
Android修理について
【Xperia】バッテリーの膨張をそのままにしないで! | スマホスピタル
Xperiaは発売サイクル早い為、どんどん新しい機種が出てきます。
購入もいつにすればいいかとなかなか悩みどころではありますよね。
最新機種だったとしても半年後には旧モデルになってしまうことが多いです。
似たような形のXperiaもどんどんモデルチェンジしております。
■Xperiaユーザーのみなさまはどの機種を利用されておりますでしょうか?

Xperiaのバッテリーの交換時期は約1年半~2年と言われております。
劣化の状態も設定から確認することが可能となっております
【設定】→【端末情報】→【電池性能表示(内臓電池の性能を表示する)】ここを開いていただくと
端末が劣化しているかどうか端末が教えてくれます(〇%以上)
バッテリーが劣化してくると、電源が急に落ちてしまうことや、うまく充電が溜まらないなどの症状が出てきます
他にも様々な症状はありますが、恐ろしいのはバッテリーの膨張です。
カバーをされている方なら気づきにくいんですが外した時に背面パネルが浮いている、なんか隙間がある…
と感じたらそれはバッテリーが膨張している恐れがあります…(_ _)
Xperiaに使われているリチウムイオンバッテリーは放電状態、過充電の繰り返しに起こりやすくなります。
充電をしながら動画やソーシャルゲームをしたり、高温な環境下で利用することで膨張することが多いです( ノД`)
■膨張をそのままにしているとどうなる?
背面パネルが浮いて破損
画面の下にバッテリーのあるXperiaは液晶が破損
その隙間から水やホコリが内部に侵入しやすいため電源が点かなくなる
発火・水没の恐れなど
さらに基板を破損させてしまうなど
画面が割れてしまうとタッチ操作もできなくなります
Xperiaは耐水機能/防水機能がありますが、膨張のせいでその機能もなくなります
■バッテリー膨張を避けるためにできること
■長時間充電をし続けない
100%まで溜めずに80%~85%くらいで充電器を抜くのがいいです!
■充電中は触らない
動画やソーシャルゲーム・通話などを避ける
■放電状態にしない
0%になってから充電するより、20%~30%ほどで充電するのがいいんです!
■純正品以外のケーブルを利用しない
ケーブルは安く済ませたいと思われてませんか?
正規品以外のケーブルの場合はきちんとした電力が流れない為
壊れやすくなります。
いかがでしたでしょうか(^^)/
まだバッテリー交換をしてない、膨張したまま利用している!という方
当店へお問い合わせ下さいませ。
ご来店前にお問い合わせしていただきますと在庫から確認致します。
みなさまのご来店をお待ちしております(*^▽^*)

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。