
iPad iPad 基板修理
基板修理(データ復旧)
- 修理料金
- 23,800円~
- 修理時間
- 1週間~

端末に収められていたデータの復旧やデータ取り出しサービスもスマホスピタルにお任せください!!
上記料金は新宿店の料金例です。
ご来店店舗の料金は下の「店舗アクセス一覧」より店舗を選択して料金をお調べください。
iPadのデータを取出せない!バックアップの取り出し方がわからない!
iPadにとって最も重要なのが、中に保存されているデータです。【アドレス帳、画像データ、アプリ】の情報など、そういったデータはお金に換えられない価値があります。この大切なデータが取り出せない、ということが実はよくあります。
・バッテリーがおかしくて電源がつかない
・水没してしまって電源がつかない
・パソコンに接続しても認識しなくなった
・パソコンがなくてバックアップが取れない、取り方がわからない
・新機種に乗り換えたけどデータの復元方法がわからない
そんな時のデータ復旧・取り出しサービスもスマホスピタルにお任せ!!
実は起動しないiPadの修理依頼は多いんです
起動しなくなった…というお問い合わせの中でもiPadが起動しないというものが多いです。というのも、iPadなどのタブレット端末はiPhoneなどのスマホに比べると、使用年数が長い傾向にあります。なので、基板が経年劣化したりでショートや融解を起こし、基板に異常が起きることもあります。基板に異常が起きてしまうと、起動しないなどの様々な不具合が起きてしまいます。データが欲しいけど起動しない…といったことでしたら、スマホスピタルで基板修理も行えますのでお気軽にお越しください。
iPadの基板はどんな役割?
iPadに限らずですが、基板は人間でいうところの「脳」のパーツになります。各パーツに指令を送ったり、データを保存したり、iPadを制御したりしています。なので、iPadの核となる部分が基板になるのです。その基板に異常が起きてしまうと、様々な不具合が起きてしまうのは想像できるでしょう。iPadの基盤修理はスマホスピタルまでお持ち込みください。
基板に異常があるiPadも基板修理で改善されるかも
iPadのメイン部分とも言える基板の故障は様々な症状を引き起こします。
・iPadが起動しない
・Wi-Fiの設定がグレーアウトになってWi-Fiがつながらない
・電源は入っているが液晶が映らない、バックライト不良で画面がうっすら表示されている
・SIMが読み込まない
などが挙げられます。
基板に異常がある場合はパーツ交換修理では改善されません。そんな時にご提案するのが基板修理です。基板に異常があるiPadも基板修理で元通りに使用できるかもしれません。他店では修理不可と診断されたiPadでもまずはお気軽にお問い合わせください。
店舗アクセス一覧
北海道・東北
関東
埼玉県
7店舗
千葉県
8店舗
東京23区
14店舗
その他東京都
4店舗
神奈川県
10店舗
北陸・甲信越
東海
静岡県
3店舗
愛知県
8店舗
関西
大阪市
8店舗
北大阪
7店舗
京都府
7店舗
兵庫県
6店舗
中国・四国
九州・沖縄
福岡県
3店舗
iPadの基盤修理の料金目安
iPadの基盤修理は、Apple Storeに依頼する方法、スマホスピタルのような非正規の修理業者に依頼する方法があります。iPadのモデルにより、修理金額は大きく異なります。
スマホスピタル | Apple Store | |
内部データ | データそのままで作業します | 事前に必ずデータバックをしておく必要あり、交換機の場合データは一切入っていない |
交換修理料金※ | 23,800円〜 *機種により異なる | その他の損傷(保証対象外) 41,800円〜 *機種により異なる |
※スマホスピタル 新宿店 料金例 (2025年5月1日時点)
※Apple社HPより引用|「その他の損傷」AppleCare+未加入の場合の料金 (2025年5月時点)
※価格は税込
上記料金は新宿店の料金例です。
ご来店店舗の料金は「店舗一覧」より店舗を選択して料金をお調べください。
「できるだけ早く直したい」「修理費用を抑えたい」「中の大切なデータを失いたくない」とお考えの方には、スマホ修理専門店がおすすめです。
iPadの基板修理実績
スマホスピタルではiPadの基板修理をした実績も多くあります。今回はその中でも3つの事例をご紹介しましょう。
- 事例1. 突然電源が入らなくなったiPad Pro 10.5の基盤修理実績
- 事例2. レッドスクリーン症状になったiPad Pro 10.5の基盤修理実績
- 事例3. 落下し画面が真っ白になったiPad 6の基盤修理実績
事例1. 突然電源が入らなくなったiPad Pro 10.5の基盤修理実績
今回は突然電源が入らなくなったiPad Pro 10.5の修理をご依頼いただきました。画面交換、バッテリー交換、充電口交換を試みましたが、いずれも反応がなく、原因は基板であると断定しました。
分解後、基板修理を行ったところ、無事に電源が入るようになりました!さらに、内部データはすべて無事だったため、お客様にも大変喜んでいただけました。
「突然電源が入らなくなったiPad Pro 10.5の基盤修理実績」詳細はこちら>>
事例2. レッドスクリーン症状になったiPad Pro 10.5の基盤修理実績
突然電源が落ち、その後起動しようとしてもリンゴマークがループしたり、画面が真っ赤になる「レッドスクリーン」と呼ばれる症状が発生し、修理のご依頼をいただきました。
別の修理店でバッテリー交換などを試されたそうですが、iPad Pro 10.5のレッドスクリーンは、パーツ交換で改善することはほとんどありません。
精密はんだを使用して故障した基板を修理しました。この作業は非常に繊細で、時間と手間を要するため、2~3日ほどお時間をいただきました。無事に基板を修復し、正常に起動できるよう改善しました!
「レッドスクリーン症状になったiPad Pro 10.5の基盤修理実績」詳細はこちら>>
事例3. 落下し画面が真っ白になったiPad 6の基盤修理実績
落下の衝撃により画面が真っ白になったとのことで、iPad 6をお持ち込みいただきました。この段階では、液晶パネルの故障か基板の故障かが原因として考えられます。
実際に分解して内部を検査したところ、基板の損傷が原因で画面が真っ白になっていることが判明しました。基板の修理を行った結果、液晶が正常に映るようになり、問題なく操作できる状態に復旧しました。
「落下し画面が真っ白になったiPad 6の基盤修理実績」詳細はこちら>>
iPadの基板修理のよくある質問
- QiPadの基盤が故障する原因はなんですか?
-
A
iPadの基板故障の主な原因は、水没や湿気の多い場所での使用、落下による衝撃や本体の変形、急激な温度変化などが挙げられます。
特に多いのが水没による故障です。浴槽に落とすなどの明らかな水没だけでなく、湿気や結露によって内部に水滴が溜まり、基板がショートしてしまうケースも少なくありません。
修理・交換前の事前準備
愛用のiPadを修理する前にやっておくべきことをおさらいしましょう。尚、スマホスピタルでは基本的にデータをそのままの状態で修理いたしますので、事前準備は必須事項ではありません。
持ち込みの場合
- iPadをバックアップする
iCloudやiTunesなどを使って、iPadのバックアップを取っておきましょう。
- Apple IDのパスワードを確認する
場合によっては、自分でiPadのバックアップの初期化や「iPadを探す」をオフにする必要があるため、あらかじめApple IDを確認しておきましょう。
- 必要な書類などをそろえておく
通常使っている通電するアクセサリー(周辺小物)や運転免許証などの本人確認書類、iPad購入時のレシートがあれば、受付がスムーズに進みます。
配送の場合
- Apple Watchとのペアリングを解除
まず、Apple Watchで交通系ICカード「Suica」を使っている場合は、必ずSuicaを削除しておきましょう。その後、ペアリングを解除したいApple Watchをタップし、「Apple Watchとのペアリングを解除」をタップして解除します。
- iPadをバックアップする
iCloudやPCのiTunesを使って、iPadのバックアップを取っておきましょう。
- iMessageをオフにする
【設定】→【メッセージ】から「iMessage」をオフにします。
- iPadを初期化する
【設定】→【一般】→【リセット】→【全てのコンテンツと設定を消去】をタップし、指示に従って初期化します。
- アクティベーションロックをオフにする
「アクティベーションロック」とは、iPadをなくしたときに、勝手に使われないようにする仕組み。「iPadを探す」を実行すると端末にロックがかかり、修理できなくなってしまうため、必ずオフにしておきましょう。
- iPad本体のみを配送できるように準備する
画面保護フィルムやケース、ケーブルなどのほか、SIMカードを取り外しておくことも含まれます。
修理・交換の流れ
ご予約・ご来店 | 飛び込みでの修理も承っておりますが、ご予約のお客様優先となりますので、ご予約いただくことをおすすめいたします。ご予約はお電話かオンラインにて受付ております。 |
---|---|
受付 | 詳しい症状などお客様からヒアリングさせていただきます。同時に修理端末をスタッフが拝見いたします。 |
お見積りと修理時間目安のご案内 | 修理端末の状態とヒアリングの内容を基にお見積りをご案内いたします。また、その際に修理完了時間の目安をお伝えいたします。 |
ご依頼 | お見積りや注意事項をご案内し、ご納得いただけましたら修理のご依頼を承ります。 |
修理 | お預かりした端末は、スマホスピタル修理スタッフが修理いたします。 |
受取・お支払い | お預かりした端末をご返却いたします。その際に修理スタッフの所見や注意事項などをご案内いたします。お客様に端末を確認いただき、問題なければ修理料金をお支払いいただきます。 |
修理後の初期不良保証 | 修理後も保証期間を設けています。保証期間は業界最長クラスの最長6か月保証で期間内は何度でも再修理を承ります。(*パーツ交換を伴う修理が対象・一部パーツは保証期間異なる) |

修理店をエリアから探す
-
- スマホスピタル宇都宮
- スマホスピタル イーサイト高崎
- スマホスピタル 熊谷
- スマホスピタル埼玉大宮
- スマホスピタル テルル蒲生
- スマホスピタル テルル新越谷
- スマホスピタル テルル草加花栗
- スマホスピタル テルル東川口
- スマホスピタル selectSIM 所沢
- スマホスピタル千葉
- スマホスピタル船橋FACE
- スマホスピタル柏
- スマホスピタル 佐倉
- スマホスピタル テルル松戸五香
- スマホスピタル テルル南流山
- スマホスピタル テルル宮野木
- スマホスピタル津田沼
- スマホスピタル 新宿
- スマホスピタル練馬
- スマホスピタル 東京大手町
- スマホスピタル 大森
- スマホスピタル秋葉原
- スマホスピタル 神田
- スマホスピタル 自由が丘
- スマホスピタルオリナス錦糸町
- スマホスピタル三軒茶屋
- スマホスピタル新橋駅前
- スマホスピタル テルル成増
- スマホスピタル selectSIM 瑞江
- スマホスピタル池袋
- スマホスピタル渋谷
- スマホスピタル吉祥寺
- スマホスピタル立川
- スマホスピタル八王子
- スマホスピタル町田
- スマホスピタル横浜駅前
- スマホスピタルイオン相模原
- スマホスピタル厚木ガーデンシティ
- スマホスピタル藤沢
- スマホスピタル たまプラーザ駅前
- スマホスピタル 横浜元町中華街
- スマホスピタル テルル上大岡
- スマホスピタル 武蔵小杉
- スマホスピタル横浜関内
- スマホスピタル ドン・キホーテ溝の口駅前出張所
-
- スマホスピタル ekimo梅田
- スマホスピタル 大阪梅田
- スマホスピタル天王寺ミオ
- スマホスピタル京橋
- スマホスピタル selectSIM かみしんプラザ
- スマホスピタル天王寺
- スマホスピタル難波
- スマホスピタル大阪駅前第4ビル
- スマホスピタル高槻
- スマホスピタルイオンタウン茨木太田
- スマホスピタル江坂
- スマホスピタルくずはモール
- スマホスピタルビオルネ枚方
- スマホスピタル selectSIM 茨木
- スマホスピタル京阪百貨店守口
- スマホスピタル住道オペラパーク
- スマホスピタル東大阪ロンモール布施
- スマホスピタル堺
- スマホスピタル 堺出張所
- スマホスピタル京都駅前
- スマホスピタル烏丸
- スマホスピタル 京都宇治
- スマホスピタル京都河原町
- スマホスピタル スマホのちどり福知山
- スマホスピタル スマホのちどり京丹後
- スマホスピタル イオン京都洛南
- スマホスピタル神戸三宮
- スマホスピタル伊丹
- スマホスピタル西宮北口
- スマホスピタル姫路キャスパ
- スマホスピタル selectSIM 甲南山手
- スマホスピタル selectSIM 湊川プラザ
- スマホスピタル奈良生駒
- スマホスピタル和歌山