お役立ち情報
SCROLL DOWN

iPhone・スマホお役立ち情報

iPhoneが接触不良で充電できない?対処方法や修理依頼先について解説! | スマホスピタル

iPhoneの充電が接触不良でできない、という方もいるのではないでしょうか。充電が上手くいかない場合、まずは原因を特定することが大切です。

本記事ではiPhoneが接触不良で充電できない場合の対処方法について解説します。また、iPhoneが故障していると判明した場合の修理依頼先についてもまとめました。

本記事を読むことで、iPhoneの充電ができない場合の対処方法を知ることができます。充電ができなくて困っている方はぜひ参考にしてください。

iPhoneの正しい充電方法

まず、iPhoneの正しい充電方法についておさらいしましょう。iPhoneを充電する際は、Apple純正のUSBケーブル・USB電源アダプタを用意します。次にiPhoneをUSBケーブルに接続し、USBケーブルをUSB電源アダプタに接続します。そして、アダプタをコンセントに差し込めば充電を行うことができます。

充電中はバッテリーアイコンに雷マークが表示されます。また、ロック画面にもバッテリーアイコンが大きく表示されます。

なお、iPhoneはUSB電源アダプタを使わず、パソコンを使って充電することも可能です。USBケーブルでiPhoneとパソコンを接続することで、パソコンから電力を供給することができます。ただし、充電中はパソコンの電源がついている必要があります。

iPhone 8以降はワイヤレス充電が可能

iPhone 8以降はワイヤレス充電を行うこともできます。ワイヤレス充電を行う際は、Qi充電器が必要です。Qi充電器を電源に繋ぎ、iPhoneの画面を上にして真ん中に置きます。数秒後には充電が開始されます。

ワイヤレス充電ができない場合、問題を特定するために、ひとまず通常のやり方で充電を行いましょう。通常のやり方で充電できる場合、Qi充電器に問題がある可能性があります。

充電ができない場合コネクタの接触不良が原因?


充電ができない場合、まずは原因を特定する必要があります。コネクタの接触不良が原因で充電できないと思っても、ケーブルが悪い可能性もありますし、電源アダプタが悪い可能性もあります。また、自宅のコンセントや充電タップに問題があるケースも否定できません。

コネクタの接触不良が原因かどうかを判断したい場合は、充電器をMacBookなど他のApple機器に使ってみるのが手っ取り早いです。他の機器なら問題なく充電できる場合、USBケーブルやUSB電源アダプタ、コンセントには問題ないと分かり、iPhoneの差し込み口の接触不良の可能性が高くなります。

コネクタの接触不良が原因で充電できない場合の対処方法


iPhoneのコネクタの接触不良が原因で充電できない場合の対処方法を解説します。対処方法は次の2つです。

  • USBケーブルが奥まで刺さるか確認
  • コネクタを掃除する

1つ1つの対処方法について詳しく解説していきます。

USBケーブルが奥まで刺さるか確認

まず、iPhoneにUSBケーブルがしっかり奥まで刺さるか確認しましょう。中途半端な状態で刺していると、充電できなくなってしまいます。

奥まで刺さらないという場合、次の項目を確認してください。

コネクタを掃除する

USBケーブルが奥まで刺さらない場合は、iPhoneのコネクタを掃除することが大切です。コネクタにホコリやゴミが溜まると、奥まで刺さらなくなってしまいます。特にポケットにiPhoneを入れていると、コネクタにゴミが溜まってしまうことがよくあります。

ゴミを取り除く際は、極細綿棒もしくはつまようじなどで優しく掃除をする必要があります。コネクタを傷つけないよう気をつけないといけません。傷つけてしまうと、まったく充電ができなくなってしまう恐れもあります。

また、アルコールやエタノールで掃除するのも、コネクタを傷める原因になるので避けましょう。

コネクタの掃除はプロに任せるのもおすすめ

コネクタの掃除は意外と難しいので、プロに任せるのもおすすめです。スマホ修理業者によっては、スマホのクリーニングにも対応しています。プロに任せれば、コネクタを傷つけてしまう心配はありません。

コネクタの掃除は、スマホスピタルでも対応しています。スマホスピタルは150万台以上の修理実績を持つ修理業者です。総務省登録修理業者として厳しい技術・品質をクリアしているため、安心して修理をお任せいただけます。
どこに修理を依頼して良いのか分からない方は、お近くのスマホスピタルにご相談ください。
※修理実績はiPhone・スマホ・ゲーム機の数値

接触不良以外で充電できない可能性は?

iPhoneが充電できない場合、コネクタの接触不良以外が原因の可能性もあります。具体的には、次の5つが原因でないか調べる必要があります。

  • ケーブル・アダプタ側の問題
  • システムの不具合
  • バッテリーの劣化
  • 他社製品の使用
  • パソコン側の問題

1つ1つの原因と対処方法について解説していきます。

ケーブル・アダプタ側の問題

iPhoneの充電ができない場合、USBケーブルに問題があるのかもしれません。ケーブルが断線してしまうと、充電ができなくなります。ケーブルを無理やり引っ張って抜こうとするのは、断線の原因になります。また、断線したケーブルは発火や感電の恐れもあるので、断線してるのが判明した場合すぐに新しいケーブルと交換しましょう。

また、USB電源アダプタも経年劣化によって使えなくなることがあります。ケーブル・アダプタを新しいものに交換してみて充電できないか試してみましょう。

システムの不具合

iPhoneのシステム(ソフトウェア)に何らかの不具合が生じた結果、充電できなくなっている可能性はあります。システムの不具合に関しては、iPhoneを再起動することで直る可能性があります。再起動すると、システムが一旦閉じられるため、充電の邪魔をしているシステムが稼働しなくなるかもしれないためです。

また、再起動で直らない場合、iPhoneを初期化するという選択肢もあります。初期化とは、iPhoneを購入した時点の状態に戻すことです。ただし、初期化するとiPhone内に保存したデータはすぐに消えてしまいます。

なお、iPhoneのバッテリーが切れており、かつ充電ができないという状態の場合、通常の方法では初期化ができません。そのため、以下の方法で初期化させる必要があります。この方法では、iTunesをインストールしたパソコンが必要です。

【初期化の手順】

  1. iPhoneとパソコンをUSBケーブルで接続
  2. パソコンでiTunesを開く
  3. iTunesに表示されたiPhoneアイコンを選択
  4. 「iPhoneを復元」を選択

バッテリーの劣化

バッテリーが劣化すると充電できないことがあります。バッテリーとは、電力を蓄えておくスマホのパーツのことです。バッテリーが劣化すると、電力が蓄えられなくなるため、スマホを充電器に繋ぎっぱなしにしないと使えなくなることがあります。

バッテリーは寿命が短く、2年程度で使えなくなってしまう可能性があります。バッテリーが消耗していくと充電できないまではいかなくても、充電の減りが早くなってしまいます。

「バッテリーが1日持たない」という状況なら、バッテリーの交換を行いましょう。バッテリー交換は、正規のApple・非正規の修理業者のいずれかに依頼できます。

後ほど詳しく解説しますが、AppleCare+ for iPhoneに加入しているならAppleに依頼するのがおすすめで、加入していないなら修理業者に依頼するのがおすすめです。

他社製品の使用

Apple製ではないケーブルやアダプタを使うと、上手く充電できないことがあります。Apple社は自社のケーブル・アダプタでしか動作チェックを行っておらず、他社製品が使えることは保証していません。

また、他社製品のケーブルやアダプタを使うと、iPhoneに悪影響を及ぼす危険もあります。場合によっては、iPhoneが使えなくなってしまうこともあります。そのため、緊急時でもない限りはApple製やMFi(推奨品)を使うようにしましょう。

パソコン側の問題

パソコンから充電している場合、パソコンの電力不足が原因の可能性もあります。パソコンの電力が不足していると、iPhoneに電力を供給することができません。

他には、パソコンのコネクタが破損していたりゴミが入っていたりしても、上手く充電できない恐れがあります。

パソコンで充電している方は、ひとまずAppleのUSB電源アダプタで充電できないか試しましょう。充電できる場合、パソコン側に問題がある可能性があります。

iPhoneが充電できない場合の対処方法

USBケーブルやUSB電源アダプタに問題がない、かつコネクタを掃除しても充電できない場合、iPhoneが故障している可能性があります。

iPhoneが故障している場合、以下の3つの選択肢があります。

  • Apple社に修理を依頼する
  • 修理業者に修理を依頼する
  • iPhoneを買い替える

1つ1つの選択肢について詳しく解説していきます。

Appleに修理を依頼する

iPhoneはApple社に修理を依頼することができます。Apple社では持込修理と郵送修理の2つに対応しています。

持込修理ではお近くのApple StoreかApple正規サービスプロバイダまで出向く必要があります。持込修理は予約が必須なうえに、時間帯によっては予約が中々取れないこともあります。早めに予約を済ませておくことが大切です。

Apple修理のメリットは、AppleCare+ for iPhoneに加入していると、修理料金が割引/無料になることです。加入している場合の修理料金は次のとおりです。

  • バッテリー交換:無料
  • 画面または背面ガラスの損傷:3,700円(税込)
  • 過失や事故によるそのほかの損傷:12,900円(税込)
  • 盗難または紛失:12,900円(税込)

※2023年9月時点

AppleCare+ for iPhoneに加入しているなら、お得に修理できますが、加入していない場合修理料金が割高になってしまうことが多いです。

修理業者に修理を依頼する

iPhoneの修理は非正規の修理業者に依頼することもできます。iPhoneの修理を受け付けている業者は全国に多くあります。

修理業者によって細かい特徴は異なりますが、修理料金はAppleよりも安い場合が多いです。修理業者は非純正のパーツを使って修理するため、費用を抑えることができます。

また、予約しなくても持込修理に対応してくれる場合が多いです。そのため、いますぐにiPhoneを修理してほしいという方は、修理業者の方がおすすめできます。

加えて、修理業者のほとんどはデータ保護に対応しています。Apple修理の場合、iPhoneは初期化されて返ってくることもあります。データ保護に対応していないため、事前にバックアップを取らないといけません。修理業者の場合は、データは初期化されず、そのままの状態で返却のため、バックアップが取れない場合でも安心です。

iPhoneを買い替える

3つ目の選択肢として、iPhoneを買い替えるというのもあります。iPhoneの故障内容によっては修理料金がどうしても高くつくことがあります。Appleや修理業者に見積もりを取ってもらい、修理料金が予想以上に高いと分かった場合、買い替えもおすすめです。

スマホスピタルでは、修理費用が嵩んでしまう場合、修理よりも買い替えを勧めるときがあります。修理/買い替えで悩んでいる場合は、スマホスピタルにご相談ください。

まとめ

本記事ではiPhoneの充電ができない場合の対処方法について解説しました。充電できない場合、何を確認すれば良いのかお分かりいただけたかと思います。

充電ができない場合、コネクタにゴミやホコリが入って接触不良になっていることが原因の可能性があります。ケーブルやアダプタを交換しても充電できない場合、コネクタを掃除してみるのが良いでしょう。

ただ、コネクタを無理に掃除すると、傷つけてしまう可能性があります。心配な方はスマホ修理業者にクリーニングを依頼することをおすすめします。修理業者に頼む場合、クリーニング後に正常に充電できない際に、iPhoneの診断・修理も依頼することが可能です。

即日iPhone修理のスマホスピタルへ_店舗一覧
CONTACT

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。