
iPhone・スマホお役立ち情報
長期間使用しないiPhoneや、iPadのバッテリーの劣化を防ぐ | スマホスピタル
天神の皆さんこんにちは!
買い替えなどで、不要になったiPhone/iPadを保管しておく場合は、
バッテリーをフル充電するのはあまりよくありません。
バッテリーの劣化を抑えるためには、充電を50%程度にとどめておくように推奨されています。
iPhone/iPadの他に、iPodやMacBook、その他のリチウムイオン電池を使用した機器も同じです。
長期保管の前には、電池を満タンにしておきたくなるかもしれません。
しかしiPhoneなどに採用されているリチウムイオン電池は、フル充電のまま使わずにおくと、
劣化が早まるといわれています。
バッテリー残量ゼロのままにしておくのも、「深放電」となって再び充電出来なくなる恐れがあるので、注意してください。
デバイスを長期使用しない場合はバッテリーを50%充電し、スリープではなく充電をオフにしておくように、アップルのサイトで案内されています。
また、月に1度はバッテリー充電することも、性能を維持するのに効果的とされています。

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。