お役立ち情報
SCROLL DOWN

困ったときは

iPhoneの「ハマグリ現象」とは? | スマホスピタル

みなさんはiPhoneのハマグリ現象と呼ばれる症状をご存知でしょうか?

iPhoneが出た当初からこの症状でお困りの方は多くいらっしゃいます。

そして、特定の原因はなく普通に使っていても起こってしまうのが

このiPhoneのハマグリ減少の厄介なところです。

 

 

「ハマグリ現象」とは?

 

まずどういった症状をハマグリ減少と呼ぶのか?ということですが

こちらの写真のような状態を指しています。

img_7248

 

 

 

iPhoneの画面が浮き上がってきています。

ハマグリが開いたように見えることから、

この名前で呼ばれるようになったみたいです。

画面がしっかり閉じていない状態なので、

内部に小さなごみや水などが簡単に入ってしまう状態で非常に危険です。

落下などがあると画面割れなどが起こりやすくもなりますので、

早めになんとかしないといけません。

 

 

ハマグリ現象の原因は?

 

この現象の原因として最も多いものが、バッテリー劣化です。

バッテリーが劣化してなぜ画面が浮き上がるのかということですが、

iPhone内部に使われているリチウムイオン式バッテリーでは、

劣化が進むと膨張し始めることがあるためです。

スマートフォンは非常に薄い端末ですから、

その内部でバッテリーが膨らんできてしまうと、

その周りにある部品を押し出すように圧迫し始めます。

iPhoneの場合は、背面と側面がひとつになったアルミフレームなので、

必然的にはめ込まれている画面側が圧迫される力に負けて浮き上がってきてしまうのです。

 

 

浮いてきた画面の対処法は?

 

バッテリーが膨張して画面が浮き上がっている場合、

放置しているとどんどん膨張して大きくなり、

その分画面の浮きも強くなっていくことが多いです。

これを改善するためには、劣化したバッテリーを交換するほかありません。

本来の薄いバッテリーに戻れば、画面にかかる圧力もなくなるので

基本的にはこのハマグリ現象から回復させることができます。

 

 

バッテリー劣化を少しでも遅らせるために

 

ハマグリ現象を回避するためには、バッテリー劣化を起こさないようにすることが大切です。

しかし、リチウムイオンバッテリーの構造上、充電と放電を繰り返せば必ず劣化してしまいます。

それでも、少しでも劣化を遅らせるためにできる対策がいくつかあります。

・過充電(100%の状態で充電し続けること)をしない

・過度に高い(低い)温度環境に置かない

・純正品の充電ケーブルを使用する

などです。

 

もしハマグリ現象になってしまったときも、

スマホスピタルでバッテリー交換は可能なのでぜひご相談ください!

CONTACT

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。