バッテリー修理について
【原因と対処法】iPhoneのバッテリーがすぐに減るようになってしまった! | スマホスピタル
「毎日充電してバッテリーを満タン状態にしているのに、すぐにバッテリー残量が少なくなってしまって不安だ!」という人も多いのではないでしょうか?
モバイルバッテリーや充電サービスが多数あるので外出先でも充電できるとはいえ、「荷物が増えるしケーブルがわずらわしい」「待ち時間はiPhoneが使えない」など、不便に感じるのも事実です。
iPhoneバッテリーが減るスピードは、使用している状況によって変わります。iPhoneのバッテリーを少しでも長く持たせたいという方は、この記事で原因と対処法を解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
iPhoneバッテリーの減りが早くなる主な5つの原因
iPhoneの使い方によって、バッテリーの減り方は異なります。この項では、バッテリーの減りが早くなる主な原因について5つ紹介します。
1.バッテリーが劣化している
iPhoneのバッテリーには、リチウムイONバッテリーが使用されています。このバッテリーは、長期間使用することで徐々に劣化していきます。
バッテリーが劣化してくると現れる症状が、電力供給の不具合です。新品のバッテリーだったころは正常に供給されていた電力ですが、劣化してしまうことで必要以上に消費されるようになり、バッテリーの減りも早くなってしまうのです。
2.アプリがマルチタスク状態になっている
iPhoneを使用している人の多くが、さまざまなアプリをインストールしています。ゲームに音楽、動画視聴など、iPhoneには多種多様なアプリがあります。
さまざまなアプリをインストールしていると、複数のアプリを同時に立ち上げたままにしてしまいがちです。たとえば、ゲームをしている途中に動画が見たくなって動画アプリに切り替えた場合、ゲームアプリと動画アプリが同時に立ち上がっている(マルチタスク)の状態になります。しかし、同時に2つのアプリを立ち上げている分だけ、iPhoneの消費電力も多くなってしまうでしょう。
少々面倒かもしれませんが、こういった場合はこまめにアプリを終了させるのが効果的だといえるでしょう。消費電力を減らし、バッテリーの消耗を防ぐことにつながります。
3.メール・アプリなどの通知で電池が消費している
メールが届いたとき、アプリが更新されたとき、ゲームのイベントが開始されたときなどに知らせてくれる通知機能は、iPhoneのアプリを使ううえで非常に便利な機能です。とくに仕事でiPhoneを使っている人にとっては、「通知がないと連絡の有無がわからないので困る!」ということもあるでしょう。
しかし、これらの通知でもiPhoneは電力を消費してしまいます。そのため、通知の数が多ければ多いほど、バッテリーの減るスピードも早くなってしまいます。電力消費を抑えるためにも、必要な通知だけをONにして不必要な通知が届かないように設定しておきましょう。
4.バックグラウンド更新が行われている
iPhoneのアプリは操作していないときでも、必要があればバックグラウンド更新を行っています。
バックグラウンド更新とは、主にアプリの自動更新やサーバーと通信して、アプリを常に更新して最新の状態に保つ機能です。
もちろん、更新中もiPhoneは電力を消費しています。iPhoneの操作中に更新された場合は、さらにバッテリー消耗が激しくなるでしょう。
バッテリーがすぐ減ると感じるなら自動更新はOFFにして、手動で更新しましょう。またアプリごとの設定も可能なので、個別に設定して、できる限りバッテリー消費を抑える工夫をしておくことをおすすめします。
5.そのほかの電波を使う機能がONになっている
GPSを利用した位置情報機能、Wi-Fi、ワイヤレスイヤホンなどの外部機器とiPhoneを簡単に接続できるBluetooth機能などがONになっていると、バッテリーはすぐ減ってしまいます。
これらの機能は使用していなくても「ON」にしていればバッテリーを消費するので、必要なとき以外は「OFF」にしておきましょう。
バッテリーの減りが速いときはコレを試してみよう
バッテリーがすぐに減ると感じたら、まずは自分でできる対処法から試してみましょう。
この項では、今すぐに始められる設定やiPhoneの使用方法について紹介します。
バッテリーが劣化しやすい使用方法を避ける
まずは、根本的な原因である「バッテリーが劣化しやすい使用方法を避ける」ということから始めてみましょう。
Apple公式で推奨されているiPhone使用の適切な温度は0~35度です。そのため、それ以外の気温ではiPhoneのバッテリーは劣化する可能性が高くなってしまいます。
夏場や冬場は気を付けておかないと簡単に適正温度を超えてしまうので、それらの時季は屋外での使用に注意をしてください。特に夏場では、エンジンを停止した車内には絶対に置かないようにしましょう。
また、充電中はiPhoneカバーやケースをはずしましょう。充電中のiPhoneは微量ですが発熱します。カバーやケースを装着したままだと熱がこもりやすくなり、バッテリーの劣化が進んでしまいます。
さらに、充電中にiPhoneを使用しないことも大切です。
充電と放電を同時に行うと、バッテリーの劣化が早まるためです。充電しながらのiPhone操作は、できる限り控えましょう。
最後は、充電が完了したまま放置しないことです。
寝る前に必ずiPhoneを充電する人は多いと思いますが、長時間充電をしたままにすると過充電が起こります。これもバッテリー劣化の原因です。充電が十分に残っているのに長時間充電したままにするのは、避けたほうが良いでしょう。
「低電力モード」に設定する
iPhoneの機能である「低電力モード」に設定すると、バッテリーの消費を通常よりも抑えられます。通常は、バッテリー残量が20%になると切り替えアナウンスが表示されますが、設定からいつでも切り替えすることが可能です。
低電力モードをうまく利用しつつ、バッテリーを多く消費しやすいアプリは頻繁に使わないようにしましょう。
通知や各種設定をOFFにする
不用な通知は送信されないように設定を変更しましょう。通知のON・OFFは、アプリごとに設定できるので、どうしても必要な通知だけを残すことができます。
また、Wi-FiやBluetoothの設定も使用しないときはこまめにOFFにすると、より効果的です。
バックグラウンド更新をOFFにする
アプリの自動更新をする「バックグラウンド更新」をOFFにして、手動で更新するようにしましょう。手動での更新は面倒な作業に思われがちですが、これをするだけで格段にバッテリー消費を抑えられます。
バックグラウンド更新のON・OFFもアプリごとに設定できるので、アプリを選別すれば快適さが損なわれることはありません。
どうしても改善しないときはバッテリー交換
バッテリーがすぐに減ると感じたときに、自分でできる対処法を試してみてもバッテリーが持たないのであれば、バッテリー交換を依頼しましょう。
バッテリー交換は、Apple Storeや街のスマホ修理専門店でできます。ただし、Apple Storeは店舗数が少なく、ネットで予約を取らないと対応してもらえません。それに対して、街の修理専門店なら正規店よりもスピーディーに対応してもらえます。
スマホスピタル梅田店なら、最短15分でバッテリー交換が可能です。混雑時には交換修理に時間がかかることもありますが、予約不要で受付しています。iPhoneのことを熟知した専門スタッフが機種を問わずに対応しますので、安心してご相談ください。
また、スマホスピタル梅田店で使用しているのは、電気用品安全法(PSE法)上の技術基準に適合した高品質なバッテリーです。安全性の確認・検査が行われているので、バッテリーの品質に関してもご安心ください。
そのほかバッテリー交換以外のiPhoneトラブルも承りますので、ぜひ一度スマホスピタル梅田店へご相談ください。
まとめ
バッテリー残量を常に気にしていると、思うようにiPhoneが使えないストレスを感じ続けることになります。「バッテリーが弱ってきたな」と感じたら、まずは本記事で紹介した対処法を試してみてください。それでも改善しないようであれば、信頼できる専門店へ新しいバッテリーの交換依頼をしましょう。
CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。