iPhone・スマホお役立ち情報
充電器のアダプターってどんな役割があるの? 充電器がスマホに与える影響を説明!!! | スマホスピタル
本日は、皆さまが良く使われている充電器について少し詳しく説明していきたいと思います。
どの家庭にも必ずと言っていいほどある充電器。その使用用途は、文字通りスマホや家庭用ゲーム機などを充電するものです。
大体は、スマホなどを購入した時に同封されているか、ついでに買うことが多いと思います。
同じスマホ用だとしても、形やタイプが様々ありますよね。
今回はスマホ用の充電器にスポットを当ててご紹介していきたいと思います。
たとえば充電器の調子がおかしい場合、買い替えや違う充電器で代用するなんて事が当たり前だとは思います。
その時に特に気にされる事があるとすれば、電力量やケーブルのタイプがあるかどうかだと思います。
中でも電力量はかなり重要な項目でもあります。
現代のスマホには主にtype-cの充電ケーブルが採用されております。
長年Androidを使用されている方は、昔のケーブルとの違いがあるのもお分かりいただけるかと思います。
ひとつ前がtype‐bになります。
主な違いは、両面充電と供給電力の大幅アップ、データ転送量の増加があります。
個人的には、両面接触型なのがかなり良くなった点かなと思います。
日常で充電をする際、充電器の向きを気にしなくていい感覚がストレスフリーな感じがします。
暗闇での充電も便利ですよね。
そしてiPhoneはライトニングケーブルになっており、これはAppleの独自開発の充電口タイプになり、Apple製品のほとんどはこの充電口タイプになっております。
しかし最近はAppleもtype‐cに移行する傾向が見られているとかどうとか…。真相は分かりません。
このようにスマホには大きく分けてtype‐cとライトニングケーブルが使われています。
そして、すべての充電機に共通しているのがアダプターと呼ばれるものになります。
アダプターって何?って思われる方に、簡単にご説明いたしますと充電器のコンセント側にある、あの四角い小さなボックスです。
あのボックスがどのような役割をしているのか、なんとなく想像はつくかとは思います。
流れる電流を調整している?みたいな感じで大体あってます。
でも、今からご説明する内容を少しでも理解していれば、スマホを充電する際に得することがあるかもしれません。
【アダプターとは】
まずアダプターとは何かを詳しくご説明したいと思います。
通常家庭のコンセントに流れる電気は直流電流になります。
電流には直流と交流が存在しています。
直流がDC、交流がACと呼ばれています。ACアダプターといえばなんとなく聞いたことがある方もおられるのではないでしょうか?
充電器に使用されているアダプターはコンセントから流れる直流電流を交流電流に変える役割があります。
一体なんでそんなめんどくさい事するの?と疑問に思いますよね。わざわざ電流の種類を変えているのにはしっかりとした理由があります。
まぁそもそも理由が無いとそんなめんどくさい事しませんね。
まず直流電流の性質は、文字通り電流の流れる方向が全て同じ方向です。これは中学の理科の段階で当たり前ですよね。
そしてもう一つ直流電流は流れていく目的地が遠ければ遠いほど、電力が弱まってしまうという特徴があります。
ボールを思いっきり投げた時にだんだん落ち着いていくのと一緒です。
そして交流電流は、電流が行ったり来たりを繰り返すのが特徴です。
直流との違いは電力がほぼ一定の力で安定している。というのが特徴です。
ここまでで考えてみると、安定した電力が流れる交流電流がかなり魅力的に見えてきたかと思います。
例えばコンセントから100メートル離れている場合、直流電流で充電すると電流が弱まり充電が遅いといった事が起きる可能性があります。
実際には環境や条件によって左右されるので、ここまで極端には変わりません。
ちなみに上記の原理を踏まえて説明すると発電所から家直前(電線)の電流は交流電流という事になります。
精密機械であるスマホに安定性の無い電力を供給していると、想像するまでもありませんね。いつか壊れます。
このようにアダプターにはコンセントから流れる電気を安定させ、端末に送るという重要な役割があります。
そして、このアダプターを購入する際に知っておいて得する情報をご紹介したいと思います。
今や、コンビニにも販売してあるアダプター、一体どれを選べばいいかわからない。アダプターなんてどれも一緒。なんて
思われているかたもいらっしゃるかと思います。
しかし、アダプターによってお使いの端末の充電速度や、寿命が左右される場合があります。
最近ではアダプターのパッケージに高速充電対応!やQuick充電可能!などの文言を目にする事がありますよね。
一体普通のアダプターと何が違うのか?と思われると思います。
主に違うのはアンペア数になります。
充電器のパッケージの中に「○○mAh」と書いているのを見た事はないでしょうか?
これは簡単に言うと、アダプターから充電中の端末に流せる電流の量になります。
この数字が大きければ大きいほど端末が早く充電できるという事になります。
ノートパソコンやタブレット端末などに付属しているアダプターとスマホに付属しているアダプターの数字を見比べてみると
分かり易いかと思います。
お若い方はゲームをしながら充電をしていると充電が追い付かない。なんてことがあったりしませんか?
その場合、通常はmAhの数字が大きい物を使用すると解決します。
しかし、大きすぎてもいけない事を注意しなければなりません。
負荷をかけ過ぎて、バッテリーの劣化や故障を招いてしまう可能性もあります。
いまのスマホには過電流が流れた時、すぐに遮断する安全性はありますが注意してください。
これらの知識を踏まえて充電器選びをしてみると、良いかもしれませんね。
以上、スマホスピタル佐賀駅前店がお伝えいたしました。
スマホスピタル佐賀駅前店では、スマホ修理や故障、トラブルに関するご相談をいつでも受付しておりますので、お気軽にご相談くださいませ。
CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。