
バッテリー交換修理
スマホスピタル静岡パルコ 【GalaxyS6Edge】膨張したバッテリーは危険です!交換修理をご検討ください。
今回のご依頼は膨張してしまったバッテリーの交換です!
ゲーム機などでも数年放置していると
いつの間にかバッテリー部分が
膨張しているなんてことがあるかと思います。
意外と見る機会の多いバッテリーの膨張
ですが油断は禁物です!
バッテリーの膨張によるリスクは様々です。
まずは、発煙発火です。
バッテリー内部のガスが充満することで
膨張するバッテリーです。
ガスには可燃性がある為、非常に危険です。
続いて、バッテリーの劣化が如実に表れていることです。
劣化するとバッテリーの減りが早くなり、
酷くなると起動しなくなることもあります。
「減りが早いけどまだ使えているからいいや」と
放置していると思わぬ事態を引き起こしかねません。
次は画面や背面が浮き出てしまう事です。
これは耐久性に大きく関わってきます。
内側のパーツにも負荷がかかり、
破損することもありますし
外側のフレーム部分に少しの衝撃が
かかるだけで大きな損傷に
つながりかねません。
それでは実際の修理にとりかかります。
Androidの端末は接着が非常に強力なため
加熱してからでないと開けることすらできません。
専用の加熱器で温めた後はヘラを
用いて背面から開けていきます。
正面から開けるiPhoneとの違いですね。
バッテリーの交換作業自体は分かりやすいです。
画面交換の場合にはカメラやホームボタンなど
付随するものも取り外さなければいけませんが
バッテリー交換の場合はそれのみです。
※まれに他のパーツを触れなければいけない機種もあります。
ご覧の通り、平な新品のバッテリーが取付完了しました。
裏面に接着テープを貼って終了です。
バッテリーが膨張した際のリスク、
劣化した際の危険性などは今回の記事を
通してご理解いただけたかと思います。
もしスマートフォンに違和感を感じたら
スマホスピタル静岡駅前店にご相談ください!

- 住所
-
〒420-0852 静岡県静岡市葵区紺屋町6-7 静岡パルコB1F
- 営業時間
-
10:00〜20:00(無休)
- 電話番号

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。