
iPhone・スマホお役立ち情報
iPhoneユーザーは「行動を監視」されている?!それって安全? | スマホスピタル
今回のテーマはiPhoneユーザーにとっては怖いタイトルです。
さて、これを怖い、気持ち悪い、安心とどう捉えるかはアナタ次第です。
行動記録(履歴)
何年何月何日の何時何分にどこどこに居ましたね?と突然言われると誰もがゾッとするでしょうが実際は少し違います。
実際iPhoneのサービス向上の為の機能で、頻繁に訪れる場所や移動経路などをiPhoneに保存して、ユーザーが許可を行った場合にフォードバックし新たな機能の開発やサービス向上の目的で利用されて居ます。つまり許可なくAppleへは送信されません
そこで、行動履歴の確認の仕方を見てみましょう。まず正確な名称としては「利用頻度の高い位置情報」となります。
確認方法
「設定」→「プライバシー」

「プライバシー」→「位置情報サービス」

「位置情報サービス」→「システムサービス」

「システムサービス」→「利用頻度の高い場所」
「利用頻度が高い場所」→「履歴」

この履歴部分に場所が表示されます、さらに各履歴をタップする事でマップが表示されるようになります。
これで、あまり「気にしない」方はそのままでも良いですが、「気になるから嫌だ」という方は下に「履歴の消去」があるので消すことができます。
画像はお店のiPhoneなのでどこにも出ていないので何も表示されていません。
実際はこのような感じなので都合が悪い方は定期的に削除しておけます。こっそりチェックされたらどこによく行っているのか等バレてしまいますよ。
ちなみに「位置情報をオフ」にするだけで記録しなくなります。このチェックは節電対策でも言われているのですでにしているという方もいますが、スマホを落とした際に探せないので注意が必要です。

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。