iPhone・スマホお役立ち情報
スマホの電話が繋がらない?確認事項と修理方法について解説! | スマホスピタル
スマホの電話が急に繋がらなくなってしまい困っている、という方もいるのではないでしょうか。電話が繋がらなくなると仕事にも支障をきたしてしまいますよね。
本記事ではスマホの電話が繋がらなくなった場合の確認事項について解説します。各種設定の確認方法をまとめました。また、スマホが壊れた場合の修理方法についても説明しています。
本記事を読むことでスマホの電話が繋がらなくなった場合も、落ち着いて対処できるようになります。電話が繋がらなくて困っている方はぜひ参考にしてください。
Contents
電話が繋がらない場合に確認したいスマホの設定
電話が繋がらない場合は、スマホの設定に問題がある可能性があります。特に次の5つの設定は確認した方が良いでしょう。
- 着信拒否
- 機内モード
- おやすみモード
- ノイズキャンセリング
- 自動電話転送
これらの設定がいつの間にか変わっていることはよくあります。設定が変わっていると、通話ができなくなることもあります。1つ1つの設定の確認方法について詳しく解説します。
着信拒否
特定の相手と電話できない場合、着信拒否設定がされている可能性があります。着信拒否とは、特定の番号からの着信を拒否できる機能です。怪しい番号や迷惑電話を避けるための機能なのですが、いつの間にか友人の番号まで設定してしまっている可能性があります。
着信拒否の設定の確認方法は、電話アプリの種類によっては異なりますが、基本的には次の手順で行えます。
【iPhoneでの確認方法】
- 「設定」を開く
- 「電話」を選択
- 「着信拒否した連絡先」から電話番号を確認する
【Androidでの確認方法】
- 電話アプリを開く
- 「設定」を選択
- 「ブロック中の電話番号」から電話番号を確認する
機内モード
電話がまったく繋がらない場合、機内モードがオンになっている可能性もあります。機内モードは、通信機能がオフになる機能のことで、飛行機に乗車しているときや会議中などに使われています。
ややこしいですが、「機内モードがオン→通信できない / オフ→通信できる」です。機内モードをオフにする手順は次のとおりです。
【iPhoneでの設定方法】
- 「設定」アプリを開く
- 「機内モード」をオフにする
【Androidでの設定方法】
- 「設定」アプリを開く
- 「ネットワークとインターネット」を選択
- 「機内モード」をオフにする
おやすみモード
おやすみモードがオンになってないかも確認しましょう。おやすみモードは、指定時間に音が鳴らないようにできる機能です。電話が来ても着信音が鳴らない場合、おやすみモードが原因の可能性があります。
【iPhoneでの設定方法】
- 「設定」アプリを開く
- 「おやすみモード」をオフにする
【Androidでの設定方法】
- 「設定」アプリを開く
- 「Digital Wellbeingと保護者による使用制限」を選択
- 「おやすみ時間モード」をオフにする
ノイズキャンセリング
ノイズキャンセリング機能が悪さをしている可能性もあります。ノイズキャンセリングとは、通話中のノイズを除去し、話し声をクリアに聞こえるようにする機能のことです。ただ、ノイズキャンセルが上手くいかず、話し声まで除去されてしまうことがあります。
ノイズキャンセリングはすべてのスマホに備わっているわけではありませんが、念のためオンになってないか確認してみましょう。
【iPhoneでの設定方法】
- 「設定」アプリを開く
- 「アクセシビリティ」を選択
- 「オーディオ/ビジュアル」を選択
- 「電話ノイズキャンセリング」をオフにする
【Androidでの設定方法】
- 電話アプリを開く
- 「設定」を選択
- 「ユーザー補助機能」を選択
- 「ノイズキャンセル」をオフにする
自動電話転送
自動電話転送もオンになっていないか確認した方がいいです。自動電話転送とは、着信を指定の電話番号に転送する機能のことです。これがオフになっていると、使用中のスマホに着信が来なくなってしまいます。
【iPhoneでの設定方法】
- 「設定」アプリを開く
- 「電話」を選択
- 「自動電話転送」をオフにする
【Androidでの設定方法】
- 電話アプリを開く
- 「設定」を選択
- 「通話」を選択
- 「着信転送」をオフにする
電話が繋がらない場合本体以外に問題がある可能性も
電話が繋がらない場合、本体以外に問題があるケースもあります。具体的には、次の4つが原因で繋がらない可能性もあります。
- 通信相手のスマホに問題がある
- 電波状況が悪い
- スマホの料金の支払い忘れ
- キャリアの通信障害
電話が繋がらない場合、これらの項目にも問題がないか確認するといいでしょう。1つ1つの確認事項について詳しく解説していきます。
通信相手のスマホに問題がある
電話が繋がらない場合、通信相手のスマホに問題がある可能性もあります。通信相手の方にも、上記で解説した設定に問題がないかを確認してもらいましょう。
電波状況が悪い
電波状況が悪いと、電話が繋がらなかったり相手の声が途切れ途切れになってしまったりすることがあります。電波状況が悪いのは自分ではどうしようもありません。人混みの場合電波状況が悪くなることがよくあるので、場所を変えて電話し直してみると良いでしょう。
スマホの料金の支払い忘れ
電話が繋がらない場合、スマホの料金の支払い忘れによって、回線が止まっている可能性もあります。長時間支払いがされていないと、回線を止められてしまうので注意が必要です。
スマホ料金の支払いは口座振替にしている人も多いかもしれませんが、口座に残高がないと引き落としがされず滞納になってしまいます。口座に残高があるかどうかも確認しましょう。
キャリアの通信障害
キャリアの通信障害が発生すると、電話が繋がらなくなってしまいます。通信障害や地震や雷などの自然災害で稀に発生することがあります。通信障害が起きた場合、キャリアの更新サイトにお知らせが掲載されている可能性があるので確認しましょう。
それでも電話が繋がらない場合の対処方法
これまで解説したことを一通り試しても電話が繋がらない場合、次の5つを試してみることをおすすめします。
- スマホを再起動させる
- アプリをアップデートする
- OSをアップデートする
- イヤホンを交換する
- スピーカーを掃除する
電話が繋がらない場合、スマホのシステムなどに不具合が生じている可能性がありますが、これらを試すことで不具合が解消されることもあります。ただし、これらを実行するのはある程度時間がかかります。そのため、通話相手には事前に断っておくと良いでしょう。
1つ1つの対処方法について詳しく解説していきます。
スマホを再起動させる
電話が繋がらない場合、スマホを再起動させてみるのはおすすめです。再起動とは、スマホのシステムやアプリを一旦終了させ、再度起動させることを指します。何らかのシステムが原因で通話ができない場合、再起動によって解決する可能性があります。
アプリをアップデートする
電話アプリ(LINE、Skypeなども同様)は、最新状態にアップデートしておくことをおすすめします。最新状態のアプリは、昔あったバグが改善されていることが多いです。そのため、最新状態に更新すれば電話が繋がらない不具合も解決する可能性があります。電話アプリに限らず、アプリは基本的に最新に更新しておくと安心でしょう。
OSをアップデートする
OSのアップデートもしっかり行っておくことが大切です。OSとは、スマホのシステム全体を制御するソフトウェアのことです。OSは最新版がリリースされた場合、ユーザー側でアップデートを行わなくてはいけません。
OSもアプリ同様に、最新版では以前あったバグが解消されていることがあります。そのため、最新版を使った方が、余計なトラブルを減らすことができます。
OSのアップデート手順は次のとおりです。なお、OSをアップデートする際は念のためデータのバックアップを取りましょう。また、Wi-Fi環境が良い場所で行うことをおすすめします。
【iPhoneでの設定方法】
- 「設定」アプリを開く
- 「一般」を選択
- 「ソフトウェアアップデート」を選択
- インストールするiOSのバージョンを確認してアップデートを行う
【Androidでの設定方法】
- 「設定」アプリを開く
- 「システム」を選択
- 「システムアップデート」を選択
- インストールするAndroidのバージョンを確認してアップデートを行う
イヤホンを交換する
通信相手の声が聞こえない場合、イヤホンが原因の可能性もあります。イヤホンを外しても通話ができないか試してみましょう。
また、Bluetooth接続のイヤホンの場合、ペアリングに不具合が生じている可能性もあります。ペアリングの不具合は、一度解除して再接続すれば直ることがあります。
スピーカーを掃除する
相手にはこちらの声が聞こえているが、自分は相手の声が聞こえない場合、スピーカーに問題があるかもしれません。スピーカーにホコリが溜まっていると、聞こえにくくなることがあるので、念のため掃除してみましょう。
スマホのスピーカーの掃除は毛先が柔らかい歯ブラシを使うことが多いです。優しく払うことで、スピーカーの汚れやほこりを取り除いていきます。
スマホが壊れてしまったと発覚した場合は?
上記の対処方法を試しても電話が繋がらない場合、スマホが故障している可能性があります。スマホが故障している場合、次の3ついずれかの対処を取ることになります。
- メーカーに修理を依頼する
- 修理業者に修理を依頼する
- スマホを買い替える
1つ1つの対処方法について詳しく解説していきます。
メーカーに修理を依頼する
スマホが故障した場合、スマホのメーカーに修理を依頼することが可能です。iPhoneの場合はApple社が運営するApple StoreやApple正規サービスプロバイダにスマホを持ち込んだり、公式サイトから郵送を依頼することで修理してもらえます。Androidの場合は、シャープや富士通などの各メーカーの公式サイトを参考にして申込を行ってください。
メーカー修理のメリットは、保証を受けられる可能性がある点です。保証を受けられるなら、割引/無料で修理してもらえます。スマホの保証期間は1年であることが多いです。また、メーカーによってはオプションに加入することで、保証期間を延長できるサービスを行っていることがあります。
デメリットは保証が効かない場合、修理費用が高額になってしまうことです。また、メーカー修理ではデータの保護を行ってもらえません。そのため、必ずバックアップを取ったうえで修理に出す必要があります。
修理業者に修理を依頼する
修理業者とはメーカーとは別の、スマホ修理を専門に行っている業者のことです。
スマホ修理業者のメリットは、修理料金が安いことです。メーカーと違い非純正パーツを使って修理するので、費用を抑えることができます。データは初期化されず、そのままの状態で返却されるため、バックアップの手間がかからないのもメリットです。
デメリットはメーカーの保証期間内であっても保証は効かないことです。本体保証対象になるはずだったスマホを修理してもらう場合、損をしてしまう可能性があります。
スマホスピタルは150万台以上の修理実績を持つ修理業者です。総務省登録修理業者として厳しい技術・品質をクリアしているため、安心して修理をお任せいただけます。
どこに修理を依頼して良いのか分からない方は、お近くのスマホスピタルにご相談ください。
※修理実績はiPhone・スマホ・ゲーム機の数値
スマホを買い替える
スマホの故障原因によっては修理費用が高額になってしまうこともあります。高額になる場合は、買い替えた方が良い可能性もあります。
スマホの寿命は4〜5年程度が平均です。それ以上長く使っている場合、買い替えてもそこまで損とは言えないでしょう。
まとめ
本記事では電話が繋がらない場合の対処方法について解説しました。電話が繋がらない場合、どういった点を確認すれば良いのかお分かりいただけたかと思います。
多くの場合スマホの設定に問題があるので、冒頭で解説した項目をまずは一通り確認していくことをおすすめします。どこに問題があるのか1つずつ順番に確認することが大切です。
本記事で解説した項目を一通り試し、それでも電話が繋がらない場合は、メーカーや修理業者に一度診てもらうことをおすすめします。多くの場合、修理金額の見積もりを事前に提示されるので、見積もり額を見て修理を依頼するか買い替えるか決めることができます。
CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。