iPhone・スマホお役立ち情報
雨でスマホが濡れてしまったら気を付けていただきたいこと | スマホスピタル
防水スマホではちょっとした水没や水分がかかった時に
内部へ水分が入りにくい構造となっているので
一発アウトという事はなりにくいのは実際お使いであれば
実感しているかもしてません。
画面のフチだったりボタン部分から水分が入りにくくする
シールが貼ってあったりゴムパッキンが付いていたりと
対策がされているので水分が入りにくい防水機種として
機能しています。ちょっとした水没に耐えることから
雨程度では全く問題ないと思われるかもしれません。
しかし取り扱いを誤ると一発アウトになってしまう事も
ありますのでここでお伝えしようと思います。
盲点になりやすい充電口に要注意!
防水機種と言っても充電口(ドックコネクター)は例外です。
特に最近のスマホは挿し込み部分が露出しているので
コネクターの接点に直接水分が付着しやすいです。
Webの取り扱い説明にもありますが濡れた状態での充電は
避けるように記載されています。
つまり濡れた後は乾燥するまで充電禁止という事です。
コネクター内部は乾きが悪いので外観が乾燥していても
コネクター内に水分が残っていることもあります。
水没時に電源が切れてとっさに充電をしようと接続したら
逆に切れて再起不能になってしまったという事もあります。
落下歴があったり割れ、変形があったら防水無し
スマホの防水は部品の隙間を両面シールで埋めることで
浸水を防ぐ構造になっていることが多いことから
大きな衝撃を受けた後やちょっとした変形がある場合も
要注意となります。シールがほんの少し剥がれてしまう
だけでその部分から水分が染み入ってしまうので
外観的な損傷が少しでもある場合は、防水に期待は
あまりしない方が良いかもしれないです。
水分が付いてしまったら早急に拭き取りましょう。
浸水の影響は時間差で来ます
水没復旧のご依頼でお持ち込みされた方のほとんどが
「最初は問題なかったのにだんだん悪化して・・・」と
言うような事をおっしゃっています。
つまり、水分が入ってすぐというよりは時間差で
悪化していく事が多いのですぐ安心はできないという
事が言えてしまいます。
水没復旧はデータのバックアップをできる状態に復旧
させることを目的としているので悪化前に
データのバックアップができてしまえば済みます。
水没して異常がある場合はどの選択肢をとっても
何かしらのリスクが伴いますがデータを最重視して対応
しておりますのでお困りの際はお問い合わせ下さい。
CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。