修理速報
SCROLL DOWN

バッテリー交換修理

スマホスピタル 大阪梅田 iPhone7の充電が異常に減るのでバッテリー交換をしました!

充電が異常に減る…

今回お持ち込みいただいた機種は、iPhone7になります。

症状等お聞きしますと、

「IOSを更新したら充電の減りが早くなった。」

とのことです。

iPhone7は、2016年発売の機種になります。

そのため、本体基板の劣化が進み、IOSの更新によって消費電力が上がったことで

充電の減りが早くなってきたのだと考えられます。

 

状態確認

お持ち込みいただいたiPhone7のバッテリー最大容量を確認します。

【修理前】

 

 

修理前のバッテリー最大容量になります。

修理前は、最大容量が79%でしたので交換するタイミングだと考えられます。

バッテリーは、最大容量が85%~80%が交換時期と言われています。

そのため、今回お持ち込みいただいたiPhone7は交換時期だと考えられます。

 

【修理後】

 

 

バッテリー交換後の画像になります。

最大容量が100%まで改善しているのが分かります。

また、本体内部についている耐水シールも張り直しを

させていただきましたので耐水機能も元通りです。

バッテリー交換完了です!

 

バッテリーの劣化対策

今回、バッテリーの交換を行いました。

iPhone7をお使い頂く中でバッテリーの劣化は止められません。

しかし、バッテリーの劣化を遅くすることは可能です。

バッテリーは、急速充電や充電コードを差しながら操作を行うとバッテリーの劣化が進みます。

そのため、急速充電を日頃から使うのではなく

普段は、一般的な充電を行い、緊急時のみ急速充電を使うなど

できるだけ急速充電を行わないようにすると、バッテリーの劣化が遅くなります。

 

まとめ

今回は、iPhone7のバッテリー交換を行いました。

バッテリーは必ず劣化するものです。

そのため、バッテリーが長持ちさせるにはちょっとしたことに気を付けることが大事です。

 

 

スマホスピタル 大阪梅田店
住所
〒 530-0012 大阪府大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間
10:00〜20:00(無休)
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索