スマホ修理
YouTubeが見れないときの4つの原因とすぐに試したい対処法 | スマホスピタル
普段視聴できていたYouTubeが突然見れなくなると、困ってしまうものです。Youtubeを毎日の楽しみにしている人も多いでしょう。今回は、YouTubeが見れない原因と対処法を解説します。まずはこの記事で紹介する方法を試してみてください。
スマートフォンでYouTubeが見れない主な4つの原因
スマートフォンでYouTubeを見ているときに、突然動作が重たくなったり、動画を読み込む速度が遅くてスムーズに見れなかったり、途中で再生中の動画が止まってしまったりするときは、4つの原因が考えられます。
自身の状況がどの原因に当てはまるか、まずは4つの原因を知ってチェックしてみましょう。
1.スマートフォン本体に問題がある
スマートフォン本体になんらかの問題があって、YouTubeが見れなくなっていることがあります。
スマートフォンの内部が故障している場合はすぐに対処することが難しいですが、よくある原因としては、スマートフォンのメモリ不足やシステムの不具合などが考えられます。
スマートフォンがメモリ不足になると、スマートフォン自体の処理能力が低下し、YouTubeに配信されている動画がなかなか読み込まれなくなります。そのため、すぐに再生されなかったり、再生されたとしても途切れ途切れになったりするのです。
2.YouTube側に問題がある
YouTube側になんらかの問題が発生していて、動画が見れなくなっていることもあります。
スマートフォンでYouTubeを視聴するときは、YouTubeアプリやブラウザから視聴することになります。その際YouTube側に問題が起きていた場合は、当然ながらYouTubeは視聴できません。
システム障害の発生
YouTube側でシステム障害が発生している可能性もゼロではなく、システム障害の場合は『500 Internal Server Error』と表示されます。これは、プログラムへのアクセスは行えているものの、処理が完了していない場合に発生するエラーです。
YouTube視聴者側には解決の手立てがなく、障害の復旧を待ってからYoutubeを利用するしかありません。または、ページの再読み込みやブラウザのキャッシュを削除することで改善されるケースもあります。
いつまでもエラーが改善されない場合は、サイト管理者に報告して原因を探ってもらうのも良いでしょう。
地域制限
海外の動画は、ライセンスの問題で日本での視聴が制限されているものもあります。そのほかに、「制限付きモード」をオンにしている人なら、成人向けの動画は視聴できません。
また、「この動画はお住まいの国では公開されていません」と表示が出ることもあります。その際は、動画の投稿者が指定した国以外で再生できないようにしているのが原因です。
または、特定の国では違法行為となるため、YouTube側が再生不可にしている可能性もあります。この場合、日本の法律に抵触するおそれのある動画であるため、基本的には視聴を諦めるしかありません。
「動画を再生できません」の表示が出る
「動画を再生できません」と表示される原因は、著作権侵害の申し出や規約違反によりYouTube側が動画を削除した場合や、投稿者自身が動画を削除した場合に表示されます。
アップロードした動画の中には、著作権の含まれる音楽が使用されることが多いようです。Youtubeは、動画内の音楽を再生可能な契約状態にあるのか、自動で確認しています。
「動画を再生できません」と表示された場合は、どのような手を打ってもその動画を見ることはできません。
3.YouTubeアプリの問題
スマートフォンのYouTubeアプリで視聴している場合、最新のバージョンに更新されていないと視聴できないことがあります。
アプリのアップデートは、不具合の改善や新機能の追加のために行われるため、更新せずに利用しているとYouTubeの視聴に不具合が生じる原因にもなります。
4.通信状況に問題がある
YouTubeの動画が見れない原因で最も多いと考えられるのは、通信状況に問題がある場合です。普段Wi-Fiを利用してYouTubeを見ている人は、Wi-Fiの接続状況を確認してみましょう。
Wi-Fiを利用せずモバイルデータ通信を使ってYouTubeを見ている場合は、通信速度制限になっている可能性も高いです。
YouTubeの動画再生はデータ量が多く、数時間視聴しただけで通信速度制限になる場合もあります。
キャリアによっても異なりますが、通信速度制限になったスマートフォンは、一般的に下り速度が200kbps~128kbpsに制限されるため、動画の再生はほぼ不可能です。
YouTubeが見れないときの7つの対処法
ある程度、YouTubeが見れない原因が推測できたら、次は対処法を試してみましょう。ここでは、今すぐにできる対処法を7つご紹介します。
1.スマートフォン本体を再起動する
スマートフォンのシステムになんらかの問題が発生している場合は、スマートフォンの再起動を試してみましょう。
どの不具合にもいえますが、原因がはっきりしていないときは、スマートフォン内部のエラーが原因になっていることが多いため、再起動をすることで改善する場合が多いです。
再起動方法は、機種によって異なるので、機種に合った方法で電源を一旦オフにし、もう一度電源を入れて動作を確認してみてください。
2.YouTube以外の動画を確認する
YouTube側の問題であるのかを確認するために、YouTube以外の動画サービスが再生できるか確認してください。
YouTube以外の動画が問題なく再生できる場合は、YouTube側になんらかの問題が発生しており、一時的に見れない状態になっています。
YouTubeに問題が発生しているときは、視聴者側で対応できることはないので、問題が解決されるまで待つ以外に方法はありません。
3.アプリを最新版にアップデートする
YouTubeが仕様変更したことが原因で視聴できなくなっている場合は、YouTubeアプリを最新版にアップデートすると改善する可能性が高いです。
以下、OS別にアプリのアップデート方法を記載します。それぞれ順番に実行して、アプリを最新の状態にして試してみましょう。
■iPhoneのアップデート
- App Storeをタップして開く
- 右上にあるアカウントアイコンをタップ
- YouTubeアプリがアップデート対応かを確認し、「アップデート」と表示がある場合はタップする
■Androidのアップデート
- Play Storeをタップして開く
- 「マイアプリ&ゲーム」をタップ
- YouTubeアプリの項目が「更新」と表示しているか確認する
- 「更新」を選択する
4.アプリのキャッシュを削除する
スマートフォンに溜まったキャッシュを削除すると、YouTubeでの動画再生がスムーズになる場合があります。
キャッシュとは、スマートフォン上に一時的に保存されるデータのことです。このキャッシュが溜まりすぎると動画を再生させる速度を遅延させたり、動画が止まったりする原因になるのです。
しかし、iPhoneの場合は、キャッシュのみを削除できない仕様になっています。そのため、一旦アプリをiPhoneから削除して、もう一度インストールしましょう。
それに対してAndroidのスマートフォンでは、設定アプリからキャッシュの削除が簡単にできます。Androidのキャッシュ削除方法を以下で解説します。
1. 「設定」→「アプリと通知」→「アプリ情報」の順にタップ
2. アプリ情報の一覧からYouTubeアプリを見つけ、タップする
3. 「ストレージ」をタップして「キャッシュを削除」をタップ
この手順で、YouTubeアプリに溜まっているキャッシュデータをすべて消去できます。
5.ブラウザのキャッシュを削除する
キャッシュとは、アクセスしたサイトや起動させたアプリのデータを一時的に保存しておくものです。スマートフォンで調べ物をしたり、アプリをたくさん利用したりする人は、いつの間にかブラウザのキャッシュが溜まりすぎている場合があります。
ブラウザのキャッシュが溜まりすぎると、情報量が増えてスマートフォンの負荷が多くかかります。キャッシュが原因で、インターネットの通信速度が低下することも少なくありません。
ブラウザのキャッシュを削除することでYouTubeが閲覧できる可能性があるため、試してみてください。
6.ブラウザを更新する
YouTubeアプリではなく、ブラウザからYouTubeを視聴していて動画を見られない場合、ブラウザを更新してみてください。
利用しているブラウザが最新バージョンに更新されていないと、インターネット利用の速度低下が引き起こされ、動画が視聴できないことがあります。
YouTubeだけでなく、Webサイトの閲覧にも支障が出るため、できる限り更新すると良いでしょう。更新作業は1分ほどで終わります。
7.通信状況を確認する
Wi-Fiを使わず、モバイルデータ通信でYouTubeを視聴している人は、通信速度制限になっていないか確認しましょう。
もし、通信容量をオーバーして通信速度制限になっている場合は、契約している携帯キャリアからメールやメッセージが届いているはずです。
回線やキャリアの通信速度が遅い場合もあるので、インターネットの速度テストなどを利用して通信状況もチェックしておきましょう。
動画を見る時間帯の通信速度が遅い場合は、キャリアの変更をすると改善されることもあります。
また、毎月通信速度制限になって、スムーズに動画の視聴ができなくて困っている場合は、Wi-Fiの利用を検討したり、プラン変更を検討したりして、スムーズに動画が視聴できる環境作りをしましょう。
どうしても動画が見れない場合はスマートフォンのプロに相談
ここで紹介した対処法をすべて試しても症状が改善されない場合は、スマートフォンの故障も考えられます。原因も特定できず改善もされない場合は、自分で時間をかけて探っていくよりも、スマートフォンの修理のプロに相談するのが早くて正確です。
スマートフォンの修理専門店に症状を見てもらえば、的確に診断してもらえますし、修理が必要であればそのまま修理してもらえます。
スマホスピタルでも、原因がわからないスマートフォンの不具合に関する相談を受け付けています。スマートフォンの機能に問題はないけれど、YouTubeだけ視聴できず困っているというご相談にも素早く対処し、的確な改善方法へ導きます。
万が一、スマートフォン内部に異常が見つかりそのまま修理することになっても、総務省登録修理業者なので安心してお任せください。
一般的な修理業者とは異なり、修理やサービス技術が高いことはもちろん、交換に使用するパーツも、質の高い安全なパーツを使用します。そのため、修理後に不具合が起きにくく、正確にスマートフォンを修理できるのです。
また、修理自体も予約なしで即日対応が可能です。キャリアやメーカーに依頼すれば1週間前後かかってしまう修理も即日で直せるので、スマートフォンがなく不便な期間がありません。
修理実績も150万台以上と豊富ですので、他店で断られたという人も、ぜひ一度ご相談ください。
お近くの店舗をさがす
まとめ
YouTubeで配信されている動画がスムーズに視聴できないとなると、多くの人が不便を感じます。スマートフォンの再起動やキャッシュデータの削除など、簡単な操作で直る場合も多いので、ぜひ対処法を試してみてください。
それでも改善できない場合は、スマートフォンの修理専門店へ相談しましょう。スマホスピタルであれば即日修理も可能なため、スマートフォンがなくて不便に感じることもありません。
異変に気付いた時点で早めにスマートフォンを修理して、快適に動画を見ましょう。
更新日:2023/04/12
2014年より、日本PCサービス株式会社にて、年間700件以上のパソコン・スマホ・タブレット修理およびお困りごと解決を行うフィールドエンジニアとして活躍した後、IT人材の育成や事業責任者として業界に従事。2021年11月、同社取締役に就任。
同年12月よりスマホ・iPhone修理のスマホスピタルを運営する株式会社スマホスピタル 取締役として、全国のスマホ修理事業を統括。
2023年5月、特定非営利活動法人 IT整備士協会の理事に就任。リテラシー格差、使い方やトラブル時の正しい対処法など、スマホの正しい知識の普及のためスマートフォン整備士検定の構築に携わるなど、スマホ・パソコンをはじめIT関連業界に10年以上従事。
CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。