お役立ち情報
SCROLL DOWN

Android修理について

Xperia Aceがフリーズしたらどうする?主な原因と適切な対処方法 | スマホスピタル

Xperia Aceがフリーズしてしまい快適に使えない、と悩んでいませんか。Xperia Aceがフリーズした場合、イコール故障だとは限りません。本体や特定のアプリにちょっとした不具合が起きているだけの可能性もあります。その場合はユーザー自身で対処し解決できることも多いため、いざというときのためにも、フリーズの対処方法を知っておきましょう。

このページでは、Xperia Aceフリーズの原因や対処法、Xperia Aceのフリーズを相談できる主な窓口などを紹介します。

本記事を読むことで、Xperia Aceがフリーズしてしまう原因と適切な対処方法を把握でき、快適にXperia Aceを使えるようになるでしょう。ぜひ最後までご覧ください。

Xperia Aceはフリーズしやすい?

「Xperia Aceはフリーズしやすい」という口コミを聞いたことはないでしょうか。そのような意見があるのは事実ですが、Xperia Aceは決してフリーズする確率が高いわけではありません。次の章で詳しく紹介しますが、フリーズする原因はさまざまあり、機種のせいだとは言い切れないためです。

また、ネットなどでXperiaの不具合例が散見されるのは、そもそもXperiaユーザーが多いからこそだとも考えられます。いずれにしても、Xperia Aceが特別にフリーズしやすい機種ではないと認識しておきましょう。

Xperia Aceがフリーズする主な8つの原因

Xperia Aceのフリーズは、主に次のような原因が考えられます。

  • 本体の故障やバッテリーの不足
  • OSのバージョンが古い
  • 水濡れや水没
  • メモリ容量がいっぱいになっている
  • 画面や指紋認証センサーが汚れている
  • 本体の発熱
  • アプリ側に問題がある
  • ウイルスに感染している

ここでは、Xperia Aceがフリーズする各原因について詳しく紹介します。

原因1:本体の故障やバッテリーの不足

Xperia Aceがフリーズする原因の1つは、故障もしくは電力不足です。本体が故障していれば、スマホは起動しなかったり、たとえ起動してもフリーズしてしまったりと不具合が生じます。

また、バッテリー不足の場合も同様に、正常に起動できません。故障が原因でフリーズしている場合は、修理や買い替えを検討する必要があります。

原因2:OSのバージョンが古い

OSのバージョンが古いケースでは、アプリのバージョンとOSのバージョンが合わずフリーズしやすくなります。

またOSのバージョンが古い場合、一時的にフリーズが改善しても、再びフリーズしてしまうケースもあるため、注意が必要です。

原因3:水濡れや水没

水の中に落としてしまったり、水に濡れたした場合もフリーズにつながります。スマホの内部に水が溜まってしまうと、正常に起動できないためです。

また水が基板に達すると、回路がショートしデータを失う可能性もあります。Xperia Ace水没させてしまった場合は、水分をしっかり拭き取り完全に乾くまで1日ほど自然乾燥させるようにしましょう。

原因4:メモリ容量に空きがない

メモリ容量がいっぱいで空きがないとフリーズしやすくなります。メモリ不足でデータの処理がうまくできなくなるためです。

データ容量の大きいアプリをダウンロードしていたり、大量の動画・画像を保存していたりすると、メモリ容量はいっぱいになってしまうため、注意が必要です。

原因5:画面や指紋認証センサーが汚れている

Xperia Aceの内部の問題ではなく、外部の影響によってフリーズするケースもあります。たとえば、画面や指紋認証センサーが汚れている場合です。うまく反応しないために、動作が固まって見えているだけかもしれません。

スマホを快適に使うためには、定期的に掃除するなど、清潔な状態を保つようにしましょう。

原因6:本体の発熱

Xperia Aceが発熱したまま使い続けると、本体への負荷が大きくなりフリーズしやすくなります。

直射日光に本体をさらし続けたり、真夏の屋外で長い時間使用したり、充電しながら使っていたりする場合、スマホは熱を発しやすく、正常に動作しない可能性があります。

原因7:アプリ側に問題がある

特定のアプリを起動したときにだけフリーズするのであれば、アプリ側に問題があるのかもしれません。アプリのバージョンが古いことが原因の場合はアップデートで対応できますが、アプリ側のソフトウェアの問題の場合、ユーザーができる対処はありません。

こうした問題は、アプリをアンインストールすることで改善する可能性があるでしょう。

原因8:ウイルスに感染している

ウイルス感染がXperia Aceのフリーズに影響しているケースも考えられます。ウイルスに感染すると、スマホの動作が遅くなりフリーズにつながります。

ウイルス感染すると、フリーズ以外の不具合や、情報の漏洩などさまざまな危険性があるため、速やかな対処が必要です。

Xperia Aceがフリーズしたときの対処方法

Xperia Aceがフリーズした場合に、ユーザー自身ですぐにできる対処法を解説します。複数の方法を試すことで、症状が改善される可能性が高まるため、ぜひ参考にしてみください。

対処法1:再起動をおこなう

最初に試してほしい対処法は、再起動をおこなうことです。再起動すると、フリーズに限らずスマホのさまざまな不具合を改善できる可能性があります。

Xperia Aceの通常の再起動は、次の手順で行えます。

  1. 電源キーを長押し
  2. 「再起動」を選択

フリーズして通常の再起動ができない場合は、次の手順で強制的に再起動しましょう。

  1. 同時に電源キーと音量キー(+)を長押し
  2. スマホが振動した後、指を離す

対処法2:セーフモードで再起動をおこなう

セーフモードは、純正以外のアプリを無効にして再起動する方法です。一時的に初期化状態に戻すことにより、Xperia Aceの不具合がインストールしたアプリによるものかどうかを調べられます。セーフモードで問題なく操作できる場合、フリーズの原因は自分でインストールしたアプリにあると判断できます。

セーフモードの起動方法は次のとおりです。

  1. 電源を切る
  2. 約3秒電源ボタンを押す
  3. XPERIAロゴが表示されたら音量ボタン(-)を長く押す

セーフモードになった場合、「セーフモード」と画面左下に出ます。 セーフモード電源を入れ直すことで解除できます。

対処法3:本体が発熱している場合は冷却する

本体の発熱が原因でフリーズしている場合は、Xperia Aceを冷却しましょう。スマホを冷ます際は、ケースやアクセサリーを外し、涼しいところに置いておきましょう。うちわやスマホクーラーで冷却させるのもおすすめです。

ただし、 冷蔵庫や保冷剤を使って冷却することはNGです。なぜなら、急な温度変化により、内部で結露が発生してしまう可能性があるためです。結露による水分は故障につながります。同様の理由で水道水を利用することも避けた方が良いでしょう。

対処法4:スマホ内のデータを整理する

メモリ容量に空きがない場合はXperia Ace内のデータを整理しましょう。データ容量の空きをつくるためには、不要になったアプリや画象、動画などを削除します。

削除したくないデータが多い場合は、オンラインストレージに移動させたり、パソコンへ移したりして容量を確保しましょう

対処法5:画面と指紋認証センサーをきれいにする

画面や指紋認証センサーの反応が悪い場合は、指紋認証センサーを掃除しましょう。やわらかい布などで汚れを落とすことで、正常な動作を期待できます。

汚れを落としても反応が悪い場合は、指紋認証を再登録してしましょう。

指紋認証の設定手順は、次の通りです。

  1. 「設定」を選択
  2. 「セキュリティ」を選択
  3. 「指紋設定」を選択
  4. 解除コードを登録
  5. 指紋を登録

対処法6:OSをアップデートする

OSのバージョンが古い場合は、アップデートしましょう。OSを最新バージョンにするだけで、不具合が解消される可能性があります。

アップデートには、自動通知からおこなう方法と、手動でおこなう方法があります。自動アップロードの場合は、下に「ステータスバー」をスクロールして「ソフトウェア更新」を選択後、画面の指示に従うだけです。

自動通知を削除してしまったときは、次の手順で手動でアップデートしましょう。

  1. 「設定」を選択
  2. 「システム」を選択
  3. 「詳細設定」を選択
  4. 「ソフトウェア更新」を選択
  5. 画面の指示に従い進める

対処法7:アプリをアンインストールする

一部のアプリがフリーズするケースでは、そのアプリをアンインストールすることで、症状が改善される可能性があります。

アプリをアンインストールする手順は次の通りです。

  1. 「Google Play ストア」アプリを選択
  2. 「プロフィール アイコン」を選択
  3. 「アプリとデバイスの管理」を選択
  4. 「管理」を選択
  5. 削除したいアプリを選択
  6. 「アンインストール」を選択

対処法8:セキュリティソフトでウイルスを確認する

ウイルスに感染しフリーズしている可能性もあるため、セキュリティソフトをインストールすることもおすすめの対処法です。ウイルスに感染している場合はさまざまなリスクがあるため、セキュリティソフトをインストールしてスキャンするなど、早急な対処が必要です。

ウイルスはスマホの初期化でも対応できます。ただし初期化するとすべてのデータが消えてしまうため、バックアップをとっておきましょう。フリーズしてバックアップがとれない場合やウイルス感染への対処が不安な場合は、専門業者に相談しましょう。

Xperia Aceのフリーズを相談できる主な窓口

対処法を試してもXperia Aceのフリーズ現象が改善しない場合や、自分での対処が難しいときはプロに相談するのがおすすめです。主な相談窓口として、次の3つを紹介します。

  • SONYのお客様相談窓口
  • 契約しているキャリア
  • Xperia Aceを取り扱う専門業者

SONYのお客様相談窓口

Xperiaに関する質問は、SONYのお客様相談窓口で受け付けています。電話だけではなく、LINEやチャットにも対応しているため、気軽に問い合わせ可能です。

Xperiaの公式ホームページにも、Xperia Aceに関するよくある質問が掲載されています。似たようなケースがあればすぐに必要な対策を知れるため、一度見てみると良いでしょう。

契約しているキャリア

契約中の各キャリアでも、Xperia Aceのフリーズを相談できます。キャリアごとに受付電話番号が異なるため、事前に確認してから問い合わせましょう。

キャリアの保証サービスに加入している場合、保証期間であれば、故障しているスマホを無料で修理してもらえるメリットがあります。一方、修理に数日かかるデメリットもあります。

保証の有無を含め、まずは契約しているキャリアに相談してみるのがおすすめです。

Xperia Aceを取り扱う専門業者

専門業者の場合、修理する内容によりますが即日で対応してくれたり、予約不要で依頼できたりします。

スマホ修理の専門業者であるスマホスピタルでは、Xperia Aceのさまざまなトラブルに対応可能です。総務省登録修理業者として技術力に自信があるだけでなく、スマホ修理100万台以上実績もあります。店舗での修理はもちろん、郵送修理にも対応しているため、店舗に行く時間が作れない方もご安心ください。

またデータを消すことなく、状態によっては即日修理も可能です「データが消えると困る」「すぐに修理して欲しい」という場合は、ぜ日一度スマホスピタルまでお問い合わせください。

 

Xperia Aceのフリーズは適切な対処か専門業者に相談を

Xperia Aceはフリーズしやすいスマホというわけではありませんが、故障やOSの不具合、ウイルス感染などが原因で正常に動作しない可能性があります。Xperia Aceがフリーズしたときは、再起動やOSのアップデート、セキュリティソフトのインストールなどで対処しましょう。

「やり方がいまいちわからない」「自身で対処できそうにない」という場合は、SONYのお客様相談窓口
や契約しているキャリア、Xperia Ace取り扱いの専門業者への相談がおすすめです。

スマホスピタルではデータを残したままの対応が可能なため、バックアップをとっていない状態でのお持ち込みも問題ありません。飛び込みでのご相談も歓迎していますので、フリーズなどXperia Aceの不具合でお悩みの際はぜひスマホスピタルにお任せください。

お近くのスマホスピタルをさがす

iPhone修理の事ならスマホスピタルへ_店舗一覧へ

 

2014年より、日本PCサービス株式会社にて、年間700件以上のパソコン・スマホ・タブレット修理およびお困りごと解決を行うフィールドエンジニアとして活躍した後、IT人材の育成や事業責任者として業界に従事。2021年11月、同社取締役に就任。
同年12月よりスマホ・iPhone修理のスマホスピタルを運営する株式会社スマホスピタル 取締役として、全国のスマホ修理事業を統括。
2023年5月、特定非営利活動法人 IT整備士協会の理事に就任。リテラシー格差、使い方やトラブル時の正しい対処法など、スマホの正しい知識の普及のためスマートフォン整備士検定の構築に携わるなど、スマホ・パソコンをはじめIT関連業界に10年以上従事。

CONTACT

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。