SCROLL DOWN

iPad iPad バッテリー交換修理

iPad バッテリー交換

修理料金
9,300円~
修理時間
360分~
iPad バッテリー交換

バッテリー膨張や過剰に熱くなるなどの症状でお困りの方、バッテリーの持ちが悪くなってきたと感じている方はスマホスピタルまでご相談ください。

上記料金は新宿アルタ店の料金例です。(iPhone系最安機種料金を掲載)

ご来店店舗の料金は下の「店舗一覧を見る」より店舗を選択して料金をお調べください。

目次

  1. iPadバッテリー交換の修理料金
  2. iPadバッテリー交換の修理事例
  3. iPadバッテリー交換の工程
  4. iPadバッテリー交換のよくある質問

iPadのバッテリー交換修理にかかる時間と料金の相場

iPadのバッテリー交換修理にかかる時間と料金の相場について解説します。iPad修理はApple Storeに依頼する方法、スマホスピタルのような非正規の修理業者に依頼する方法の2つがあります。どちらに依頼するかで、修理にかかる時間も料金も変わってきます。

スマホスピタル Apple Store
目安修理期間 360分前後
(機種・混雑状況による)
60分~3時間(混雑状況により異なる)
*前日までの予約必須
内部データ データそのままで作業します 事前に必ずデータバックをしておく必要あり、
交換機の場合データは一切入っていない
交換修理料金 iPad(第7世代)の料金例
¥11,000〜
iPad(第7世代)バッテリー交換(保証対象外)
¥15,000

※記載の修理料金は2023年12月27日時点の各公式HPの情報を参照しています。

スマホスピタルの上記料金は新宿アルタ店の料金例です。

ご来店店舗の料金は下の「店舗一覧を見る」より店舗を選択して料金をお調べください。

iPadのバッテリー交換修理にかかる時間

iPadのバッテリー交換修理にかかる時間は360分前後です。

iPadはガラスと液晶画面、バッテリーが非常に強い粘着で付けられており、交換作業が終わった後も、入念な動作の確認や圧着が必要です。

それでもスマホスピタルは、最短数時間~で作業を完了させることが可能です(受付時間等による)。メーカーに比べて修理スピードが早いのがスマホスピタルの特徴です。

また、メーカー修理の場合、店舗が混雑する影響で修理まで時間がかかってしまう可能性もあります。特にApple Storeは中々予約が取れないことも多いです。

一方で、スマホスピタルでは飛び込みでの修理にも対応しています。

iPadのバッテリー交換修理にかかる料金

iPadのバッテリー交換修理にかかる料金についてシリーズごとにまとめました。スマホスピタルとApple Storeの修理費用を比較しています。

iPad 世代・シリーズ スマホスピタル バッテリー交換費用 Apple Store バッテリー交換費用
第5〜9世代 10,800円〜 15,000円
Airシリーズ 11,800円〜 18,800円
miniシリーズ 9,800円〜 18,800円
Proシリーズ 12,800円〜 18,800円

※新宿アルタ店の料金例になります(2023年12月15日現在)

AppleCare+に加入している場合、Apple Storeでのバッテリー交換が無料になる可能性もあります。ただし、「バッテリー蓄電容量が本来の80%未満に低下している場合のみ」など条件があり、保証対象にならない場合もあります。

保証対象にならない場合、修理業者で交換した方が安く済む場合がほとんどです。特にスマホスピタルは高い技術力を持っており、メーカーより安価な価格で交換対応を行わせていただきます。

iPadのバッテリー交換とは

iPadの充電を繰り返すと、バッテリーは徐々に劣化していきます。バッテリーの寿命が近くなると、充電の減りが早くなっていきます。

バッテリーの寿命は2〜3年程度と言われています。iPad本体よりも寿命が短いため、バッテリーが劣化したからといってiPadを買い替えるのはもったいないです。充電の減りが早くなっても、iPad自体はまだまだ使える可能性があります。

そこで、iPadのバッテリー交換を行う必要があります。バッテリー交換を行うだけで、以前のようにiPadを快適に使えるようになります。

iPadのバッテリー交換時期の目安

iPhoneの場合、「バッテリーの状態」を確認できる機能が備わっていますが、iPadにはそれがありません。そのため、いつ交換すれば良いか分からない方も多いかと思います。

端末を使う人によってそれぞれですが、お使いのipadを、より長く使っていくのであれば、購入してから3年前後が目安でバッテリーの交換をするのがおすすめです。

  • 電池残量が残っているのに、急に電源が落ちる
  • 充電器を差し込んでいないと、画面が真っ暗になってしまう
  • アプリなどの使用をしていないのに、見る見るうちにパーセンテージが減ってしまう

といった症状がある場合はそのiPadの電池交換のサインかもしれません。症状が悪化する前に早めに修理に出しましょう。

バッテリーが膨張すると他のパーツも破損する

iPadは画面と本体フレームが強力な粘着テープによって固定されています。iPadのバッテリーが膨張してしまったら、画面を押し上げてしまうのです。その際に、画面が湾曲するのですが、バッテリーが著しく膨張すると、ガラスや液晶が破損することもあります。

その結果、修理料金が高額になることもあるので、iPadのバッテリーが膨張した際は早めの修理をおすすめします。スマホスピタルでしたら、最短でお預かりした次の日にお返しいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

iPadのバッテリー交換修理事例

続いて、スマホスピタルのiPadのバッテリー交換修理事例を紹介します。

  • 事例1.iPad mini 4のバッテリー交換修理
  • 事例2.iPad Pro 9.7インチのバッテリー交換修理
  • 事例3.iPad Air 2のバッテリー交換修理

事例1.iPad mini 4のバッテリー交換修理

ipadバッテリー交換の修理風景 1スマホスピタルではiPad mini 4のバッテリー交換を行った実績があります。

今回のiPad mini 4は基本動作自体は問題ないものの、しばらく使っていると勝手に電源が落ちてしまうという状況でした。iPadのバッテリーが劣化すると、このような状態になってしまうこともあります。

iPadのバッテリーは一般的に500回の使用と充電を繰り返すと、機能が低下してきます。予期しない故障に繋がることもあるので、お早めに修理に出すことをおすすめします。今回のiPad mini 4はバッテリー交換を行うことで、無事機能が改善しました。

「iPad mini 4のバッテリー交換修理」の詳細はこちら >>

事例2.iPad Pro 9.7インチのバッテリー交換修理

ipadバッテリー交換の修理風景 2スマホスピタルではiPad Pro 9.7インチのバッテリー交換を行った実績があります。

iPad Proを確認してみると、確かにバッテリーの消耗が早く感じました。iPad Pro 9.7インチは比較的新しい機種ですので、バッテリー交換することでまだ使える可能性が高いです。

劣化したバッテリーを慎重に取り外し、内部を清掃後、新しいバッテリーを取り付けました。交換後は問題なく100%まで充電ができ、持続時間も元通りになりました。

「iPad Pro 9.7インチのバッテリー交換修理」の詳細はこちら >>

事例3.iPad Air 2のバッテリー交換修理

ipadバッテリー交換の修理風景 3スマホスピタルではiPad Air 2のバッテリー交換を行った実績があります。今回のiPad Air 2は電池持ちが悪く、残り充電が50%を切ると電源が落ちてしまう状態でした。

iPadのバッテリーは本体に両面テープで固定されています。バッテリーを交換するには、テープを剥がす必要があります。

本体からバッテリーを取り除き、新しいバッテリーと交換しました。交換後、電源が落ちるか検証を行ったところ、問題なく使える状態になっていました。

「iPad Air 2のバッテリー交換修理」の詳細はこちら >>

iPadのバッテリー交換修理の工程

ここからは、iPadのバッテリー交換をおこなうときの修理工程を紹介していきます。iPad(第6世代)の修理事例をもとに紹介します。

1.iPadの画面を取り外す

iPadのバッテリー交換の工程 1温めたり、アルコールを使いながら、徐々に接着面を剥がしていきます。スマホスピタルの熟練スタッフが慎重に作業を進めていきます。

2.古いバッテリーを取り出し、新しいバッテリーを取り付ける

iPadのバッテリー交換の工程 2本体フレームとバッテリーの間にヘラを差し込み、バッテリーを剥がしていきます。基板を持ち上げて新しいバッテリーの取り付けを行います。

3.iPadとバッテリーの動作を確認する

iPadのバッテリー交換の工程 3iPadの電源を入れ、無事に起動できたら動作確認です。問題なく充電できることを確認したら、画面を圧着して修理完了となります。

iPadのバッテリー交換修理ならスマホスピタル

スマホスピタルではiPhoneやAndroid(スマホ)だけでなく、iPadのバッテリー交換修理も行っています。iPadの修理実績も豊富であり、修理に関するノウハウが蓄積されています。

iPadのバッテリー(電池)交換ができる修理店をお探しでしたら、スマホスピタルにお気軽にご相談くださいませ。ご来店頂くことが難しい場合は、郵送でもバッテリー交換を承ります。お気軽にお問合せくださいませ。

スマホスピタルが使用しているバッテリーは「PSE」表示あり!!

iPadの修理の中でも数多くご依頼をいただくバッテリーの交換です。バッテリーの劣化や寿命などで充電がすぐ切れてしまったり、中にはバッテリーが膨張してしまう危険なケースもあります。そんなときに長く使ったバッテリーを新品に交換できると助かりますね。しかし、その交換するバッテリーは安心して使えるものでしょうか??肌身離さず持つことの多いiPadだからこそ、その中にあるバッテリーは安全なものを使いたいですね。

スマホスピタルで取り扱っているバッテリーはiPad全機種PSEマークの表示がある、電気用品安全法上の技術基準に適合した高品質なバッテリーを取り扱っています。安全性の確認・検査を行っているバッテリーなので、安心してバッテリーの交換をご依頼いただけます。

バックアップなしでも修理可能

スマホスピタルはバックアップなしでも修理が可能です。

メーカー修理の場合、データがそのまま残ることを保証してくれません。修理に出したiPadは、初期化されて返ってくる場合もあります。そのため、事前に必ずバックアップを取る必要があります。

ただ、バッテリーが劣化している状況ではiPadの電源が入らず、バックアップを取りたくても取れない場合が多いです。また、バックアップを取る時間がなかったり、取り方が分からなかったりする場合もあるでしょう。

バックアップが取れない場合は、スマホスピタルにお任せください。スマホスピタルではデータはそのままで、バッテリー交換を行います。大切なデータを失ってしまう心配はありません。

iPadのバッテリー交換に関するよくある質問

Q
バッテリー交換以外に費用がかかることはある?
A
いいえ、かかりません。追加の損傷が見つかり、お客様が希望された場合には追加料金で修理を承ります。
Q
どのタイミングでバッテリー交換すればいいの?
A
Appleの公式サイトによると、iPadのバッテリーは充電回数約1,000回程度が寿命とされています。1日1回のペースでiPadを充電した場合、iPadのバッテリーは3年程度で寿命を迎えることになるため、このタイミングでの交換がおすすめです。
充電の減りが早い、充電マークはついてるのに溜まらない等の不具合が見られる場合には、バッテリー交換で解消される可能性があります。

修理・交換前の事前準備

愛用のiPadを修理する前にやっておくべきことをおさらいしましょう。尚、スマホスピタルでは基本的にデータをそのままの状態で修理いたしますので、事前準備は必須事項ではありません。

持ち込みの場合

  • iPadをバックアップする
    iCloudやiTunesなどを使って、iPadのバックアップを取っておきましょう。
  • Apple IDのパスワードを確認する
    場合によっては、自分でiPadのバックアップの初期化や「iPadを探す」をオフにする必要があるため、あらかじめApple IDを確認しておきましょう。
  • 必要な書類などをそろえておく
    通常使っている通電するアクセサリー(周辺小物)や運転免許証などの本人確認書類、iPad購入時のレシートがあれば、受付がスムーズに進みます。

配送の場合

  • Apple Watchとのペアリングを解除
    まず、Apple Watchで交通系ICカード「Suica」を使っている場合は、必ずSuicaを削除しておきましょう。その後、ペアリングを解除したいApple Watchをタップし、「Apple Watchとのペアリングを解除」をタップして解除します。
  • iPadをバックアップする
    iCloudやPCのiTunesを使って、iPadのバックアップを取っておきましょう。
  • iMessageをオフにする
    【設定】→【メッセージ】から「iMessage」をオフにします。
  • iPadを初期化する
    【設定】→【一般】→【リセット】→【全てのコンテンツと設定を消去】をタップし、指示に従って初期化します。
  • アクティベーションロックをオフにする
    「アクティベーションロック」とは、iPadをなくしたときに、勝手に使われないようにする仕組み。「iPadを探す」を実行すると端末にロックがかかり、修理できなくなってしまうため、必ずオフにしておきましょう。
  • iPad本体のみを配送できるように準備する
    画面保護フィルムやケース、ケーブルなどのほか、SIMカードを取り外しておくことも含まれます。

修理・交換の流れ

ご予約・ご来店 飛び込みでの修理も承っておりますが、ご予約のお客様優先となりますので、ご予約いただくことをおすすめいたします。ご予約はお電話かオンラインにて受付ております。
受付 詳しい症状などお客様からヒアリングさせていただきます。同時に修理端末をスタッフが拝見いたします。
お見積りと修理時間目安のご案内 修理端末の状態とヒアリングの内容を基にお見積りをご案内いたします。また、その際に修理完了時間の目安をお伝えいたします。
ご依頼 お見積りや注意事項をご案内し、ご納得いただけましたら修理のご依頼を承ります。
修理 お預かりした端末は、スマホスピタル修理スタッフが修理いたします。
受取・お支払い お預かりした端末をご返却いたします。その際に修理スタッフの所見や注意事項などをご案内いたします。お客様に端末を確認いただき、問題なければ修理料金をお支払いいただきます。
修理後の初期不良保証 修理後も保証期間を設けています。保証期間は業界最長クラスの最長6か月保証で期間内は何度でも再修理を承ります。(*パーツ交換を伴う修理が対象・一部パーツは保証期間異なる)
スマホスピタル新宿アルタ店料金例_店舗一覧へ
PRICE

iPad バッテリー交換 / 機種別価格表

対象機種
価格
割引参考価格
作業時間
iPad Pro 12.9(第5世代)
要お問合わせ
要お問合わせ
360分〜
iPad Pro 12.9(第4世代)
17,800円〜
17,300円〜
360分〜
iPad Pro 12.9(第3世代)
22,880円〜
22,380円〜
360分〜
iPad Pro 12.9(第2世代)
14,800円〜
14,300円〜
360分〜
iPad Pro 12.9
14,800円〜
14,300円〜
360分〜
iPad Pro 11(第3世代)
16,800円〜
16,300円〜
360分〜
iPad Pro 11(第2世代)
16,800円〜
16,300円〜
360分〜
iPad Pro 11
14,800円〜
14,300円〜
360分〜
iPad Pro 10.5
12,800円〜
12,300円〜
360分〜
iPad Pro 9.7
12,800円〜
12,300円〜
360分〜
iPad Air(第4世代)
要お問合わせ
要お問合わせ
360分〜
iPad Air(第3世代)
12,800円〜
12,300円〜
360分〜
iPad Air2
11,800円〜
11,300円〜
360分〜
iPad Air
11,800円〜
11,300円〜
360分〜
iPad (第9世代)
12,800円〜
12,300円〜
360分〜
iPad (第8世代)
11,000円〜
10,500円〜
360分〜
iPad (第7世代)
11,000円〜
10,500円〜
360分〜
iPad (第6世代)
11,000円〜
10,500円〜
360分〜
iPad (第5世代)
11,000円〜
10,500円〜
360分〜
iPad (第4世代)
10,800円〜
10,300円〜
360分〜
iPad (第3世代)
10,800円〜
10,300円〜
360分〜
iPad 2
10,780円〜
10,280円〜
360分〜
iPad mini(第6世代)
16,800円〜
16,300円〜
180分〜
iPad mini(第5世代)
12,800円〜
12,300円〜
360分〜
iPad mini4
11,800円〜
11,300円〜
360分〜
iPad mini3
9,800円〜
9,300円〜
360分〜
iPad mini2
9,800円〜
9,300円〜
360分〜
iPad mini
9,800円〜
9,300円〜
360分〜
  • iPad Pro 12.9(第5世代)

    価格
    要お問合わせ
    割引参考価格
    要お問合わせ
    所要時間
    360分〜
  • iPad Pro 12.9(第4世代)

    価格
    17,800円〜
    割引参考価格
    17,300円〜
    所要時間
    360分〜
  • iPad Pro 12.9(第3世代)

    価格
    22,880円〜
    割引参考価格
    22,380円〜
    所要時間
    360分〜
  • iPad Pro 12.9(第2世代)

    価格
    14,800円〜
    割引参考価格
    14,300円〜
    所要時間
    360分〜
  • iPad Pro 12.9

    価格
    14,800円〜
    割引参考価格
    14,300円〜
    所要時間
    360分〜
  • iPad Pro 11(第3世代)

    価格
    16,800円〜
    割引参考価格
    16,300円〜
    所要時間
    360分〜
  • iPad Pro 11(第2世代)

    価格
    16,800円〜
    割引参考価格
    16,300円〜
    所要時間
    360分〜
  • iPad Pro 11

    価格
    14,800円〜
    割引参考価格
    14,300円〜
    所要時間
    360分〜
  • iPad Pro 10.5

    価格
    12,800円〜
    割引参考価格
    12,300円〜
    所要時間
    360分〜
  • iPad Pro 9.7

    価格
    12,800円〜
    割引参考価格
    12,300円〜
    所要時間
    360分〜
  • iPad Air(第4世代)

    価格
    要お問合わせ
    割引参考価格
    要お問合わせ
    所要時間
    360分〜
  • iPad Air(第3世代)

    価格
    12,800円〜
    割引参考価格
    12,300円〜
    所要時間
    360分〜
  • iPad Air2

    価格
    11,800円〜
    割引参考価格
    11,300円〜
    所要時間
    360分〜
  • iPad Air

    価格
    11,800円〜
    割引参考価格
    11,300円〜
    所要時間
    360分〜
  • iPad (第9世代)

    価格
    12,800円〜
    割引参考価格
    12,300円〜
    所要時間
    360分〜
  • iPad (第8世代)

    価格
    11,000円〜
    割引参考価格
    10,500円〜
    所要時間
    360分〜
  • iPad (第7世代)

    価格
    11,000円〜
    割引参考価格
    10,500円〜
    所要時間
    360分〜
  • iPad (第6世代)

    価格
    11,000円〜
    割引参考価格
    10,500円〜
    所要時間
    360分〜
  • iPad (第5世代)

    価格
    11,000円〜
    割引参考価格
    10,500円〜
    所要時間
    360分〜
  • iPad (第4世代)

    価格
    10,800円〜
    割引参考価格
    10,300円〜
    所要時間
    360分〜
  • iPad (第3世代)

    価格
    10,800円〜
    割引参考価格
    10,300円〜
    所要時間
    360分〜
  • iPad 2

    価格
    10,780円〜
    割引参考価格
    10,280円〜
    所要時間
    360分〜
  • iPad mini(第6世代)

    価格
    16,800円〜
    割引参考価格
    16,300円〜
    所要時間
    180分〜
  • iPad mini(第5世代)

    価格
    12,800円〜
    割引参考価格
    12,300円〜
    所要時間
    360分〜
  • iPad mini4

    価格
    11,800円〜
    割引参考価格
    11,300円〜
    所要時間
    360分〜
  • iPad mini3

    価格
    9,800円〜
    割引参考価格
    9,300円〜
    所要時間
    360分〜
  • iPad mini2

    価格
    9,800円〜
    割引参考価格
    9,300円〜
    所要時間
    360分〜
  • iPad mini

    価格
    9,800円〜
    割引参考価格
    9,300円〜
    所要時間
    360分〜
  • ※新宿アルタ店の料金例になります(2024年、5月20日現在)
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索