お役立ち情報
SCROLL DOWN

法人修理サポート

法人様からのはんだ付け作業のご依頼も対応できます! | スマホスピタル

今回は法人様からの対応実例ではなく、「スマホスピタルではこんなこともご対応できますよ」という特殊な作業をご紹介いたします。

ご紹介するのは「はんだ付け」を伴う作業です。

一般的な修理業者では、基本的には「パーツの交換」のみを対応しているところがほとんどかと思います。

しかし、実際の修理の内容には単純なパーツ交換ではなく、はんだ付け作業を伴う修理も少なくはございません。

この作業は、通常の交換作業とは違って、より高度な技術と知識が要求されます。

あまり知識や技術、経験が少ない中で行うと、重大な故障に繋がるリスクもある作業のため、多くの修理業者では、対応していない(対応していても外部業者に委託している)ところが多いと思います。

当社では、そのはんだ付け作業に特化した修理チームがあり、しっかりとした知識・技術・経験を持ち合わせたスタッフが在籍しております。

スマートフォンやタブレット、ゲーム機などの修理はもちろんのこと、

・既製電化製品や精密機器の改良、仕様変更に伴ったパーツ換装

・切断されたケーブルの修復、延長

などの作業もスマホスピタルでご対応可能です!

 

はんだ付け作業の概要と作業にかかる時間・費用を紹介

内容・修理台数 修理費用 修理期間
タブレットPC専用アクセサリのケーブル修復 200台 1台あたり5,000円 約1か月
自社製品IoT機器の通信ユニット換装 500台 1台あたり6,000円 約2週間

スマホスピタルでの修理の特徴

  • 大量依頼でも短納期で対応可能
  • メーカー保証がない機種でも対応OK
  • 売掛対応、請求書払いOK

はんだ付け作業の様子

はんだ作業風景①

スマートフォンのメインボードに対する精密な作業です。 

はんだ作業風景②

顕微鏡を使用し、より精密な作業が可能です。

はんだ作業風景③

小さな接点にはんだ付けを施していく作業です。

 

修理後のお客様の声

「はんだ作業」というものはどうしても時間がかかってしまう作業のため、「大量依頼に短納期で対応できる」という業者がなかなか見つからず、スマホスピタルにご相談いただいた法人様は困っていらっしゃいました。

他には頼めないような作業をご対応させていただくスマホスピタルは、そういった法人様の最後の頼みの綱になりたいと思っております。

 

 

「はんだ作業」が必要な修理ってどんなの?

ネットで修理業者を検索して、HPから修理メニューを確認してみても、「おや?修理メニューが無いぞ」というものが多々あるかと思います。

そういったものには「はんだ作業を伴う修理」が割と多く含まれております。

例えば、

iPadの充電口交換修理

ゲーム機のコネクター修理

タブレットPCのUSBポート修理

などが挙げられます。

こういったものも、ほとんどがスマホスピタルでご対応可能です。

スマホスピタルのHP上に掲載していない修理メニューでも、一度お問い合わせください。

弊社の特別修理チームがご対応させていただきます。

 

はんだ付け作業ならスマホスピタルへご相談ください

最後までお読みいただいて誠にありがとうございます。今回ははんだ付け作業を伴った事例のご紹介になりました。

まずはお気軽に簡単無料相談・お見積もりをご利用ください。

 

スマホスピタル法人修理サポート①
CONTACT

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。