お役立ち情報
SCROLL DOWN

スマホ修理

スマホが熱い・重い時の原因は?Android&iPhoneでの対処法 | スマホスピタル

「スマホ本体が熱い!動作が重い!」とお困りではありませんか?

Android&iPhoneともにスマホが熱くなったり、動作が重くなることは正常な状態とは言えません。その原因はスマホの使い方・環境・ウイルス・故障と様々ですが、いずれにしても、その原因を特定することがまずは重要です。

今回は「スマホが熱い・重い時の原因と対処法」をはじめ、ウイルスや故障を原因とする場合の対処法についても触れていきたいと思います。

スマホが熱い・重い原因は?

スマホが熱くなったり、重くなったりする主な原因は次のとおりです。

  • CPUやメモリの使用率が高い
  • バッテリーへの負荷が大きい
  • 周囲の温度が高い
  • ストレージの空き容量が足りない
  • 通信速度が遅い

CPUやメモリの使用率が高い

1つ目に考えられる原因は、CPUやメモリの使用率の高さです。

CPUはスマホの動作を処理するパーツであり、メモリは同時に処理を行うために使われるパーツです。それぞれ、使用するアプリや同時に起動しているアプリの量によって使用率が変化します。

特に3DCGを用いた高画質ゲーム、膨大なデータ通信が発生するオンライン対人ゲーム、GPSを利用するアプリ等はCPUやメモリへの負荷が大きく、スマホのスペック次第では発熱したり、動作が重くなります。

バッテリーへの負荷が大きい

2つ目に考えられる原因は、バッテリーへの負荷の大きさです。

CPUの使用率が高まるとスマホが発熱し、バッテリー消費も激しくなります。ゆえに「ながら充電」をする方も多いかと思いますが、放電と充電が繰り返されるため本体温度が急激に上がりやすくなります。

ストレージの空き容量が足りない

3つ目は、ストレージの容量不足です。

スマホはより素早く処理を行うために、キャッシュファイルというものを生成します。このキャッシュファイルはストレージ内に保存されるわけですが、容量不足だとキャッシュファイルが保存できなくなるため、スマホの動作が重くなってしまうことがあります。

周囲の温度が高い

4つ目は、周囲の温度です。

夏場の外気温は35℃以上になることも多いですが、こういった環境下ではスマホが上手く放熱されず、本体に熱がこもってしまうことがよくあります。

特に炎天下の中でGPSを利用したゲームアプリを使用し、なおかつモバイルバッテリーに接続しているといった状況も合わさると、かなり本体温度が上昇するため注意が必要です。

通信速度が遅い

5つ目は、通信速度です。

これはスマホの動作が遅いわけではなく、通信速度が遅く表示に時間が掛かっている状態になります。こういった場合は基本的にネットワーク環境に問題があることが多く、電波障害や通信速度制限などがその代表例になります。


iPhone修理料金ページへ

スマホが熱い・重い時の対処法は?

スマホが熱い・重い時の対処法は次のとおりです。

  • アプリを終了する
  • 「ながら充電」をやめる
  • キャッシュを削除する
  • 不要なアプリを削除する
  • 写真や動画を削除する
  • 再起動する
  • 涼しい場所に置く

アプリを終了させる

まず使用していないアプリを終了しましょう。

特に負荷が大きいゲームアプリを優先的に終了することで、スマホの発熱や重い動作を軽減することができます。

なお、バックグラウンドで待機状態のアプリも終了することを忘れないようにしてください。就寝前に未使用アプリを終了する癖を付けるなど、習慣化すると良いでしょう。

「ながら充電」をやめる

ながら充電をやめ、充電は必要最低限に抑えましょう。

先述したように「ながら充電」はスマホの発熱を招く、大きな原因のひとつです。さらに、バッテリー劣化にも繋がる使い方にもなります。

バッテリー残量は20%〜80%を目安に、バッテリー駆動を基本と考えてください。普段から「ながら充電」をしていた方は、充電中だけでも使用を控えることを意識してみると良いでしょう。

キャッシュを削除する

使わないアプリなどのキャッシュを削除することで、ストレージの空き容量を増やすことができます。

キャッシュは各アプリやブラウザなどを高速表示するために保存されますが、一方でキャッシュが溜まりすぎると、ストレージを圧迫してしまうことがあります。

なお、キャッシュ削除はスマホの設定画面からできるものと、アプリ内の設定で行うものの2つがあります。前者については次の手順でキャッシュ削除が可能です。

Androidのキャッシュ削除方法

  1. 「設定」>「アプリと通知」>「○個のアプリをすべて表示」
  2. キャッシュを削除したいアプリをタップ
  3. 「ストレージとキャッシュ」もしくは「ストレージ」
  4. 「キャッシュを削除」

iPhoneのキャッシュ削除方法

  1. 「設定」>「Safari」
  2. 「[履歴とWebサイトデータを消去」

※こちらはSafariのブラウザキャッシュの削除方法です。各アプリのキャッシュはアプリ内設定でに行う必要があり、アプリによってはキャッシュ削除が出来ない場合があります。

不要なアプリを削除する

不要なアプリをアンインストールして、ストレージ容量を確保しましょう。

使わないアプリでもアップデートがあれば、バックグラウンドでバージョンアップが行われます。機能追加などがあれば、必然的にアプリの容量も増えるため、さらにストレージ圧迫を招くことにもなります。

一度も使ったことが無いアプリ等があれば優先的に削除し、常にストレージの空き容量に余裕を持たせるようにしましょう。

写真や動画を削除する

写真や動画を整理し、不要なものは削除しましょう。

特に動画の容量は重く、あくまで画質設定で異なりますが「1分間の動画=写真100枚」に相当します。SNSにアップするなどで日常的に動画を保存している場合は、動画の整理だけでもかなりのストレージ容量を確保することもできるかと思います。

とはいえ、思い出の写真や動画を削除するのも抵抗があるかと思いますので、削除したくない大切なデータはクラウドストレージ・SDカード・パソコンなど、スマホ本体以外への保存を行いましょう。

再起動する

一時的なソフトウェア不具合によって、スマホの動作が不安定になっている場合、再起動で症状が改善する場合があります。

基本的にスマホは電源を入れたまま使い続けますが、使っているうちに不必要にキャッシュが蓄積することがあります。再起動することでそれらをリセットし、重くなった動作を改善することができます。

涼しい場所に置く

スマホが高温状態になった場合、涼しい場所で放熱を行ってください。

保護ケースを装着している場合は外すことで効率的に放熱ができます。また扇風機の風を当てると、こもった熱が放出しやすくなります。

ただし、エアコンの吹き出し口に当てたり、保冷剤で冷やしたりしないようにしてください。急激な冷却によってスマホ内部に結露が発生し、知らぬ間に水没状態になることがあります。


iPhone修理料金ページへ

スマホがウイルス感染している可能性は?

スマホが熱くなったり、重くなったりする原因が、ウイルス感染によるものである可能性はゼロではありません。

もちろん確率としては低いものの、Androidの場合はiPhoneに比べてウイルス感染リスクが高いことで有名です。ウイルス感染すると個人情報や端末情報、操作情報などがバッグラウンドで送信され続けるため、スマホの動作が不安定になります。

仮にウイルス感染した場合は、ウイルス対策ソフトをインストールし、検知と駆除を行うのが一般的。スマホ内のデータを失っても問題ないのであれば、端末の初期化でウイルスを完全削除することができます。

なお、バックアップからの初期化をお考えの方もいるかと思いますが、バックアップデータにもウイルスが残る可能性があるため、ウイルス感染したスマホに関してはバックアップはおすすめできません。

いずれにしても、ウイルスは使用者に気付かれないように設計されており、素人目でウイルス感染を見破ることは困難を極めます。もしウイルス感染の心配がある方は、お近くのスマホスピタルにご相談ください。


iPhone修理料金ページへ

スマホが故障している可能性は?

スマホの故障によって熱くなったり、重くなったりすることもあります。

実際には分解点検をしないと分かりませんが、「バッテリー劣化」や「基板故障」などの可能性が考えられます。スマホの故障が原因であれば、修理によって症状の改善が見込めますが、修理先によって費用感などが異なります。

具体的に、スマホの修理先としては次のとおりです。

  • メーカー
  • 携帯キャリア
  • 民間のスマホ修理店

メーカー

1つ目は、メーカーの公式修理です。メーカーならではの安心感は唯一無二と言えます。

修理費用についてはメーカー毎に異なりますが、月額制の保証サービスを展開している場合が多く、加入済みの方は修理費用が割引、そうでない方は端末価格に近い修理料金になる場合もあります。

修理期間としては約1週間が一般的で、修理時は基本的に個人データが削除されるため、事前のバックアップが必須事項となっています。

携帯キャリア

2つ目は、docomo・au・Softbankといった契約中の携帯キャリアです。Androidの中にはキャリアモデルと呼ばれるモデルがあり、これに該当する場合はキャリアに修理依頼を行います。

修理費用はメーカー同様、キャリア毎に月額制の補償プランを提供しており、加入者は修理費用の一部を負担、未加入者は全額支払いとなります。

修理期間の目安は1〜2週間前後、スマホ内の個人データについても基本的に削除となるため、バックアップは必須事項です。

民間のスマホ修理店

3つ目は、民間のスマホ修理店です。いわゆる街の修理店のことで、スマホスピタルもこれに該当します。

修理を専門としているだけあって修理費用が安く、修理期間も最短即日、個人データも失わずに済むという利点があります。

一方でショップ毎にスタッフの技術力、修理に用いるパーツ品質にムラがあります。そのため「一番安いから」「近所にあるから」といった理由でお店選びをするのではなく、軽く実績や口コミを調べておくことをおすすめします。

なお、下記はスマホスピタルをはじめ、各社のXperiaのバッテリー交換費用と修理期間になります。ぜひ修理先の検討材料にご活用ください。

依頼先 修理費用 修理期間
Sony 10,450円~ 約14日間
docomo 11,110円 約14日間
au 5,500円~22,000円 約10日間
Softbank 8,250円 約14日間
スマホスピタル 5,200円〜 60分~(最短即日)

※税込価格 / Sony / docomo / au / Softbank / スマホスピタル新宿アルタ店
※保証および補償プラン適用外の目安金額(2024年8月時点)

スマホが熱い・重い時は『スマホスピタル』にご相談ください!


修理メニュー一覧へ

「スマホが熱い!重い!」とお悩みの方は、ぜひスマホスピタルにご相談ください!

スマホスピタルは150万台以上の修理実績を持つ修理業者です。厳しい技術・品質を設けて修理を行っていますので、iPhone・Androidともに安心して修理をお任せいただけます。
※修理実績はiPhone・スマホ・ゲーム機の数値

データは基本的にそのまま、修理に関しても最短即日、修理後は最長6ヶ月の保証がつきます。ご予約不要で飛び込みのご来店でも無料相談・お見積りを承っております。ぜひお近くのスマホスピタルまでご相談ください!


店舗一覧へ

2014年より、日本PCサービス株式会社にて、年間700件以上のパソコン・スマホ・タブレット修理およびお困りごと解決を行うフィールドエンジニアとして活躍した後、IT人材の育成や事業責任者として業界に従事。2021年11月、同社取締役に就任。
同年12月よりスマホ・iPhone修理のスマホスピタルを運営する株式会社スマホスピタル 取締役として、全国のスマホ修理事業を統括。
2023年5月、特定非営利活動法人 IT整備士協会の理事に就任。リテラシー格差、使い方やトラブル時の正しい対処法など、スマホの正しい知識の普及のためスマートフォン整備士検定の構築に携わるなど、スマホ・パソコンをはじめIT関連業界に10年以上従事。

CONTACT

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。