
iPhone・スマホお役立ち情報
【iPhoneのバックアップ】iCloudとiTunesの違いは? | スマホスピタル
iPhoneはiCloudでバックアップを取る方法と、iTunesでバックアップを取る方法があります。
どちらも条件が異なりますので、ご自身に合った方法でバックアップを行いましょう。

iCloudとiTunesの違いは?
■iCloud
バックアップ先…クラウド内
保存容量…2TGまで(5GB以上有料)
保存内容…ほとんど可能
暗号化…任意で暗号化
方法…Wi-Fi環境のある場所でiPhoneのみ使用
■iTunes
バックアップ先…クラウド内
保存容量…パソコンの空き容量まで
保存データ…ほとんど可能
暗号化…自動で暗号化
方法…パソコン接続
データの保管先の違い
■iCioudはオンラインストレージ上
■iTunesはパソコン上にデータが保存されます。
保存容量の違い
■iCloudの場合、5GBまでは無料でバックアップを行うことができます。
しかし、それ以上のデータのバックアップを取る際は、月額制の課金が必要です。
課金をすれば。最大2GTまでのデータを保管することができます。
■iTunesはパソコンでバックアップを行うので、保存できる容量はパソコンの空き容量分になります。
保存データの違い
■iTunesはデータを任意で暗号化することができます。
暗号化することによって、他人に自分のデータが見られるといったことを防ぐことができます。
またこれを行うことによって、Webサイトの履修・Wi-Fi設定・保存したパスワードなど、バックアップできる項目が増えます。
※iTunesは暗号化なしの状態がデフォルトです。
バックアップを取る際は、自分で必ず暗号化を選択するようにしましょう。
■iCloudはバックアップ時に自動的に暗号化されるため、特に設定を行うことなくこれらの情報が引き継がれます。
バックアップ方法の違い
■iCloudはWi-Fi環境の整った場所とiPhoneのみでバックアップを行うことができます。
しかし自宅にWi-Fiがない場合は、コンビニやショッピングモールなどのWi-Fi環境のある場所に行かなければなりえません。
■iTunesはパソコンとUSBケーブルとiPhoneが必要です。
自宅にWi-Fiがない場合は、こちらの方法で行うと良いでしょう。
まとめ
・パソコンの操作が苦手・家にパソコンが無い場合はiCloudがおススメ!
・無料でデータのバックアップを取りたい場合はiTunesがおススメ!
・iTunesでバックアップを取る際は、暗号化を忘れずに!

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。