
困ったときは
iPhoneのパスワードを間違え続けたらiPhoneが使えなくなる? | スマホスピタル
たくさんの大切な情報が入っているiPhone。
情報を護る為に皆さんがかけているセキュリティの一つがパスワードですよね。
自分で決める任意の数字なのですが、
基本は4桁か6桁。希望により英数字のカスタムで決めることも可能です。
ではこのパスワードを間違えて入力してしまうとどうなってしまうのでしょうか?
4回までの間違いは即入力し直せる

最近のiPhoneはTouchIDやFaceIDによりパスワードを入力する機会も減ってきていますが、
再起動を行ったり、指紋や顔の認証に失敗した際はパスワードの入力が必須です。
ここで間違いなくパスワードを入力できればよいのですが、
やっぱり打ち間違いや認識違いで間違ってしまう事もあるでしょう。
但しここでは慌てなくて大丈夫です。
iPhoneは4回までの誤入力は即打ち直しが可能です。
間違えたとしてもすぐに打ち直せば何の問題もないのです。
ピンチなのは、連続五回目以降の打ち間違いです…
5回目以降の打ち間違いは一定時間使えなくなるペナルティ付き

パスワードを忘れてしまったりして、
連続5回以上間違えてしまうと
「このiPhoneは使用できません。1分後にやり直してください」
という表記が画面に表れてしまいます。
これは1分間はなにも入力できなくなっている状態ということです。
使えるのは向こうからの着信と、緊急電話(110番や119番など)のみになります。
1分経ったらもう一度打ち直すことができるのですが
それ以降も間違えると
「5分」「15分」「1時間」とどんどんこのペナルティ時間が延びていってしまいます。
15分でも携帯が使えないって結構不便ですよね…
「1時間後にやり直してください」は最後の警告?
9回連続で間違えてしまうと、
「このiPhoneは使用できません。1時間後にやり直してください」
という表記になります。
1時間待つって相当ですよね。
ですが実はこれが最後の警告になるんです。
次間違えてしまうと連続10回間違えることになるのですが、次は
「このiPhoneは使用できません。iTunesに接続」
という表記になります。
「iTunesに接続」はいままでに見た事のない表記ですよね。
じつはこれは
「iTunesに接続して初期化してください」という意味が込められています。
なぜなら、iPhone自体にセキュリティロックがかかってしまっているからです。
iPhoneのセキュリティロックとは
冷静に考えて、
自分のiPhoneのパスワードはご自身で決めるのでなかなか忘れようもないですよね?
自分の中でパスワードの候補がいくつかあったとしても、10回連続で間違えるほどはないはずです。
実はこのセキュリティロックは、盗難の際に故意にデータが取り出せないようにするための機能なんです。
パスワードの入力回数が無制限だと、可能性のあるパスワードを総当たりすればパスワードを導くことができてしまいます。
ただし、10回やそこらでパスワードを当てるのはかなり難しいことだと言えます。
なので、盗難にあってもデータは出さないぞというappleのセキュリティの意識の高さがうかがえる機能となっています。
そして、セキュリティロックがかかってしまった後に再度iPhoneを使うためには
初期化しないと使えない仕様になってします。なので「iTunesに接続」という表示がでるんですね。
ただここで初期化すれば使えてしまうのであれば全国で盗難が多発してしまいます(既に多発していますが…)
次の策として立ちふさがるのが「アクティベーションロック」です。
これは初期化した際に以前端末で使用していたAppleIDとパスワードと入れないと使用できないという最後のセキュリティロックです。
ここまでくると、もう既にデータはないのですが
パスワード忘れで初期化した際に自分のAppleIDとパスワードを覚えていないと
端末すら使えなくなってしまうので、せめてどちらかは必ず覚えておきましょう…
iPhoneを初期化してしまったら、データは消えてしまいます。
なので、常日頃からデータのバックアップは作成しておきましょう!
画面の誤作動でセキュリティロックがかかりそうであれば、すぐにスマホスピタル奈良店へ!
画面が割れて誤作動がおこっており、パスワードの誤入力があるようであれば
はやめに修理をおすすめします!
スマホスピタル奈良店では最短即日、データそのままでの修理が可能です(*’▽’)
セキュリティロックがかかってからでは遅いので
できれば早めにご相談下さい!
いつでもご来店お待ちしております(^^)/

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。