
画面交換修理(重度)
スマホスピタル高槻 iPhoneは使用できませんという表記はかなり危険です。
本日はiPhoneの画面交換修理を行ないました。

症状としては画面が割れてしまい液晶もれ、ゴーストタッチが起きてしまったというものになります。
この症状はタッチセンサー、液晶が壊れてしまった際におきる症状になります。
まず液晶漏れについては液晶が割れてしまい中の液晶が漏れ出してしまい画面が黒く映るというものになります。
次にタッチセンサーの異常についてはこれが壊れてしまうとゴーストタッチ(タッチなどはしていないのに画面が勝手に動く)が起きてしまう事があります。
今回もそうでしたがゴーストタッチが起きてしまうと勝手にパスコードを何度も間違えてしまい、iPhone自体にロックが掛かってしまう事があります。
パスコードは何度か間違えてしまうと【iPhonehは使用できません】という表記が出ます。
この表記が出てもパスコードを間違えてしまうと【iPhoneは使用できません。iTunesに接続】という表記がでます。
この表記が出るとその端末は初期化が必要になります。
初期化をするという事はなかに入っているデータは全て消えてしまいます。
この機能は他者にiPhoneを開けられないようにする機能です。
なのでなってしまったあとに解除することはできません。
一応機能自体をoffにすることもできるので不安な場合はした方がいいかもしれませんね。
またなってしまった際はできるだけ早く画面交換をする必要があります。
この症状は画面が破損している状態だと【iPhonehは使用できません】の表記が見えなくても、画面交換するとこの表記が出ていることがあります。
ですので見た目だけで大丈夫と決めつけないようにしましょう。
画面が大きく破損してしまった際はできるだけ早く交換するようにしましょう。


- 住所
-
〒569-0802 大阪府高槻市北園町14−17 宏徳ビル3F
- 営業時間
-
11:30~20:00(無休) 《14:00~15:00休憩》
- 電話番号

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。