクターを取り替えて無事修理完了です!

マイクの調子がおかしい場合

マイクも充電口パーツと同じなので、マイクの調子がおかしい場合も交換やクリーニングで改善することがあります。

特に‥

・相手に声が届かない/自分の声が聞こえにくい

・ボイスメモが反応しない

上記の症状が現れたら充電口のパーツを交換することをおすすめします!

もしお使いの端末が修理対応しているか不安がある場合はいつでもご相談くださいませ。

スマホ以外でも安心!ゲーム機修理もスマホスピタル秋葉原店へ!

スマホスピタル秋葉原点ではiphoneやandroid、ipad以外にもNintendo Switchやレトロゲームなどの修理も承っておりますので、お困りの場合はお気軽にご連絡ください( ^∀^)

秋葉原駅 徒歩0分!

と言われていますが‥

お急ぎの方はいつでもご連絡くださいませ!

————————————-

【過去の修理速報】

https://smahospital.jp/shop/akihabara/report/

iPhone/Android等のスマートフォンや、ゲーム機の即日修理でしたらスマホスピタル秋葉原店へ!

年中無休で営業中です!

————————————–

スマホスピタル 秋葉原店
住所
〒101-0021 東京都千代田区外神田1丁目15−8 丸山ビル 4F
営業時間
9:30〜19:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索