
バッテリー交換修理
スマホスピタル 大阪梅田 iPhone7の充電が異常に減るのでバッテリー交換をしました!
充電が異常に減る…
今回お持ち込みいただいた機種は、iPhone7になります。
症状等お聞きしますと、
「IOSを更新したら充電の減りが早くなった。」
とのことです。
iPhone7は、2016年発売の機種になります。
そのため、本体基板の劣化が進み、IOSの更新によって消費電力が上がったことで
充電の減りが早くなってきたのだと考えられます。
状態確認
お持ち込みいただいたiPhone7のバッテリー最大容量を確認します。
【修理前】

修理前のバッテリー最大容量になります。
修理前は、最大容量が79%でしたので交換するタイミングだと考えられます。
バッテリーは、最大容量が85%~80%が交換時期と言われています。
そのため、今回お持ち込みいただいたiPhone7は交換時期だと考えられます。
【修理後】

バッテリー交換後の画像になります。
最大容量が100%まで改善しているのが分かります。
また、本体内部についている耐水シールも張り直しを
させていただきましたので耐水機能も元通りです。
バッテリー交換完了です!
バッテリーの劣化対策
今回、バッテリーの交換を行いました。
iPhone7をお使い頂く中でバッテリーの劣化は止められません。
しかし、バッテリーの劣化を遅くすることは可能です。
バッテリーは、急速充電や充電コードを差しながら操作を行うとバッテリーの劣化が進みます。
そのため、急速充電を日頃から使うのではなく
普段は、一般的な充電を行い、緊急時のみ急速充電を使うなど
できるだけ急速充電を行わないようにすると、バッテリーの劣化が遅くなります。
まとめ
今回は、iPhone7のバッテリー交換を行いました。
バッテリーは必ず劣化するものです。
そのため、バッテリーが長持ちさせるにはちょっとしたことに気を付けることが大事です。

- 住所
-
〒 530-0012 大阪府大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
- 営業時間
-
10:00〜20:00(無休)
- 電話番号
修理店をエリアから探す
-
- スマホスピタル宇都宮
- スマホスピタル埼玉大宮
- スマホスピタル テルル蒲生
- スマホスピタル テルル新越谷
- スマホスピタル テルル草加花栗
- スマホスピタル テルル東川口
- スマホスピタル柏
- スマホスピタル津田沼
- スマホスピタル テルル鎌ヶ谷店
- スマホスピタル テルル新松戸
- スマホスピタル テルル松戸五香
- スマホスピタル テルル南流山
- スマホスピタル テルル宮野木
- スマホスピタル船橋FACE
- スマホスピタル秋葉原
- スマホスピタル新橋駅前
- スマホスピタル新宿アルタ
- スマホスピタルオリナス錦糸町
- スマホスピタル三軒茶屋
- スマホスピタル渋谷
- スマホスピタル池袋
- スマホスピタル テルル成増
- スマホスピタル練馬
- スマホスピタル吉祥寺
- スマホスピタル立川
- スマホスピタル八王子
- スマホスピタル町田
- スマホスピタル厚木ガーデンシティ
- スマホスピタルイオン相模原
- スマホスピタル テルルイトーヨーカドー横浜別所
- スマホスピタル テルル上大岡
- スマホスピタル ドン・キホーテ溝の口駅前出張所
- スマホスピタル登戸・向ヶ丘遊園
- スマホスピタル藤沢
- スマホスピタル横浜駅前
- スマホスピタル横浜関内
-
- スマホスピタル ekimo梅田
- スマホスピタル 大阪梅田
- スマホスピタル大阪駅前第4ビル
- スマホスピタル京橋
- スマホスピタル天王寺
- スマホスピタル中津
- スマホスピタル難波
- スマホスピタルイオンタウン茨木太田
- スマホスピタル江坂
- スマホスピタルくずはモール
- スマホスピタル京阪百貨店守口
- スマホスピタル高槻
- スマホスピタルビオルネ枚方
- スマホスピタル住道オペラパーク
- スマホスピタル東大阪ロンモール布施
- スマホスピタル堺東
- スマホスピタル イオン京都洛南
- スマホスピタル烏丸
- スマホスピタル京都駅前
- スマホスピタル京都河原町
- スマホスピタル尼崎
- スマホスピタル伊丹
- スマホスピタル神戸三宮
- スマホスピタル神戸垂水
- スマホスピタル西宮北口
- スマホスピタル姫路キャスパ
- スマホスピタル奈良
- スマホスピタル和歌山