お役立ち情報
SCROLL DOWN

バッテリー修理について

意外な原因が多い?!iPhone 6sの電池持続時間が短くなった時の対処法をご紹介 | スマホスピタル

2015年9月に発売の「iPhone 6s」と「iPhone 6s Plus」利用されている方の中には、4年以上使われている方も少なくないでしょう。長期間ひとつの機種を使っていれば、内蔵されているバッテリーも劣化して、電池持ちが悪くなってきたり、他にも様々な不具合が起きることもあります。ただ、iPhone 6sの【電池持ちが悪くなる原因】は単に経年劣化によりバッテリーが弱ってくることの他にも原因は考えられます。今回はそんなiPhone 6sの「バッテリーの不具合」について少しご紹介します。

iPhone操作イメージ_トラブル

iPhone 6sのバッテリー仕様

まずは「iPhone 6s」「iPhone 6s Plus」に使われている【リチウムイオンバッテリー】と本体仕様について、前モデルと比較してご紹介していきます。
容量は前モデルより少ない「1715mAh」電池持ちを比較するときの目安の一つで注目させるのが、「バッテリー容量」です。

基本的に考えて、バッテリー容量が大きければバッテリー残量の持続時間も長くなりますし、逆に容量が小さければ、持続時間も短くなります。そんなバッテリー容量はそれぞれ以下の通りです。

 

  • iPhone 6s → 1715mAh
  • iPhone 6s Plus → 2750mAh

 

  • iPhone 6 → 1810mAh
  • iPhone 6 Plus → 2910mAh

 

見てわかるとおりそれぞれの前モデルと比較すると、新しい【iPhone 6s】と【iPhone 6s Plus】の方がバッテリー容量が小さくなっています。

iPhone 6sについてはiPhone 6から95mAh、iPhone 6s PlusはiPhone 6 Plusから190mAh小さくなっています。

 

バッテリー容量だけを見れば、前モデルから容量が小さくなったことでバッテリーの持続時間も短くなった思ってしまいますが、実際にはそうではありません。

実際には、システムチップのパフォーマンスが向上しているため、通話の待ち受け時間やネットワーク通信時間、音楽や動画の再生時間など駆動時間はそれぞれの前モデルと変わらないようです。

このことからも単にバッテリー容量の大きいから持続時間が長くなるというわけでもなく、逆にいえば同じバッテリー容量でも、パフォーマンスや使い方によって持続時間が短くなってしまうこともあるということにです。

iPhone即日バッテリー交換ならスマホスピタルへ

iPhoneの電池消費が大きくなる意外な原因

iPhone 6s、iPhone 6s Plusに使われている「リチウムイオンバッテリー」は、通常使用でも徐々に劣化していき、1年半から2年ほどで寿命になるといわれています。

劣化が進んでくると電池の減りが早くなったり電池の持続時間が短くなったりといった症状が出てくるようになりますが、この経年劣化以外にも電池消費が大きくなるケースがあります。

次はこういった電池消費が大きくなるケースについてご紹介していきましょう。

 

バージョンアップが電池消費を大きくする!? 

少し前にニュースで話題にもなりました、iOSのバージョンアップによってバッテリー消費が大きくなってしまうことがあります。

この話を聞くと「あれ?」と思う方も少なくないと思います。なぜシステムがグレードアップして消費が大きくなるのか、と思いますよね。

実は、その【グレードアップ】が問題なのです。基本的にiOSがバージョンアップすれば、性能が良くなることは当然ですが、そうなるとパフォーマンスが上がる分、バッテリー消費も大きくなるのは、必然と言っても過言ではないでしょう。

 

ただバージョンアップの中には、消費電力を抑えるプログラムも含まれていると思います。

それでもバージョンアップをした上に、バッテリー消費もより抑えるというのはかなり無理があると思います。

まして、最新のiOSとなれば、最新のiPhoneをターゲットとして開発もされているので、動作環境が最も適しているのも【最新iPhone】ということにもなるので尚更難しいでしょう。

一長一短ではありますが、バッテリー関連でトラブルになった事が過去あったのは事実なのですが、それよりもウィルスなどの外的要因からiPhoneを守るためのアップデートありますので基本的には最新の状態にしておく事をAppleは推奨しています。

オススメとしてはiOSの更新があった場合に2~3日待って「iPhone アップデート バッテリー問題」などで検索してみてください、何か問題があった場合はインターネット上にいろんな方が「アップデートしたらこうなった!」と情報が上がっていると思います。その場合は一旦アップデートは見送り、次のアップデートを待っても良いかもしれません。

 

 

設定やアプリケーションとの関連

【iOS】は本体のシステムに関連していましたが、バッテリー消費については本体設定やアプリケーションの状態にも関連しています。

以前から使っているアプリを引き継いで使っていると、そのアプリと本体OSとの相性が悪く、バッテリーが余計に消費されてしまうことがあります。

iOSやアプリケーションは、頻繁にバージョンアップされるので基本的には時間が解決してくれることがほとんどです、気長に待ってみましょう。

 

また、使っていないアプリがバックグラウンドで動作しており、これが電池の減りを早くしていることが少なくありません。

例えばアプリが自動でバージョンアップしていたり、位置情報を頻繁に更新していたりすると、実際にはそのアプリを使っていなくても

バッテリー電力は消費されます。通常利用で電池の消費が急激に大きくなった時、まずは使っていないアプリが裏で起動していないか確認して、オフの状態にしてみましょう。

そうすることで改善させることも少なくないでしょう。

 

iPhoneのバッテリー交換が必要なら

「iPhone 6s」や「iPhone 6s Plus」でiOSやアプリのバージョンアップや、設定の見直しでもバッテリーの減りが早かったり持続時間が短いとなると、いよいよバッテリーの交換が必要になってきます。
 正規修理店でのバッテリー交換が一般的ですが…本体の修理やバッテリー交換を考えるとき一番に考えるのは、「Apple Store」や【正規修理店】での交換修理だと思います。
メーカー保証やパーツの品質を考えるとメーカー修理や【正規修理店】での対応が一番だと思いますが、それでもいいことばかりではありません。

 

iPhoneは使われている方が多いこともあり、こういった修理店は混み合っていることが多く、事前に予約も必須なので、自分の都合の良い時に予約がとれないこともあって、なかなか修理ができないことも少なくありません。

さらにバッテリーの交換であっても本体の初期化を求められるので、事前にバックアップが必要だったりと面倒なことも多いのがデメリットです。

そんな、バッテリー交換で最近注目されているのが【第三者修理店】での交換修理です。 「第三者修理店」での交換修理がおすすめの理由とは「Apple Store」や【正規修理店】以外にも、iPhoneのバッテリー交換や故障修理を行っている修理店はたくさんあります。

 

iPhone修理の選択肢「第三者修理店」とは

いわゆる【第三者修理店】と呼ばれており、修理店としては正規修理店よりもはるかに数多く存在しています。

そんな【第三者修理店】のメリットはなんといっても手軽に修理が行えることでしょう。

事前予約が必要で、本体初期化のため事前のバックアップが必要な正規修理店の修理は、やはりいろいろ面倒、という声をよく耳にします。

ですが【第三者修理店】では、基本的には予約がなくても飛び込みでも受付してもらえることが多く、iPhoneに保存されているデータも初期化せず、そのままで修理してもらえます。

 

これなら修理の手続きが面倒という方でも、気軽に利用してもらえるのではないでしょうか?

 

ただ【第三者修理店】は非正規の修理店になるので、「非正規」と聞くと修理に不安な方も少なくないでしょう。

確かに第三者修理店の中には、修理技術や修理用パーツの品質が粗悪な業者も存在します。そんな時はに目安になるのが【総務省登録修理業者】です。

 

「総務省登録修理業者」とは、総務省から修理業者として一定以上の修理技術があり、使用しているパーツも確かな品質のものであると認められた修理店にのみ認定される資格です。

「総務省登録修理業者」として認定されているということは標準以上の修理品質が認められていることになります。

もちろんこの認定がないからといって違法ではありませんが、数ある修理店の中で高い技術、高品質の修理が受けられる店であることは間違いないでしょう。

iPhone即日バッテリー交換ならスマホスピタルへ

もし【総務省登録修理業者】で修理店をお探しなら、ぜひ、スマホスピタルまでご相談ください。

iPhone6s以降~の機種もバッテリー交換対応いたしております!

 

お近くの店舗を探す

即日iPhone修理のスマホスピタルへ_店舗一覧

 

CONTACT

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。