お役立ち情報
SCROLL DOWN

バッテリー修理について

スマホスピタル評判 バッテリー交換 | スマホスピタル

スマホのバッテリー(電池)には寿命があり、使い続けているとやがては、バッテリー自体の力が弱まり、最後には充電自体が出来なくなったり、膨張して画面を割ってしまう恐れもございます。

%e5%85%85%e9%9b%bb%e6%ae%8b%e9%87%8f%e8%a1%a8%e7%a4%ba

 

・電池の寿命は約1年半から!

おおよそ1年半ごろからバッテリーの寿命が尽きてくると言われております。

バッテリーが寿命になると、交換する必要が出てきます。

・こんな症状が現れたら寿命かも!?

iPhone充電

■充電の減りが異常に早い

通常の減りに関しては問題ありませんが、異常な充電の減りの早さが出てきた場合はバッテリーの寿命かも知れません。

■パーセント表示が急に増えたり減ったりする

1%ずつ変動するのは大丈夫ですが、ケーブルを挿した途端に急に充電が溜まったり、急に減ったりするようであれば、バッテリーの寿命の可能性が出てきます。
バッテリーが寿命に近づくとこのような症状も出ます。

■画面や背面が膨らんできている

これも多い症状です、
バッテリーは寿命が近づくと、最後は膨らんできます
膨張起こすと、バッテリーが画面を押し上げたり、基板を圧迫して最後には電源が点かなくなってしまう恐れもあります。

上記のような症状が出始めたら、バッテリーの寿命の可能性があります。お早めに交換しましょう!

 

・バッテリーはご自身で状態を確認できます

iosが最新のバージョンであれば確認可能です。

「設定」>「バッテリー」>「バッテリーの状態」で最大容量が確認できます。

バッテリー 最大容量

この最大容量が80%近くになっているとパフォーマンスが低下しているので、

交換時期と言えます。

また著しく弱っている場合などは、

「iPhoneのバッテリーの点検修理が必要になる可能性があります」

という警告が表示される場合もあります。

・スマホスピタルでのバッテリー交換に伴う保証期間

スマホスピタルのバッテリー交換の評判がいいのは、
初期不良に対して最長6カ月の部品交換保証*を設けているからです(*‘ω‘ *)
(*パーツ交換を伴う修理のみ・一部パーツ/条件により保証期間異なる)

バッテリーにしてもその他の部品に関しても、そのパーツ自体が不具合をお越す可能性はございます。

変えたとたんにバッテリー不良で電源が落ちては交換費も勿体ないですね。

そんな方の為にパーツの初期不良保証を付けております。

安心して修理に出せますよ(‘ω’)ノ

※水没している場合などは保証が出せない場合もございます。

・当店は総務省登録修理業者です

登録修理業者制度とは、国が指定する厳しい審査基準を満たしている修理業者に登録が許される制度です。

基本的にiPhoneなどのスマホはメーカーが販売しており、部品やパーツも管理しております。

ですが、修理業者はメーカー以外の部品を使用して修理することになるので、違法なパーツを使用したり、正しい修理方法で行われているかが分かりません。

そこで、この制度が出来ました。

この登録事業者制度は必ず申請しなくてはいけないものではありませんが、お客様に安心して修理して頂く為に当店でも積極的に取り組んでいます。

*本記事は執筆時点の情報です、保証期間等の記載内容に予告なく変更がある場合がございます。最新の情報はご来店店舗ページをご確認ください。

CONTACT

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。