
ドックコネクター交換修理(充電部分)
スマホスピタル大阪梅田 iPhoneXRが充電出来なくなってしまった!!
今回は2018年に発売されたiPhoneXRの充電口の交換修理についてご紹介します!
以前までは角度を変えたり充電ケーブルを変えることで何とか充電が出来ていたそうですが
とうとう何をしても全く充電が出来なくなってしまったそうです…(´・ω・`)
かなり背面の破損もひどい状態で画面交換もすでに2度行っているそうですがまだ契約期間が残っているそうで
機種変更もできず、できれば最低でも1年は使いたい…とのこと。
(スマホスピタル大阪梅田店HP→ドックコネクター修理料金表)


Appleでの修理だと画面やバッテリー以外の故障は本体交換になってしまいますがスマホスピタルでは様々なパーツの故障も在庫さえあれば当日中に修理を行うことが可能ですよ!!
iPhone7からのiPhoneは充電口の分解方法が少し複雑で基板の下に充電ケーブルが通っているため少し修理にお時間を頂きます。
背面の破損が酷い端末の場合はドックコネクターのパーツが故障しているわけでなくメイン基板のドックコネクターの受け口側が故障している可能性があります。
メイン基板の故障の場合はいくらパーツを交換しても基板の故障のため改善されない可能性もあります。
完全に組み上げをする前に仮付けを行い、しっかり充電が出来るか、充電が貯まるかしっかり確認を行い組み上げていきます。

修理後、お客様が引き取りに来店されるまで充電していましたが途中で充電の接続が切れてしまう…などの不具合もなく順調にしっかり貯まっていました。
充電口は特に酷使するためそのほかのパーツに比べても経年劣化を起こしてしまいやすいです。
もし充電の接触不良でお困りであればお気軽にスマホスピタル大阪梅田店にご相談くださいませ!!
(スマホスピタル大阪梅田店HP→オンライン予約)

- 住所
-
〒 530-0012 大阪府大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
- 営業時間
-
10:00〜20:00(無休)
- 電話番号

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。