iPhone・スマホお役立ち情報
『True Tone』機能とは | スマホスピタル
みなさんが普段使用しているiPhoneですが、『True Tone』という機能をご存知ですか?
今回はこの『True Tone』がどういったものか、また修理する際にどんなことが起こるのかご説明いたします。
Contents
True Toneについて
iPhoneを長時間使用していると目が疲れてくることありますよね?
それはiPhoneの画面の光に眼が照らされている状態が長く続くことにより、眼に大きな負担がかかってしまうからです。
この状態を和らげてくれる機能が『True Tone』です。『True Tone』自体はiPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone X、iPhone XR、iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone 11、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Maxに搭載されています。
これは従来のiPhoneの明るさの自動調整機能をより発達させたもので、『True Tone』は画面の明るさの自動調整だけでなく、高性能なマルチチャンネルの環境光センサーにより、周囲の明るさや環境に応じて、ディスプレイ表示をより自然に見せてくれる画期的な機能です。
『True Tone』のおかげでiPhoneのディスプレイを長時間見ていても眼への負担を軽減してくれるんです。
『True Tone』には他にもある部分に関与しています。それはiPhoneで写真を撮影する際のフラッシュです。
写真を撮影する際、その仕上がりがより人間の眼で見たものに近くなるようシャッタースピードの調整やストロボ発光時間の調整等をしてくれます。
画面だけでなくカメラにも影響していたなんで驚きですよね。
True Toneの設定方法
①「コントロールセンター」で設定する
コントロールセンターを開きますと画面の明るさを調節できるアイコンがあります。そのアイコンをタップしてください。
(3Dタッチ機能がある場合は強めに押し込みましょう。)
すると照明の画面が大きくなるので右下にある『True Tone』をタップします。
ここでオン・オフが切り替えられます。
②「設定アプリ」から設定する
歯車のようなアイコンが目印の設定アプリを開きます。
設定アプリを開きますと、”画面表示と明るさ”というタブがありますのでタップして次に進みます。
次へ進みましたら、明るさを調整できるバーの下に『True Tone』のオン・オフができるタブがありますので、ここで切り替えられます。
True Toneのメリット・デメリット
続いて『True Tone』を使用していることに対するメリットとデメリットです。
メリット
『True Tone』を”ON”にしている場合、様々な環境光下でも画面表示の変化が見られます。
柔らかい光の暖色系の照明下や蛍光灯などの寒色系の照明下ではそれぞれ画面表示が変化します。
【暖色系の場合】
画面表示の色温度が薄いオレンジ色っぽくなる
【寒色系の場合】
画面表示の色温度が薄い青色っぽくなる
このように、その環境下でも最適な画面の色合いと明度を自動調整することでiPhoneユーザーの眼への負担軽減効果が期待できます。
デメリット
次にデメリットです。
『True Tone』は先進的なテクノロジーである反面、一部のユーザーからは「『True Tone』を”ON”にしているとバッテリーの消費が早い」という声が上がっています。
画面表示の色合いや明度が頻繁に変化することで、センサー類が反応しているのも事実ですので、普段の使い方によってはバッテリーに影響が出てもおかしくありません。
もし気になるようであれば『True Tone』を”OFF”にすることをオススメします。
画面修理をすると・・・
画面交換の修理をすると『True Tone』機能が失われてしまう場合があります。
AppleやAppleの正規プロバイダーでの修理ですとこの問題は発生しないと言われていますが、非正規の修理店で修理を行った際に『True Tone』機能が失われてしまいます。
というのも、一般的に流通しているコピーパネルには本来あるべきコンピューターチップが内臓されていないため『True Tone』機能が失われるということが起こります。しかしその他の機能はほぼ問題なく機能します。
ここで”ほぼ問題なく”と表現したのは、現在でも『True Tone』機能が喪失する他に、Apple Payなどの電子決算時にiPhoneがフリーズしてしまうような粗悪品も流通していて、説明を一切しないまま修理を行うような悪質な修理業者も稀に存在するからです。
Appleの公式で修理するには
もしこの『True Tone』機能を修理後も使い続けたいと思っているのならば、Apple公式かAppleの正規プロバイダーでの修理が良いでしょう。
その方法は2種類、「持ち込み修理」と「配送修理」があります。
【持ち込み修理】
修理したい端末を直接Apple Storeや正規プロバイダーへ持ち込んでする修理
【配送修理】
Apple指定の配送業者が端末を引き取りに伺いAppleリペアセンターへ配送する修理
両者いずれの場合もAppleの専門研修を受けた技術者がAppleの純正品を使用して修理いたします。
修理する前の事前準備
■正規プロバイダーでの修理を行う前には必ずデータのバックアップを取ってください。
修理する際に内部データを消去したり、本体交換を前提としているためです。
「データはお店側がやってくれないの?」
と思うかもしれませんが、個人情報保護の観点からお店側でバックアップを取ることは基本的にはありません。
■「iPhoneを探す」を”オフ”にする必要があります。
この機能をオフにする時Apple IDのパスワードが必要になります。Apple IDパスワードは普段アプリをインストールする際に使用している大文字・小文字・数字を含む8桁以上のパスワードです。
■事前に予約をして行きましょう。
当日飛び込みだと対応してもらえないことがあります。また即日での修理ができないこともあります。
注意点
Apple careなどの保証期間内であれば基本的に無料、もしくは比較的安価で修理してもらえますが、過失による故障は保証が適用されず高額の修理費になります。
また、Apple Storeや正規プロバイダーの店舗は少なく予約の段階から中々取れません。そのためiPhoneを修理に出してから手元に戻ってくるまで時間がかかってしまいます。
意外にもこの『True Tone』機能を知らなかったという方が多いのですが、もし機能が備わっている機種をお使いならば使った方が良いと思います。
CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。