お役立ち情報
SCROLL DOWN

iPhone・スマホお役立ち情報

iPhone 7で【ソフトウェア・アップデート】進める必要性とトラブル解消法 | スマホスピタル

「ソフトウェア・アップデート」

これまでiPhone 7を利用されてきた方なら

一度は目にしたことがある言葉だと思います。

 

設定Appの中にある項目で

赤い丸の「1」がついていて気付いたり、

画面を操作を操作している時に

突然下のような通知が表示されて、

なんだこれは!と驚かれた方も

いらっしゃるかと思います。

 

iPhone 7 iOS ソフトウェア・アップデート

 

「閉じる」を押して無視すると

続いてパスコードの入力を求められたり、

数日後にまた同じように通知がきたり、

何かよく分からなくてこの通知がくるのを怖いと

感じてる方もいるのではないでしょうか。

 

今回は、そんな恐怖の

「ソフトウェア・アップデート」について、

分かりやすく説明をしようと思います。

 

「ソフトウェア・アップデート」とは

そもそも、「ソフトウェア・アップデート」とは何なのか。

 

Appleはアメリカの企業と言うこともあり、

なんでもかんでも横文字のため

苦手意識をもたれる方が多いと思います。

 

ここではまずそんな横文字の意味を

分かりやすく説明していきます。

 

言葉の意味

iPhoneを使っていて

よく耳にする横文字を挙げてみました。

 

【ハードウェア】

iPhone 7でいうところのiPhone本体や画面、

ホームボタンやバッテリーなど、

「形のある物」を指します。

 

【ソフトウェア】 

ハードウェアを動かすための命令を記述した

データの塊を指します。

 

こちらはハードウェアとは違って

目で見て触れられる物ではなく、

電話をしたり、LINEをしたり、アラームを設定したり、

iPhoneを動かしている頭脳に当たる部分を

ひとまとめにソフトウェアといいます。

 

【オペレーティングシステム(OS)】

ソフトウェアの中でも基本となる機能を指します。

電話をする為の仕組み等。

人間でいう呼吸や歩き方の方法等の仕組みだと

イメージしてみてください。

 

【システム】

目的を達成するための一連の仕組みを指し、

ハードウェア・ソフトウェア・OSなどをひとまとめに

システムと呼びます。

 

【アップデート】

元の状態から新しいものに書き換えることを指します。

機能が向上すると思っていいです。

 

【インストール】

アップデートしたソフトウェアを、

実際に使えるようにすることを指します。

 

【データ】

一般的には資料や情報をデータと言いますが、

コンピュータやスマートフォンの場合は

数値化して保存・管理されている物を指します。

 

イメージしづらいと思いますが、

iPhoneで撮った写真は現像した写真を

保存しているわけではなく、

ひとつひとつ「数値化」して管理されています。

 

LINEも文章で保存されているのではなく

数字で管理されていて、画面上に表示する時に

文章に変換されているのです。

 

【バックアップ】

データの予備を取っておくことを指します。

iPhoneが壊れて本体が丸々新しくなった時や

機種変更をする時に、元のiPhoneから

新しいiPhoneにデータを移す為に必要になります。

 

つまり、ソフトウェアのアップデートとは

上記の説明より、

「iPhoneの頭がよくなる」

と考えても大きな差異はないと思います。

 

過去の代表的なアップデート内容

「ソフトウェア・アップデート」を理解したところで、

過去にどのようなアップデートが行われたのか、

代表的な内容を挙げてみます。

 

なんとなく聞いたことがあったり、

ご自身のiPhoneにいつの間にか存在していた

アプリ(App)なんかもあると思いますので、

一度試しに使ってみてくださいね。

 

iOS 10.2.1  (2017年1月配信)

▶︎ピークパフォーマンスの制限 

iPhoneを操作していると、

突然シャットダウンし再起動してしまう問題が

生じているという報告が世界中で相次ぎました。

 

そのため、iOS 10.2.1では、

iPhoneが頑張って働きすぎて

突然シャットダウンを起こさないために、

頑張りすぎないように動作を制限する機能が

追加されました。 

 

iOS 11.3.0 (2018年3月配信)

▶︎ピークパフォーマンス制限管理機能の搭載 

iOS10.2.1で追加された機能が

どのように機能しているのかを

視覚化できるようにされたサービスです。

 

設定App>バッテリー>バッテリーの状態

より確認することができ、

バッテリーの状態(消耗具合)を見れたり、

ピークパフォーマンス制限が発動しているか等を

確認することができます。

 

iOS 12.0 (2018年9月配信)

▶︎設定>スクリーンタイムが追加

どれだけの時間画面を開いていて、

どのアプリを使用していたのかを

確認することができます。

 

また、ファミリー機能を使用すれば

お子様が夜○時以降スマホを操作しないように、

等と画面を開けないように設定することもできます。

 

▶︎カメラAppの機能追加

起動速度が約70%高速化や、

ポートレートモードの改善がされた他、

QRコードが読み取り可能になりました。

 

▶︎計測Appのリリース

物体や空間を計測することができるので、

メジャーを使うことなく、

家具のサイズや宅配便等の箱サイズを

計測するのにも活用できます。

 

iOS 13.0 (2019年9月配信)

 ▶︎画面表示のダークモード設定

これまで設定App等の背景はライト(白色)だったのが、

設定でダーク(黒)に変更可能になりました。

 

時間によってライトとダークを自動で

切り替えてくれる機能もあるので、

お好みで設定することができます。

 

 ▶︎カメラApp

カメラフィルターが追加されました。

これまでは他のカメラAppでしか撮れなかった

ビビットやドラマチック等のエフェクトで

オシャレな写真が撮れるようになりました。

 

▶︎ショートカットAppのリリース

たくさんの操作をワンタッチで完結可能な

作業の自動化をかなえるアプリです。

 

毎回同じ工程を繰り返している操作があれば、

ショートカットAppに登録することで

一連の作業を一発で終えることができます。

 

最初の設定をする工程だけは手間がかかりますが、

それ以降は楽で簡単になりますので

まだ使ったことのないかたは是非お試しください。

 

アップデートする必要性はあるのか

そろそろソフトウェア・アップデートとは

どういうものかわかってきたかと思いますので、

次はソフトウェア・アップデートを行うことの

メリット・デメリットを考えていきます。

 

メリット

・性能の向上

・セキュリティ面の向上

・バグや不具合の改善

・パフォーマンスの向上により、バッテリーの持ち向上

・最新の機能を使える 

 

デメリット

・Appによって非対応のため、

 使えないAppが生じる可能性あり

・iOSデータが大きいためストレージを圧迫される

・アップデート中は操作ができない

・通信環境や元のiOSバージョンによっては時間がかかる

・あまりにも古いiOSから最新にアップデートした場合、

 システムエラーが発生しデータが消える可能性あり

 

結論

人によってメリット・デメリットに差はあるので

一概にアップデートしなければダメ、とは

言い切れませんが、

総合的に判断してアップデートすることを推奨します。

 

数年分を一気にアップデートした場合、

アップデート量に処理能力が追いつかずに

リンゴループ等の症状を引き起こす可能性があり、

そうなるとデータロスに繋がることも多いため、

定期的にアップデートをした方が安全です。

 

もし可能なら事前にバックアップを

作成することをお勧めします。

 

ただ、iPhone 6以前の機種については

現行の最新iOSに非対応のため

それ以上アップデートすることができません。

 

もし最新iOSにしか対応していない

アプリを使いたいとなった場合は、

機種変更をする他ございませんので、

ご注意くださいませ。

 

アップデートに必要な環境

以上でアップデートについて

だいたい理解していただけたかと思いますが、

よし、アップデートをしよう!と思って

すぐできるものではありません。

 

アップデートを検討されている方は、

以下のことに充分注意してください。

 

十分な充電が必要です

アップデートはかなり時間がかかる可能性があります。

 

スムーズに完了できれば

20分程度で終わることもありますが、

中には5時間ほどかかったという

お客様もいらっしゃいました。

 

もし長時間かかった時に

アップデート中に充電が切れてしまった場合、

エラーが発生してリンゴループに

繋がる可能性が非常に高いです。

 

そうなると最悪の場合はデータロスしなければ

改善しないことも考えられますので、

必ず充電しながらアップデートを行ってください。

 

安定したWi-Fi環境で行ってください

キャリアのモバイルデータ通信で

アップデートすることはできません。

 

アップデートを試みるも選択肢が

グレーアウトしているため

そもそも進めることができなくなっています。

※インストールだけなら可能

 

アップデートをするためにはWi-Fiが必須ですが、

コンビニや公共施設にある無料Wi-Fiは

セキュリティの観点であまり推奨できないのと、

安定して接続し続けるすることは難しいので

途中で通信が切れてしまう可能性があります。

 

その場合も、充電が切れた時と同様に

システムエラーが発生しリンゴループの状態に

陥ってしまうことがあります。

 

もちろんですが、安定したWi-Fi環境にいても

途中で離れたりしてWi-Fiが途切れてしまうと

同じようにエラーになってしまう可能性があるので

充分ご注意ください。

 

どうしても安定したWi-Fi環境に

居続けることができない場合は、

テザリング機能でできなくもないですが、

通信量が莫大になるためあまりお勧めできません。

 

やっぱりどうしてもWi-Fi環境が用意できなかったり

その場に居続けることができない場合は

次の方法が一番お勧めです。

  

パソコンを使用してもできる

ネット環境の整ったパソコンに接続して、

iTunesにてアップデートすることもできます。

 

ですが、iPhoneを操作するのではなく

iTunesを操作して進めていくため、

パソコン操作が苦手な方は

少し難しく感じるかもしれません。

 

操作方法がわからなければ

ネット上に手順が載った記事が多数ありますが、

お使いのパソコンのバージョン等によって

画面遷移が異なりますので注意しましょう。

 

操作を誤ってデータを消してしまったと

お聞きしたこともありますので、

正しい情報を探し出す必要があります。

 

また、他にも注意すべき点があります。

 

パソコンで作業をすれば自動的にバックアップが

パソコン内に残ってしまうのですが、

自宅以外のパソコンを使う場合は

もしこのデータを消し忘れてしまうと

第三者にデータを取り出されてしまったり、

何かトラブルに繋がる可能性があるので

必ずデータの消去をする必要があります。

 

ご自身やご家族様が使うパソコンであれば

それほど注意する必要はないですが、

漫画喫茶や職場のパソコン等をお使いになられる場合は

セキュリティ面をしっかりと考えなければ

最悪はアカウントの乗っ取りや

クレジットカード不正利用等に繋がる可能性もあるので

お気をつけください。

 

トラブルが起こった時の対処方法

以上を注意して作業を行えば

おそらく問題なくアップデートできるかと思います。

 

ですが、アップデートを進めることはできたけど、

アップデートエラーと表示されたり、

リンゴループに陥ってしまったり、

いつどんなトラブルが起こってしまうかは

全く予測できません。

 

もし何らかのトラブルが生じた時には

どこにサポートを依頼することができるのか、

4つピックアップしましたので

一度ご検討ください。

 

アップルケアに問合せ

アップルケアとは、Appleのコールセンターです。

 

電話口で親切に操作方法を教えてくれるのですが

全て自分で操作しなければなりませんし、

電話口では限界を感じることもあるかもしれません。

 

ですが、他人に任せたくない方や、

ある程度パソコンの操作知識がある方には

向いている方法だと思います。

 

アップルケアは無償保証であれば購入から90日間、

有償保証(AppleCare+)に加入していれば

購入から2年間、無料で利用できます。

 

それ以上超えてしまうと有料サポートになるため

ご注意ください。 

 

 Apple直営店・サービスプロバイダへ持ち込み

店舗の修理スタッフに依頼することができますが、

必ずデータ初期化されてしまいます。

 

また、修理と同じように予約が必要なため、

店舗に行っても長い時間待たされたり

対応すらしてもらえないこともあります。

 

データを消すことになっても良いのであれば

メーカーの対応が受けられるので良いと思いますが、

事前に予約を取る必要もあります。

 

トラブルになってしまったiPhone 7しか

操作のできるスマホや電話がなかった場合、

予約を取ることすらできません。

 

固定電話や誰かに電話をお借りできればいいですが、

用意できなかった場合は、

携帯キャリアショップで代替え機を借りるか、

店頭まで行って予約を取る必要があるかもしれませんね。 

 

携帯キャリアショップ

iPhone 7について相談にいくと、

お店では対応できないのでと断られた経験がある方は

結構多いのではないでしょうか?

 

メーカーの方針かもしれませんが、

携帯キャリアショップではApple製品のサポートが

ほとんど受けることができません。

 

今回のソフトウェア・アップデートの問題についても

アップルケアに問合せるように誘導されるか、

直営店・サービウプロバイダに誘導されるか、

いずれかの場合がほとんどです。

 

キャリアショップのスタッフは

わかっているのに教えてくれないのではなく、

iPhoneに関する資料がないので

対応ができないそうです。

 

スマホスピタル和歌山店へ持ち込み

当店は、画面割れやバッテリー交換だけでなく

システムトラブルにも対応することができます!

 

iPhone 7をお預かりし代理で復旧作業を行いますが、

お客様のiPhone 7によって作業時間が異なりますので

長くお時間を頂戴する可能性が高いです。

 

もし手を尽くしても改善しなかった場合は

初期化をしなければならなかったり、

本体故障で改善できない可能性もあります。

 

しかし、出来る限りお客様の大切なデータを

残して復旧することができるように

正規店ではやってくれない方法も試しますので、

復旧する可能性も高くなります!

 

当店はメーカーの正規修理店ではございませんが、

国から高い技術を認められた

【総務省登録修理業者】でございます!

 

また、国内80店舗以上の

スマホスピタルグループの系列店舗で、

年間80万件の修理から培った確かな修理技術で

高品質な修理を提供しております。

 

システムトラブルは目に見えないため

ご不安に感じられる方も

たくさんいらっしゃると思います。

 

経験豊富な修理スタッフが

しっかりとサポートいたしますので、

お困りの際は当店にご相談くださいませ!

 

CONTACT

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。