
スマホスピタル米子 画面はつかないGalaxy、動いている感じはするけどデータだけでも何とかなるのか?
スマホのデータ、容量が大きくなって
大事なものも増えていっています。
写真1枚にしてもかつてはフィルムから
現像して、アルバムに張り付けていました。
今の子供たちは知っているかな?
使い捨てカメラなんて言葉聞いたら
ビックリするんじゃないでしょうか。
そんなスマホが操作できなくなったら
パニックになってしまいますね。
画面がつかない原因を探ればスマホも直せる
デジタル化の便利なところは、
かつてはそれぞれバラバラだった情報が
一つの端末で扱えること。
カメラとして機能しながら、その映像も見れて、
メールも電話もできて、文書も作成できる、
インターネットにマンガを読んだり。
何でもできる上に、全部一か所にデータ保存できるので
スマホ1台に全てを頼ってしまいますよね。
とはいってもスマホも機械ですので、突然の故障は起こります。
一番困るのは、全く操作できなくなるというもの。
こうなると現状ではお手上げです。
でも、原因が分かれば手を打つことができます。
今回の依頼はdocomoのGalaxy S6(SC-05G)。
画面が全くつかない状態でしたが、何となく
動いている感じはするということでした。
というのも通知ライトの点滅が見られ、
ホームボタンの両隣のボタンが光るのです。
こういうパターンは画面が故障して
画面だけつかないケースが多いです。

画面をよーく見てみると、ヒビの線のようなものが。
パッと見ても分かりませんでした。どうやら内側で
割れているようでしたので有機EL部分が破損したようです。
これでは画面が光ることができません。
これで画面が原因だとほぼ決まりです。
あとは解体して画面を交換してチェックです。
Galaxyは画面の大部分が本体と粘着テープで
くっついているので画面取り外しが一番
大変な作業になります。

基板を取り外すまでは写真のような感じ。
ここから更に画面をフレームから剥がしてやります。
ホームボタンや左右の戻る、タブのセンサーを
断線させずに画面が剥がせればあと少し。
新しい画面をつけて基板も元通りにしてあげます。
新しい画面に交換後は⇩

画面つきました!!!
やっぱり画面故障が原因でしたね。
原因が分かれば、悪い所を取り替えることで
スマホは直せるんです。
今回は画面の内側が割れていることが原因でしたので
画面交換で修理ができましたが、中には画面ではなく
基板に損傷があってスマホが動かないということも
あり得ます。そんな場合でも諦めてはいけません。
基板修理に望みをかけることもできるのです。
スマホの故障の原因は様々。
でも故障個所が分かればなんとかなるケースは
沢山あります。Galaxy以外のスマホでも同じです。
各機種修理をしていますのでご相談ください。
050-3785-2317
鳥取県米子市旗ヶ崎2021-7(有限会社福井事務機内)
スマホスピタル米子

- 住所
-
〒683-0845 鳥取県米子市旗ヶ崎 2021番地7
- 営業時間
-
9:00〜18:00※最終受付18:00(定休日:日、祝、年末年始)
- 電話番号

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。