お役立ち情報
SCROLL DOWN

iPhone・スマホお役立ち情報

近接センサーとは?その機能と仕組み | スマホスピタル

近接センサーって?

通話中
近接センサーという言葉にはあまり馴染みがありませんよね。
しかし存在としてはとても身近なものです
例えば、スマホで電話をかける際
耳を画面に近づけると画面が勝手にオフになる
 
これは頬っぺたなどが画面に当たって
誤作動を起こさないように備わっている
これが近接センサーの働きです。
 
 
iPhoneの場合この近接センサーというパーツは
イヤースピーカーの受け口やインカメラとつながった同じパーツです

近接センサーとはどのような仕組みになってるの?

 まぶしい
近接センサーと一括りに言っても何種類も存在します。
 
iPhoneで使用されているのは
「遠赤外線型」
遠赤外線はとても馴染みのあるキーワードですよね
 
遠赤外線は発光素子受光素子からなりたっています
読んで字の通り
光を発する役目のものと
光を受ける役目のものです
発光素子が光を発し⇒対象物に当たって光がはね返る⇒はね返った光を受光素子が受け電力に変換する
という仕組みです。
そして電力が一定以上になると、対象物が接近している
と認識するのです。
とってもシンプルですよね
そんな機能が付いていたんだ!という方も多くいらっしゃるかと思います。
 
 

近接センサーが使えないと・・・

 太陽
 
ではその近接センサーがもし使えなかったら・・・
どんなことに困るのでしょうか?
こちらは実際の修理事例として、
通話中に勝手に保留になってしまったり音がする
といった症状で端末の修理を承りました。
この原因は、
フレームの歪みから画面浮きが起こってしまい
近接センサーが正常に働かない為に
起こってしまった症状でした。
 
 
センサー自体は故障していないのですが、
浮いた画面に光が遮られてしまっていた為、
正常に機能する事が難しかったのですね
画面を交換し、画面をはめ直すことで
この症状は改善されましたが
 
 
知らなくても実は無いと困ってしまう機能でありパーツだったのですね。
 
 

近接センサーの交換

 すまほ
 
冒頭でも触れました通り、
近接センサーは
インカメラとイヤースピーカーの受け口となる部分も繋がっている1つのパーツですので
近接センサーの修理を行うとそれら一括全て新しくなります!
 
通話中音声が出ない、インカメラの不具合は
近接センサーと同じパーツの交換で改善がみられるかもしれません
お時間も30~40分程ですのでお困りの際はお気軽にお申し付けくださいね!
 
CONTACT

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。