
iPhone・スマホお役立ち情報
劣化したバッテリーを使い続けると危険? | スマホスピタル
こんにちは、スマホスピタル名古屋駅前店です。
「充電がすぐに切れちゃうけど、バッテリーを交換したら直る?」
「充電があるのに電源が落ちてしまう」
「膨張した端末をそのまま使っていても問題ない?」
などのバッテリーについてお話します!
充電の減りが早い!交換したら改善される?
ここ最近充電がすぐに切れてしまう方はしらっしゃいませんか?
もちろん使い方によって劣化のしかたは変わってきますが、
バッテリーの寿命は約2年と言われております。
iPhoneでは簡単にバッテリーの最大容量を確認することができます。
【設定アプリ】→【バッテリー】→【バッテリーの状態】
から確認することが出来ますので、是非確認してみてください!

最大容量が80%代ですと、交換の目安です。
100%充電していても、80%しか充電できていない状態になってしまいます。
この場合はバッテリーの交換で改善ができると思われます。
充電があるのに急に電源が落ちてしまう。
こちらも基本的にはバッテリーの交換で改善されることがございます。
しかし、バッテリー以外の基板などが故障している場合は
バッテリーを交換しても改善できません。
長い間使っているiPhoneのバッテリーが膨張してしまった!
長い間つかっていると、バッテリーが膨張してしまう恐れがございます。
このまま使い続けると、画面が曲がってしまいタッチ不良に繋がる恐れもございます。
さらには隙間ができてしまい、内部にゴミが入ってしまう恐れもございます。
他のパーツ故障に繋がりますので、
できるだけ早めに買い替えやバッテリーの交換をおすすめします!

こちらが実際膨張してしまって内部が見える状態になってしまったiPhone6です。
iPhone6といえば2014年9月に発売された約6年前のモデルとなっております。
今回のお客様は1度他社でバッテリー交換をされたようですが、
このように膨張してしまっています。

こちらが交換した後の端末とバッテリーです。
バッテリーの膨張がやはり見られました。
もちろん交換後は最大容量は100%に改善されました!
バッテリーを交換したけど、充電の減りの速さが変わらない…。
バッテリーの交換をしたけど、交換前と変わらない…。
そんな方もいらっしゃると思います。
充電の減りの速さにつきましては、
iosでしたり、端末の状況によって違いがございます。
こちらに付きましては保証外となっております。
バッテリー交換はスマホスピタル名古屋駅前店へ!
今回ご紹介したiPhone6以外のiPhoneはもちろんのこと、
XperiaシリーズなどのAndroid端末も承っております。
端末によってはパーツがないものもございますので、
まずはお気軽にお電話でご相談くださいね!

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。