iPhone・スマホお役立ち情報
【意外に知らない】iPhone 8のワイヤレス充電のメリットとデメリットについて | スマホスピタル
2017年に発売されたiPhone 8には、
それまでのiPhoneではできなかった
充電ケーブルに繋げなくても充電ができる
【ワイヤレス充電】ができるようになりました。
iPhoneシリーズとセットで使われていた
「Lightningケーブル」を使わずに、
他のケーブルを繋げることもなく充電ができる
【ワイヤレス充電】機能ですが、実際には
どのような仕組みなのか、あまり知られていません。
今回は、そんな【ワイヤレス充電】について、
簡単にご紹介したいと思います。
iPhone 8のワイヤレス充電とは
iPhone 8以降のiPhoneに採用されている
【ワイヤレス充電】とは、正確には「ワイヤレス」
給電ケーブルを介することなく、
バッテリーに「電力転送」を行うことを言います。
その仕組みについて、詳しくみていきましょう。
ワイヤレス電力転送方式【電磁誘導方式】
ワイヤレスで電力転送を行う方法・方式には、
いくつかありますが一般的によく使われているのが、
【電磁誘導方式】で、iPhone 8もこの電力伝送方式が使われています。
【電磁誘導方式】による電力伝送は、
給電側のコイルに電流を流すと磁界が発生します。
受電側のコイルは、この発生した磁界に反応して
磁界を電力に変換し、このときに発生する
「誘導電流」をバッテリーに蓄電する仕組みです。
iPhone 8やスマホに当てはめると、
給電側がワイヤレス充電器、
受電側がiPhone・スマートフォンになります。
電磁誘導方式の場合、
給電側と受電側のコイルの位置がかなりシビアで、
少しでも位置がずれると電力伝送されないのが、
デメリットとなります。
ワイヤレス充電の国際規格について
ワイヤレス電力伝送の国際規格は、
世界中にいくつかありますが、メジャーなものは
「WPC」(Wireless Power Consortium)が策定した
【Qi】(チー)と呼ばれる国際標準規格になります。
現在では多くの企業が製品を出しており、
世界でもっともメジャーなワイヤレス電力伝送の
規格といってもいいでしょう。
そして、iPhone 8もこの【Qi】の規格を採用しています。
ワイヤレス充電のメリット【安全性】
ワイヤレス充電のメリットにもいくつか
ありますが、最大のメリットはその名の通り、
ケーブルの抜き差しの必要がなく、
給電パッドにスマホを【置くだけ】で
充電できることです。
そのため、ドックコネクターの消耗が少なく、
ケーブルの断線や破損の危険も少なくなります。
充電ケーブルの場合、コネクターがむき出しの状態なので、
漏電してしまう危険性もあるので、
ワイヤレス充電器の方が安全と言えるでしょう。
ワイヤレス充電のデメリットと充電トラブル
iPhone 8を充電パッドに置くだけで充電できて、
ケーブル破損等も少なく安全性にも優れた、
【ワイヤレス充電】の機能ですが、
もちろんデメリットもあります。
ワイヤレス充電をする際の注意点
ひとつは、ワイヤレス充電はケーブル充電に比べて
充電中の電力ロスが大きいため、充電スピードが
遅いと言われています。
iPhone 8のワイヤレス充電の場合、
電力伝送のため、磁束(磁界)を発生させて、
それから電力に変換して充電しています。
その過程でどうしても電力ロスが発生するため、
電力伝送の効率が悪くなり、充電スピードも
遅くなってしまうというわけです。
またスマホを充電パッドに置く時の位置もシビアで、
それぞれの内部コイルの位置が合っていないと、
充電に時間がかかったり、充電できなかったり
することもあるので注意が必要です。
最近のワイヤレス充電パッドの中には、
充電するスマホの位置を自動で検知して
給電側のコイルを検知した位置まで
自動移動するようなっているものもあり、
給電パッドのどこにスマホを置いても
送電側のコイルが動いて電力伝送される
ようになっているものもあるそうです。
他にもケースを付けている場合、
ケースの材質や形状によっては充電できない
こともあるようです。
基本的に充電パッドと充電するスマホは、
直接接触している必要があるため、
ケースの材質や厚み、形状によっては、
接触が悪くなり充電できなくなる場合があります。
あとiPhoneケースを付けている場合、
ケース内に磁気カードやICカードを
入れていると、発生する磁束の影響で
カードが利用できなくなったり、
カード内のデータが破損してしまったりする
恐れもあるので注意が必要です。
ワイヤレス充電にも充電トラブルはある
充電パッドにスマホを置いても
充電できない、充電に時間がかかる場合、
充電パッドにスマホを置く位置や
スマホケースの存在以外にも、
充電に時間がかかる・充電できないといった
不具合が起こることはあります。
本体にある充電用コイルやバッテリー、
あるいは本体電子基板の故障です。
そういった物理的な故障については、
修理店等に相談して対処する必要がでてきます。
iPhone 8の充電不良を改善するには
iPhone 8が突然、ワイヤレス充電ケーブル充電に
関係なく充電ができなくなったり、
充電に時間がかかるようになってしまったら、
どのように対処するのが良いのしょうか?
最後はiPhone 8の修理方法について、
ご紹介していきたいと思います。
iPhone 8の修理は正規修理店が一般的ですが…
iPhone 8等のApple製品が故障した場合、
もっとも一般的な修理方法は、
Appleの正規修理店に修理をお願いする
方法だと思います。
基本的に、Apple製品には1年間のメーカー保証、
Apple Care+に加入して入れば、さらに追加で
1年間の保証を付けていることもあるので、
比較的安価でしっかりした品質の修理を
受けることができからです。
そんな高品質なAppleの正規修理店での修理も
メリットばかりではありません。
それは修理出すことを考えた場合、
気軽に修理に出すことができないことです。
まず、Apple正規修理店では修理受付の際、
基本的には事前予約が必要になってきます。
混み合ったいることが多く、予約をしていないと
当日の受付もしてくれないことがほとんどです。
そして予約をするにしても直近の場合、
なかなか都合の良い日に取れないことも多いので、
修理が終わるまでかなり時間がかかることも
少なくありません。
また修理のとなった場合、データのバックアップが
必須になることもかなり面倒な作業の一つです。
正規修理店の場合、本体の交換になることもあり、
データの初期化が必須の受付になっています。
そのため事前にバックアップを取っていないと、
データを全て失うことにもなりますし、
画面操作不可の場合だとそもそもデータの
バックアップを取ること自体が無理だと
データを諦めないといけないこともあります。
さらに修理後は復元の作業が必要になるので、
自分で行う作業としてはかなり面倒です。
手軽に修理できる一般修理店のメリット
iPhone 8を手軽に修理したいなら、
正規店以外の【一般修理店】に修理を
出すこともオススメです。
【一般修理店】に修理をする際、
基本的には即日受付で対応しています。
ですので、少し時間ができた時でも
予約をしていなくても直接対応してくれる
ことが多く、ほとんどの場合、その日に修理して
返却してくれるので、とても楽チンです。
また保存されているデータについても、
初期化させることなく、パーツ交換のみで
修理を行うので、修理後もデータはそのままで
バックアップがなくても同じように
お使いいただくこともできるのです。
ただ、そんな一般修理店でもデメリットはあります。
それは修理店によって修理の技術やパーツの品質が
まちまちだということです。
修理店によっては、粗悪なパーツで適当に修理
しているところもあるので見極めは必要です。
そんな見極めの目安になるのが、
【総務省登録修理業者】の認定を受けているかどうかです。
【総務省登録修理業者】は、
修理技術やパーツの品質について国から厳しい審査を受け、
その品質を認められた修理店のみ認定されるため、
安心して修理を任せることができると思います。
【総務省登録修理業者】に登録されていないと
違法という訳ではありませんが、
使っているパーツの品質や修理技術が
確かめられていないと不安にありますよね。
当店スマホスピタルも、そんな【総務省登録修理業者】の修理店の一つです。
スマホスピタルはのべ80万件以上の修理件数から得た
ノウハウと修理技術により、数多くの機種、パーツに
対応しております。
もしお持ちのiPhone 8の充電不良等で
お困りの時はお気軽に当店までご相談ください。
ご連絡お待ちしております。
CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。