お役立ち情報
SCROLL DOWN

バッテリー修理について

スマホのバッテリー交換の値段は?各メーカーとキャリアのiPhone・Andoroid料金まとめ | スマホスピタル

「スマホのバッテリーを交換したいが費用がまず気になる」という方は多いのではないでしょうか?

本記事ではメーカー・キャリア・街の修理店を対象に、iPhone・Andoroidのバッテリー交換料金をまとめて紹介。さらに各依頼先のデータの取り扱い方といった重要事項についてもまとめていますので、ぜひ修理先選びの参考にしていただければと思います。

スマホのバッテリー交換はどこでできる?

 

項目 メーカー キャリア 街の修理店
保証適用 有料保証プランの適用可 有料補償プランの適用可 保証/補償の適用不可
修理料金 保証あり:安い
保証なし:高い
補償あり:安い
補償なし:高い
安い
修理期間 店頭修理:最短即日※
配送修理:約7~14日
店頭修理:最短即日※
配送修理:約7~14日
店頭修理:最短即日
データ 原則データ消去 原則データ消去 原則データ保持
バックアアップ 必須 必須 任意
店舗予約 必須 必須 任意
事前準備 多い 多い 特に無し

※一部店舗に限る。またパーツの在庫や混雑状況でも変動します。

スマホのバッテリー交換は、「メーカー」「キャリア」「街の修理店」の3つで依頼することができます。どの依頼先を選ぶかによって料金だけでなく、修理にかかる時間、データの取り扱い、修理前の準備の手間などが大きく異なります。

特にメーカーやキャリアは「保証/補償の有無」で費用に大きな差が出ます。加入済みであれば数千円以下で済むこともありますが、未加入では1万円以上するケースが多い傾向です。一方、街の修理店は公式保証の適用こそできませんが、安価かつ迅速でデータ消去の心配も少ないというメリットがあります。

以降では「メーカーのバッテリー交換料金」「キャリアのバッテリー交換料金」「スマホスピタル(街の修理店)のバッテリー交換料金」を順に紹介していきます。ご自身の優先順位(値段・早さ・データなど)を明確にした上で、修理先選びの参考にしてみてください。

メーカーのバッテリー交換料金

ここでは下記人気スマホのメーカー公式(直営修理店または正規サービスプロバイダ)に依頼した場合のバッテリー交換費用の目安を紹介していきます。

  • Apple(iPhone)
  • Google(Pixel)
  • Samsung(Galaxy)
  • Sony(Xperia)
  • AQUOS(SHARP)

モデルや保証状況によって異なりますが、修理料金は新しいモデルほど高く、古いモデルほど安い傾向にあります。また多くの場合、手元に戻るまで時間がかかり、必要書類の準備や設定変更など事前準備が多いことから少々手間がかかる点も共通しています。

Apple(iPhone)

モデル AppleCare+なしの修理料金 AppleCare+ありの修理料金
iPhone 16 シリーズ 15,800円~19,400円 0円

※バッテリー最大容量80%未満の場合のみ

iPhone 15 シリーズ 15,800円
iPhone 14 シリーズ 15,800円
iPhone 13 シリーズ 14,500円
iPhone 12 シリーズ 14,500円
iPhone 11 シリーズ 14,500円
iPhone XR (X,XSは対象外) 14,500円
iPhone 8 シリーズ 11,200円
iPhone 7 シリーズ 11,200円
iPhone SE (第2~3世代) 11,200円

※税込価格 / 料金参照元:Apple(2025年7月時点)
※上記は一例であり、故障状態や機種等で料金が変動する場合があります。

AppleでのiPhoneバッテリー交換費用は、11,200円〜19,400円(税込)です。

AppleCare+に加入している場合、「バッテリー最大容量が80%を下回っている状態」であれば無償修理を受けることができます。上限外の場合は有償修理となります。

Google(Pixel)

モデル Preferred Careなしの修理料金 Preferred Careありの修理料金
Google Pixel 9 Pro Fold 25,080円 14,190円
Google Pixel 9 Pro XL 18,480円 11,550円
Google Pixel 9 Pro 18,480円 11,550円
Google Pixel 9 18,480円 9,900円
Google Pixel 9a 17,380円 7,700円
Google Pixel 8 Pro 17,380円 11,550円
Google Pixel 8 17,380円 9,900円
Google Pixel 8a 15,180円 7,700円
Google Pixel 7a 15,180円 7,700円
Google Pixel Fold 20,680円 14,190円
その他 14,080円~17,380円 非公開

※税込価格 / 料金参照元:Google,iCracked(2025年7月時点)
※上記は一例であり、故障状態や機種等で料金が変動する場合があります。

Google(正規サービスプロバイダ)でのPixelバッテリー交換費用は、7,700円〜25,080円(税込)です。

注意点として、Googleが直接修理を担当するのではなく、別企業が運営するGoogle認定の修理店「正規サービスプロバイダ」が実際の作業を担当します。したがって、修理依頼はiCrackedに依頼する形になります。

Samsung(Galaxy)

モデル Galaxy Careなしの修理料金 Galaxy Careありの修理料金
Galaxy M23 5G 11,968円 原則保証対象外
※バッテリー劣化は対象外
Galaxy A25 5G 10,890円
Galaxy Z Flip5 11,880円
Galaxy Z Fold5 12,430円
Galaxy S23 Ultra 7,469円
Galaxy Z Flip6 13,090円
Galaxy Z Fold6 13,310円
Galaxy S24 11,748円
Galaxy S24 Ultra 11,990円
Galaxy S24 FE 11,220円
Galaxy S25 11,550円
Galaxy S25 Ultra 11,990円

※税込価格 / 料金参照元:Samsung(2025年7月時点)
※上記は一例であり、故障状態や機種等で料金が変動する場合があります。

Samsungでのバッテリー交換費用は、7,469円〜13,310円(税込)です。

Galaxyには有料保証プラン「Galaxy Care」があるものの、公式サイトには「バッテリーや同梱品の劣化 ※一部対象製品はバッテリー劣化も対象」と記載があるため原則保証対象外として、有償修理となることが予想されます。

Sony(Xperia)

モデル Xperiaケアプランなしの修理料金 Xperiaケアプランありの修理料金
Xperia PRO 22,000円 原則保証対象外
※バッテリー劣化は対象外
Xperia PRO-I 11,550円
Xperia 1 VII 13,200円
Xperia 1 VI 13,200円
Xperia 1 V 13,200円
Xperia 1 IV 11,550円
Xperia 1 III 11,550円
Xperia 1 II 10,450円
Xperia 5 V 13,200円
Xperia 5 IV 13,200円
Xperia 5 III 11,550円
Xperia 5 II 10,450円
Xperia 10 VI 12,650円
Xperia 10 V 12,650円
Xperia 10 IV 11,550円
Xperia 10 III Lite 11,550円

※税込価格 / 料金参照元:Sony,Sony(2025年7月時点)
※上記は一例であり、故障状態や機種等で料金が変動する場合があります。

Sonyでのバッテリー交換費用は、10,450円〜22,000円(税込)です。

Xperiaにも有料保証プラン「Xperiaケアプラン」がありますが、こちらもXperiaケアプラン利用規約に「部品(電池を含むがこれに限られない)の消耗または摩耗」は対象外と記されており、基本的には通常の有償修理になることが予想されます。また上記表のモデル以外は修理対象外です。

AQUOS(SHARP)

モデル モバイル補償パックなしの修理料金 モバイル補償パックありの修理料金
AQUOS R10 15,180円 0円~3,190円
※複数条件で変動
AQUOS R9 pro 16,280円
AQUOS sense9 15,180円
AQUOS R9 15,180円
AQUOS wish3 15,180円
AQUOS R8 pro 15,180円
AQUOS R7 15,180円
AQUOS R6 15,180円
AQUOS sense7 plus 15,180円
AQUOS sense5G 14,080円
AQUOS zero6 14,080円

※税込価格 / 料金参照元:SHARP,iCracked(2025年7月時点)
※上記は一例であり、故障状態や機種等で料金が変動する場合があります。

SHARP(正規サービスプロバイダ)でのバッテリー交換費用は、14,080円〜16,280円(税込)が目安です。

有料保証プラン「モバイル補償パック」には、S・M・L・プラスS・プラスLと種類があり、かつ各パックの対象モデルが異なります。さらにプランで「電池交換割引サービス」と「電池交換無料サービス」が使えるものが異なり、これに期間や回数の条件が加わるためかなり複雑な料金体系となっています。

したがって、結論として保証を適用した修理料金の詳細は問い合わせを行うことをおすすめします。

キャリアのバッテリー交換料金


続いて、下記4大キャリアにバッテリー交換を依頼した場合の費用を紹介していきます。

  • ドコモ
  • au/UQ mobile
  • ソフトバンク
  • 楽天モバイル

キャリアでのバッテリー交換費用はメーカー同様、有料補償プランの有無で大きく異なります。また各社共通で有料補償プランには複数のバリエーションがあり、それぞれの内容がかなり複雑であるため、ご自身の端末の修理料金を手っ取り早く知るには、直接問い合わせを行うことをおすすめします。

ドコモ

モデル ケータイ補償なしの修理料金 ケータイ補償ありの修理料金
Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A 11,770円

+故障受付基本料5,500円

原則保証対象外

※バッテリー劣化は対象外

Galaxy Z Fold3 5G SC-55B 12,650円
+故障受付基本料5,500円
Galaxy A52 SC-53B 11,550円
+故障受付基本料5,500円
Xperia 10 III SO-52B 11,110円
+故障受付基本料5,500円
Xperia XZ3 SO-01L 11,000円
+故障受付基本料5,500円
AQUOS sense4 SH-41A 9,240円
+故障受付基本料5,500円
iPhone 各モデル Appleの修理料金と同じ

※税込価格 / 料金参照元:docomo,docomo,docom,docomo(2025年7月時点)
※上記は一例であり、故障状態や機種等で料金が変動する場合があります。

ドコモでのバッテリー交換費用(故障受付基本料含む)は、14,740円〜18,150円(税込)が目安になります。

有料補償プランには「ケータイ補償サービス」「smartあんしん補償」がありますが、いずれも「バッテリー消耗」は対象外であることが当該ページに記載されており、通常料金となることが予想されます。

au/UQ mobile

モデル 有料補償プランなしの修理料金 有料補償プランありの修理料金
Android 各モデル 11,000円~40,700円
※バッテリー交換料金の詳細非公開
上限5,500円
iPhone 各モデル Appleの修理料金と同じ AppleCare+と同じ

※税込価格 / 料金参照元:au,au,au(2025年7月時点)
※上記は一例であり、故障状態や機種等で料金が変動する場合があります。

auおよびUQ mobileでのバッテリー交換費用は、有料補償プラン加入なら0円〜5,500円(税込)、通常価格に関しては非公開となっています。

有料補償プランには「故障紛失サポート」「故障紛失サポート with Cloud」「故障紛失サポート ワイド with Cloud」「故障紛失サポート ワイド with AppleCare Services & iCloud+」など複数展開されており、加入しているプランで最終的な料金が異なります。

ソフトバンク

モデル 故障紛失サポートなしの修理料金 故障紛失サポートありの修理料金
Android 各モデル 8,250円 0円~4,950円
※複数条件で変動
iPhone 各モデル Appleの修理料金と同じ 0円~12,900円
※複数条件で変動

※税込価格 / 料金参照元:SoftBank,SoftBank(2025年7月時点)
※上記は一例であり、故障状態や機種等で料金が変動する場合があります。

ソフトバンクでのバッテリー交換費用は、iPhoneを除いて8,250円(税込)です。

Androidスマホに関しては、加入プランが「あんしん保証パックプラス」ならバッテリー交換料金が一律3,300円割引(1回のみ)、「あんしん保証パックネクスト」なら全額割引(加入日から1年ごとに合計2回まで)と複数条件で割引価格が変動します。

一見複雑ですが、ソフトバンクには見積もりツール「故障診断シミュレーター」があるため、ご自身の使用状況を踏まえた修理料金の目安を簡単に調べることができます。

楽天モバイル

モデル スマホ交換保証プラスなしの修理料金 スマホ交換保証プラスありの修理料金
Rakutenオリジナル製品

・Rakuten Mini

・Rakuten Hand

・Rakuten Hand 5G

・Rakuten BIG

・Rakuten BIG s

非公開 原則保証対象外
※バッテリー劣化は対象外
Android 各モデル 各メーカーの修理料金と同じ
※修理は各メーカーで行う
保証対象外
iPhone 各モデル Appleの修理料金と同じ
※修理はAppleで行う
保証対象外

※税込価格 / 料金参照元:楽天モバイル,楽天モバイル(2025年7月時点)
※上記は一例であり、故障状態や機種等で料金が変動する場合があります。

楽天モバイルでは「Rakutenオリジナル製品」のみを修理対象としており、具体的な修理料金に関しては非公開となっています。

Rakutenオリジナル製品以外(Android・iPhone各種)を使用している場合については、メーカーでの修理を行う必要があります。

スマホスピタルのバッテリー交換料金

モデル・シリーズ 修理料金
iPhone 各シリーズ 4,980円〜9,980円
Pixel 各シリーズ 9,200円〜11,980円
Xperia 各シリーズ 2,200円〜16,800円
Galaxy 各シリーズ 4,900円〜10,800円
AQUOS 各シリーズ 8,500円〜12,980円

※税込価格 / 料金参照元:スマホスピタル 新宿店(2025年7月時点)
※上記は目安金額であり、故障状態や機種等で料金が変動する場合があります。

スマホスピタルでのバッテリー交換費用は、iPhoneが4,980円〜9,980円(税込)、Andoroidが2,200円〜16,800円(税込)が目安です。

各メーカーの製品保証および有料保証プラン、各キャリアの有料補償プランを適用することはできませんが、比較的リーズナブルな価格帯でバッテリー交換を行うことができます。

またメーカー・キャリアでのバッテリー交換のように本体初期化(データ削除)を修理過程で行うことはなく、さらにスマホの設定変更、必要書類のダウンロード&記入、来店予約といった事前準備も特に不要です。ショッピングやランチのついでなどにお気軽にご来店ください。

スマホのバッテリー交換における注意点

スマホのバッテリー交換を行う際の注意点は下記の2つです

  • 事前にバックアップを取る
  • 自分でバッテリー交換をしてはならない

事前にバックアップを取る

メーカーおよびキャリアでバッテリー交換をするのであれば、必ずバックアップを取る必要があります。なお、バックアップとは、スマホ内に保存されているデータを他の媒体にコピーして保存することです。

スマホデータのバックアップの取り方は次の2つがあり、スマホ完結の「クラウドストレージに保存する方法」と完全無料でフルバックアップできる「パソコンに保存する方法」があります。

具体的には、iPhoneであれば「iCloudバックアップ」または「PC上のiTunesを使ったバックアップ」、Pixelでは「Google Oneを使ったバックアップ」など、Androidにも各メーカーごとにバックアップ方法がそれぞれ用意されています。

なお、クラウドストレージを使ったバックアップはスマホ完結ですが、クラウドストレージの無料プランではスマホ内の全データを保存できない場合が多々あります。必要に応じて有料版にアップグレードするか、パソコンに保存する方法を検討しましょう。

自分でバッテリー交換をしてはならない

スマホのバッテリーを自分で交換することはお勧めできません。

スマホの内部は非常に精密に作られており、専門知識や工具なしで分解すると他の部品を傷つけ、バッテリー交換どころか端末全体を再起不能にしてしまう恐れがあります。特にリチウムイオンバッテリーは衝撃や穴あきに弱く、作業を誤ると発火や爆発に繋がる重大な事故を引き起こす危険性があります。

確かにインターネット上では交換キットが販売され、手順を解説する動画も多く見られますが、それらを安易に試すことには技術的・安全上・法律上の大きなリスクが伴います。実際、当店では自己修理に失敗された方からの修理依頼も多く、安易に初心者が手を出すべきことではないことが分かります。

スマホのバッテリー交換は『スマホスピタル』にお任せください!


スマホのバッテリー交換をしたいが、難しいことはよくわからない…。

可能な限り、安く・早く・手軽にバッテリー交換を依頼したい…。

でも、修理でスマホのデータが消えるのは嫌だ…。

そんな方は「スマホスピタル」にご相談ください!

スマホスピタルは150万台以上の修理実績を持つ修理業者です。総務省登録修理業者として厳しい技術・品質をクリアしており、iPhone・Androidともに新旧様々なスマホの修理に対応しています。※修理実績はiPhone・スマホ・ゲーム機の数値

データは基本的にそのまま、修理に関しても最短即日で修理が可能で、修理後最長6ヶ月の保証がつきます。ご予約不要で飛び込みのご来店でも無料相談・お見積りを承っております。どこに修理を依頼して良いのか分からない方は、お近くのスマホスピタル店舗にてぜひご相談ください!

店舗一覧へ

2014年より、日本PCサービス株式会社にて、年間700件以上のパソコン・スマホ・タブレット修理およびお困りごと解決を行うフィールドエンジニアとして活躍した後、IT人材の育成や事業責任者として業界に従事。2021年11月、同社取締役に就任。
同年12月よりスマホ・iPhone修理のスマホスピタルを運営する株式会社スマホスピタル 取締役として、全国のスマホ修理事業を統括。
2023年5月、特定非営利活動法人 IT整備士協会の理事に就任。リテラシー格差、使い方やトラブル時の正しい対処法など、スマホの正しい知識の普及のためスマートフォン整備士検定の構築に携わるなど、スマホ・パソコンをはじめIT関連業界に10年以上従事。

CONTACT

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。