お役立ち情報
SCROLL DOWN

困ったときは

iPhoneが突然リカバリーモードになった時の原因と対処法を解説 | スマホスピタル

 

iPhoneが突然リカバリーモードになってしまい、iPhoneが動かなくなる・使えなくなると焦るものです。

場合によっては、電話帳や写真データが全部消えてしまうことも。

しかし、適切に対応すれば、データを復元できる可能性があります。

今回は、リカバリーモードの解除方法と解除できない原因、突然リカバリーモードになったときの対策をまとめて紹介します。

 

 

iPhoneのリカバリーモードの解除方法

 

「リカバリーモード」とは、iPhoneを初期化しなければならない状態のことを指します。

通常はどうしても必要な時に手動でリカバリーモードに切り替えるのですが、意図せず突然リカバリーモードになってしまう場合もあります。

リカバリーモードになると、画面にiTunesのマーク(または、パソコンマーク)とUSBコードが表示され、操作が全くできません。

ここからは、リカバリーモードになってしまった際の解除方法について紹介します。

解除方法①:iPhoneを強制終了または再起動させる

リカバリーモードになってしまったら、iPhoneを強制終了させるか、再起動させてみましょう。iPhoneのモデルによってやり方が異なるため、注意が必要です。

iPhone 8以降
(1)音量を上げるボタンを1回素早く押す
(2)音量を下げるボタンを1回素早く押す
(3)サイドタンを長押しする
(4)電源が切れ、Appleのロゴが表示されたら放す

iPhone 7(同Plus)
(1)サイドボタンと音量を下げるボタンを同時に長押し
(2)電源が切れた後、Appleのロゴが表示されたら放す

iPhone 6s以前
(1)ホームボタンとトップボタンまたはサイドタンを同時に長押し
(2)電源が切れて、Appleのロゴが表示されたら放す

解除方法②:iTunesでiOSを更新または復元する

パソコンのiTunesを使えば、iOSを更新または、初期化して復元することができます。

いずれの場合も、まずはiTunesが最新のバージョンになっているかを確認しましょう。

「更新」する場合、iPhoneに残っているデータはそのままで、iOSを修復することができます。

「復元」する場合、データをすべて消して(初期化)、iOSを修復します。

リカバリーモードのiPhoneをiTunesにつなぐと、更新と復元を選ぶメッセージウィンドが表示されます。

まずは「更新」をクリックして、修復できないか確認しましょう。

更新が失敗した場合は、リカバリーモードのiPhoneをiTunesを接続し直し、復元をクリックして、初期化と復元を行う必要があります。

ただし、バックアップがない状態で復元を行うと、データがすべて消えてしまい、iPhoneが購入後の状態に戻ってしまいます。

復元が終わったら、iTunesに残されているバックアップデータから、データをiPhoneに戻しましょう。

解除方法③:スマホ修理店に修理に出す

再起動も更新もできない場合、iPhoneを初期化しなければなりませんが、バックアップをとっていないと大切なデータがすべて失われています。

そんなときに活用したいのが、街のスマホ修理店(=非正規修理店)に修理に出す方法です。

Appleストアや正規プロバイダなどの正規修理店は、個人情報保護の観点からすべてのデータを削除しなければ修理してもらえません。

本体が交換になることも多く、データを残すことができないため、リカバリーモードから戻すため修理に出すメリットが小さくなってしまいます。

一方で、街のスマホ修理店の多くはデータを残せるように、リカバリーモードを解除する、またはデータはそのままに不具合を見つけ出して修理します。

データをできる限り残したい場合は、スマホ修理店の利用がおすすめです。

iPhoneのリカバリーモードは何のためにある?

 

問題がないのに突然リカバリーモードになってしまうと、解除が面倒なものです。

それでは、なぜリカバリーモードがあるのでしょうか。

iPhoneの使用中、iOSのバグやアップデートのエラーなどの理由から、iPhoneが起動しなかったり、動かなかったりする不具合が起こることがあります。

この際に、リカバリーモードにすることで、初期化することでシステムを修復し、機能を回復させることが可能になります。

iPhoneが操作できなくなった場合に、リカバリーモードが役立つのです。

リカバリーモードにすべきケース

不具合によって発生したリカバリーモードは、解除が必要となります。

一方で、下記のようなケースでは手動でリカバリーモードを使ったiOSの復元が必要になる可能性があります。

・コンピューターにiPhoneをつないでも認識されない
・Appleのロゴが画面に表示されて、進行状況バーが表示されていない
・Appleのロゴが表示された状態から動かない
・再起動しても、ホーム画面が表示されない
・iOSのアップデート中に勝手にリカバリーモードになっている
・パスコードが不明でロックが開けられない、かつ「iPhoneを探す」がオンになっている、またはこれまでパソコンに接続したことがない

リカバリーモードにする方法

まずは、iPhoneの電源をオフにしたまま、USBケーブルでパソコンと接続します。

その後の対応は、モデルによって対応が異なります。

再起動のときのように、Appleのロゴが出ますが、ロゴが表示されてもトップボタンまたはサイドボタンを押し続けてください。

iPhone 8以降
(1)音量を上げるボタンを1回素早く押す
(2)音量を下げるボタンを1回素早く押す
(3)リカバリーモード画面が表示されるまで、サイドタンを長押しする

iPhone 7(Plus)
(1)サイドボタンと音量を下げるボタンを同時に長押し
(2)リカバリーモード画面が表示されるまで、サイドタンを長押しする

iPhone 6s以前
(1)ホームボタンと電源ボタンを同時に長押し
(2)リカバリーモード画面が表示されるまで、トップボタンまたはサイドタンを長押しする

リカバリーモードが解除されずループしてしまう場合の対処法

再起動や更新・復元を行ってもリカバリーモードが繰り返される場合は、iOSの破損や内部基板の故障が考えられます。

経年劣化、落下、水没など、問題が発生する理由はさまざまです。

iPhoneは精密機械なので、思いがけないことで故障することがあるため、普段から注意しておく必要があります。

ループ状態になった場合も、専門の修理店での修理が必要となるため、データが残せる非正規修理店に修理を依頼しましょう。

リカバリーモードになってしまうと、iTunesでの復元作業が必要となる可能性があるため、万が一に備えて普段からこまめにバックアップをとっておくことをおすすめします。

リカバリーモードを解除できず困った時はスマホスピタル新橋へ!

リカバリーモードが直らなかったり、復元が必要だがバックアップをとっていなかったりする場合は、諦める前にスマホスピタル新橋駅前店までご相談ください。

グループ全国80店舗以上、修理実績80万件以上を誇るスマホスピタルグループのスマホスピタル新橋なら、可能な限りデータを残したまま修理と復旧を行います。

水没等が原因で修理が難しい場合でも、データ復旧やデータの取り出しを行うことができます。

新橋駅前徒歩1本のと抜群のアクセスで当日飛び込み大歓迎、ご来店が難しい場合には郵送での修理も承ります。

iPhoneのトラブルでお困りの際は、ぜひスマホスピタル新橋までお問い合わせください。

 

CONTACT

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。