Android修理について
Androidで変な音が鳴る原因?対処法や放置のリスクを徹底解説 | スマホスピタル
Androidのスマホを使用しているときに、いつもと違う音が鳴って不安になった経験はありませんか。変な音がしたときには、いくつかの対処法を試すと症状が改善されることがあります。しかし、原因によってはスマホに重大なリスクをもたらす可能性があるので注意が必要です。
本記事ではAndroidから変な音が鳴って不安になっているユーザーに向けて、原因と対処法をわかりやすく解説します。Androidを快適に使用するためには、変な音が鳴るのを放置するリスクや注意点も併せて把握しておくと安心です。
ユーザー側で対処できないときの相談先も紹介するので、本記事を読んでAndroidを安全で快適に使用できるようになりましょう。
Contents
Androidで変な音がしたときの5つの対処法
まずはスマホから変な音がしたときの対処法から解説します。おもな対処法は次のとおりです。
- Androidを再起動する
- 最新のAndroidのOSにアップデートする
- Androidの設定を変更
- Android本体を掃除する
- イヤホンからノイズがする場合は別の機器で動作を確認
ここで紹介する対処法は、すべてユーザー自身ですぐにできるものになります。最初にAndroidの再起動からスタートし、対処法を順に試してみてください。
Androidを再起動する
スマホに何らかの不具合があったときに、対処法としてよく用いられているのが再起動です。OSの誤作動によって音に異常が出ている場合は、スマホを再起動すると不具合が改善されることがあります。再起動の手順は、モデルやOSのバージョンで異なります。
ここでは再起動の手順を代表的なメーカー別に紹介するので、ぜひ試してみてください。
【GALAXYシリーズの場合】
- 電源ボタンと音量下げるボタンを同時に長押し
- 10秒程度待つ
- 再起動完了
【Xperiaシリーズの場合】
- 電源ボタンと音量上げるボタンを同時に長押し
- 10秒程度待つ
- 再起動完了
Xperiaシリーズの中には、強制終了ボタンを押すことで再起動できるモデルもあります。
【AQUOSシリーズの場合】
- 電源ボタンを長押し
- 10秒程度待つ
- 再起動完了
【OPPOシリーズの場合】
- 電源ボタンと音量上げるボタンを同時に長押し
- 8秒以上待つ
- OPPOのロゴマークが表示
- 長押しを解除
- 再起動完了
最新のAndroidのOSにアップデートする
AndroidのOS自体に不具合があると考えるときには、最新バージョンにアップデートされているかを確認してみてください。アップデートの状況を確認手順は次のとおりです。
- 「設定」を開く
- 「システム」をタップ
- 「システムアップデート」をタップ
- 画面右下の「アップデートをチェック」をタップ
最新バージョンがリリースされている場合は、次の手順でアップデートを行います。
- 「設定」をタップ
- 「端末情報」、「端末管理」、「バージョン情報」のいずれかをタップ
- 「ソフトウェア更新」をタップ
- 「今すぐ更新」、「ソフトウェアアップデート」、「ソフトウェア更新」のいずれかをタップ
- 「インストール」をタップ
- 「OK」をタップ
- スマホが再起動
- 最新バージョンへのアップデート完了
OSのアップデートは、手動のほかに自動への設定も可能です。
- 「設定」を開く
- 「デバイス情報」を開く
- 「ビルド番号」を複数回連打
- 画面ロック解除画面に移行
- 画面ロックを解除
- 再度「設定」を開く
- 「システム」をタップ
- 「開発者向けオプション」をタップ
- 「自動システムアップデート」を右にスライド
- 自動設定完了
Androidの設定を変更
スマホから変な音がするときには、通知設定に問題が疑われます。まずは、次の手順で通知設定がオンになっているかを確認してみましょう。
- 「設定」を開く
- 「アプリ」をタップ
- 「○○個のアプリをすべて表示」をタップ
- アプリ一覧が表示
- 通知設定を確認したいアプリをタップ
- 「通知」をタップ
- 「○○のすべての通知」横のスイッチを確認
スイッチがグレーアウトになっている場合は、通知設定がオフの状態です。スイッチを右にスライドすると、オンに設定できます。また、アプリの誤作動でスマホから変な音がするときもあります。誤作動の可能性がある場合は、該当するアプリを次の手順で再インストールしてみましょう。
- 「Google Playストア」を開く
- プロフィールアイコンをタップ
- 「アプリとデバイスの管理」をタップ
- 「管理」をタップ
- 再インストールしたいアプリをタップ
- 「インストール」をタップ
- 再インストール完了
Android本体を掃除する
通知設定の誤りやOSに不具合がないときでも、スマホから発せられる音に異常が現れることがあります。端子を接続する部分やマイク部分などが汚れたり、ゴミが溜まったりしているときです。特に端子を接続する部分がむき出しになっているモデルは、汚れやゴミによる不具合に注意が必要です。
端子を接続する部分やマイク部分は、日頃から定期的にメンテナンスしておきましょう。専用の掃除道具が手元にない場合は、歯ブラシや綿棒で代用できます。ただし、繊細な部分なので防水仕様のモデルでも水洗いはしないようにしましょう。
イヤホンからノイズがする場合は別の機器で動作を確認
スマホ本体が発する音に異常がなくても、イヤホンを装着しているときにだけノイズが入ることがあります。この場合はスマホ自体に問題があるわけではなく、イヤホンの不具合を疑ってみましょう。イヤホンが故障したりコードが断線したりすると、音を上手く拾えなくなります。
まずは、別のイヤホンに装着し直してノイズが入るかを確認しょう。イヤホンのコードが断線したまま使用し続けると、発火のリスクがあるので注意が必要です。
Androidから変な音がする5つの原因
ここまでは、Androidのスマホから変な音がする対処法を解説してきました。次に、そもそもなぜ変な音を発するのかを解説します。スマホから変な音がする原因は、おもに次のとおりです。
- インストール中のアプリの動作や通知音
- Androidに接続している機器側の故障
- Androidの通信の不具合
- Androidがウイルスに感染している
- Android本体の物理的な故障
それでは、Androidから変な音がする原因をひとつずつ解説します。
インストール中のアプリの動作や通知音
インストールしているアプリが原因のひとつとして考えられます。通知をオンに設定している場合は、アプリからお知らせがあったときに通知音がなるのが正常な状態です。しかし、想定していない状況でアプリが起動すると変な音を発するときがあります。
スマホケースにICカードを入れているときに、アプリの誤作動で画面ロックを解除するたびに変な音がする事例も報告されています。この事例では、スマホケースからICカードを取り出すと症状が改善されました。
また、AndroidのOS自体に不具合が起きているときにも、アプリの誤作動で変な音が鳴ることもあるようです。
Androidに接続している機器側の故障
スマホにイヤホンやヘッドホン、スピーカーなどの機器を接続する機会があるユーザーも多いことでしょう。イヤホンやヘッドホンなどの機器側に不具合があると、スマホから変な音が出ることも少なくありません。
機器側に問題がある場合は、メールやアプリの通知音ではなくノイズが聞こえるケースが多いです。また、動画や音楽を楽しんでいる最中は正常なのに、通話中に限って変な音がするときがあります。この場合は、スマホのマイクが壊れている可能性を疑いましょう。
マイクの故障はユーザー自身で対処できないため、スマホ修理の専門業者への相談をおすすめします。
Androidの通信の不具合
通信状況が不安定なときには、通話中や音楽を再生中にノイズが入ることがあります。特定の場所や特定の相手との通話中にノイズが入る場合は、通信状況のトラブルを疑いましょう。基地局から電波が届きにくい場所では通信状況が安定しないため、移動すれば不具合が改善されることもあります。
携帯電話会社で通信障害が発生しているときにも、通信状況が不安定になりやすいです。通信障害の可能性がある場合は、復旧するまで不具合が改善されません。通信障害の発生状況は、携帯電話会社の公式ホームページで確認可能です。
また、Bluetoothを使用中にノイズが入るときには、接続不良や機器の故障などが原因として考えられます。
Androidがウイルスに感染している
インターネットを利用している限りは、常にウイルス感染の脅威にさらされています。スマホがウイルスに感染すると、カメラアプリが勝手に起動したり不明な発信履歴があったりなど、通常では起こりえないさまざまな症状が出るのが一般的です。
スマホから変な音が出るときには、ウイルスによる通信やアプリの起動が原因のひとつとして考えられます。ウイルス感染を防ぐためには、スマホにウイルス対策ソフトをインストールしておくとよいでしょう。
携帯電話会社では、スマホに対応したウイルス対策ソフトがオプションで加入できるケースが多いです。また、インストールした覚えがないアプリがある場合はウイルスによる仕業の可能性もあるため、速やかにアンインストールしましょう。
ウイルス対策ソフトを導入したり不審なアプリをアンインストールしたりしても変な音が出るときには、スマホを初期化するのも手段のひとつです。スマホを初期化する基本的な手順は次のとおりです。
- 「設定」を開く
- 「システム」をタップ
- 「リセット」をタップ
- 「端末をリセット」をタップ
- 確認画面で「リセット」をタップ
- スマホの初期化完了
スマホを初期化するとデータがすべて削除されるため、事前にバックアップを取っておきましょう。
Android本体の物理的な故障
スマホ本体が物理的に故障していると、変な音が聞こえることがあります。ボタンを押したときに「カチカチ」や「パキパキ」などの音がするときには、ボタンが変形してしまって異音を発していると考えられます。
スマホが正常な状態であれば、本体を振っても音がしません。スマホを振ったときに「カラカラ」と鳴る場合は、本体内部のパーツをとめているネジが緩んだり外れたりした状態です。また、マイクが故障するとノイズが入る現象が起こります。
いずれの症状もスマホ本体の物理的な故障なので、スマホ修理の専門業者への相談をおすすめします。異常があるままスマホを使用し続けると、さらなるトラブルを招くリスクがあるので注意しましょう。スマホスピタルではAndroidに関するお悩みのご相談を随時受け付けております。変な音がした際は、ぜひ一度ご相談ください。
Androidの変な音を放置するリスク
スマホから変な音が出るのは、正常な状態だとは言えません。そのまま放置すると、次のようなリスクがあるので注意が必要です。
- Android自体が動作しなくなる可能性
- Androidの使用中にケガをする可能性
- 個人情報の流出による被害の可能性
Android自体が動作しなくなる可能性
変な音が出るにも関わらず放置し続けると、最終的にはスマホ自体が動作しなくなるリスクがあります。外部から見て異常が確認できない場合でも、実は内部で重大なダメージが起きている可能性もゼロではありません。
スマホを修理に出す際にはデータがすべて消えるため、事前にバックアップを取る必要があります。電源さえ入らない状態になると、通常の手順ではバックアップを取ることさえ難しくなるので注意しましょう。
Androidの使用中にケガをする可能性
スマホから発する変な音を放置し続けると、使用中にケガをする危険性があるので注意しましょう。端子がショートするとやがて発火し、火傷を負う可能性があります。また、イヤホンやヘッドホンなどの機器が発熱すると、最終的に破損してケガにつながります。
スマホ本体の物理的な不具合ではバッテリーに負荷がかかり続け、最悪の場合は爆発して火災に発展する重大なリスクもまったくないとは言い切れません。
個人情報の流出による被害の可能性
ウイルス感染が原因でスマホから変な音がする場合、不審なアプリがインストールされていたりアプリが勝手に起動したりなどのトラブルでは済まないことがあります。ウイルス感染したスマホは、第三者による個人情報の盗み見や盗聴などのリスクがあるからです。
個人情報を盗み見られた場合、クレジットカードや暗証番号などの情報が流出してお金の被害に遭う可能性があります。また、ウイルスによってスマホを遠隔操作されて電話番号や住所の特定につながり、犯罪の被害に遭う可能性もあるので十分に注意が必要です。
Androidで変な音がするときの注意点
スマホで変な音がするときには、いくつか注意したいことがあります。注意点を把握しておかないとさらなるトラブルを招く可能性があるため、ここで解説する内容をチェックしておいてください。
分解して修理しようとしない
スマホから変な音が出るトラブルは、本体の内部に問題が起きている可能性も考えられます。明らかな原因がわかり必要なパーツがあれば、ユーザー自身でも修理できないこともありません。しかし、できるだけ自身では分解して修理しないようにしましょう。
なぜなら、修理に失敗して状況を悪化させる可能性が高いからです。たとえばスマホからバッテリーを取り出そうとするだけでも、ショートして完全な故障につながることもあります。国内で使用するスマホには、電波法で定められた基準に適合していることを証明する「技適マーク」がつけられています。
スマホを自身で修理する行為自体は、違法ではありません。しかし、改造とみなされて技適マークの効力がなくなります。技適マークがついていないスマホで通信すると電波法違反になり、罪に問われる可能性があるので注意しましょう。
修理に出す前にバックアップをとる
さまざまな対処法を試しても音の異常が改善されないときには、スマホ修理の専門業者に相談したほうが良い場合もあります。しかし、業者によっては修理の際にデータが消える可能性があるため、事前にバックアップを取っておきましょう。
バックアップを取る方法はいくつかありますが、ここでは、Googleドライブを使用する手順を紹介します。
- 「Googleドライブ」を開く
- 「+」をタップ
- 「アップロード」をタップ
- バックアップしたいデータをタップ
- バックアップ完了
このほかには、JSバックアップやYahoo!バックアップを使用してバックアップを取る方法もあります。
Androidの変な音に関する相談先
本記事の冒頭で紹介した対処法を試しても変な音が直らないときには、次の窓口に相談してみましょう。
各キャリアのサポート
ドコモやau、ソフトバンクなどのキャリアでは、スマホのトラブルの相談を受け付けています。各キャリアの連絡先は次のとおりです。
キャリア名 | 問い合わせ方法 |
ドコモ |
|
au |
|
ソフトバンク |
|
最寄りの家電量販店
スマホのトラブルは、最寄りの家電量販店でも相談を受け付けています。ただし、対応可能な範囲は店舗ごとに異なります。スマホのユーザー情報や契約内容は、ほかの店舗では確認できない仕組みになっているケースがあるからです。
そのため、家電量販店にスマホのトラブルを相談する際には、購入や契約した店舗に行くほうが良いでしょう。家電量販店の中には、ほかの店舗で購入したり契約したりしたスマホの相談にも対応してくれるところもあります。
スマホの修理の専門業者
スマホのトラブルで困ったときには、修理の専門業者に相談してみてください。専門業者では購入した店舗やモデルに関わらず、どのようなスマホの修理にも対応してくれます。キャリアで修理する場合は事前予約が必須で、返却までに時間がかかることも少なくありません。
しかし、専門業者なら飛び込みでの来店にも対応しており、修理内容によっては即日返却も可能です。専門業者のスマホスピタルでは、簡単にはバックアップが取れなくなったデータの取り出しや復旧も承っております。データの取り出しや復旧に困った際には、ぜひスマホスピタルにご相談ください。
変な音は放置せずに速やかな対処が大切
Androidのスマホで変な音がする原因は、通知設定自体の問題やOSの不具合などさまざまです。スマホの再起動やOSのアップデートなどユーザー自身でできる方法もあるため、変な音がしたときにはすぐに対処法を試してみましょう。
変な音がする不具合を放置すると、本体の故障やケガにつながるリスクがあります。自身で対処できない場合は、スマホ修理の専門業者に相談するとスピーディーに解決できます。
2014年より、日本PCサービス株式会社にて、年間700件以上のパソコン・スマホ・タブレット修理およびお困りごと解決を行うフィールドエンジニアとして活躍した後、IT人材の育成や事業責任者として業界に従事。2021年11月、同社取締役に就任。
同年12月よりスマホ・iPhone修理のスマホスピタルを運営する株式会社スマホスピタル 取締役として、全国のスマホ修理事業を統括。
2023年5月、特定非営利活動法人 IT整備士協会の理事に就任。リテラシー格差、使い方やトラブル時の正しい対処法など、スマホの正しい知識の普及のためスマートフォン整備士検定の構築に携わるなど、スマホ・パソコンをはじめIT関連業界に10年以上従事。
CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。