
画面交換修理(重度)
スマホスピタル静岡パルコ 【ガラス割れ】タッチが反応しても修理は必須!~iPhone8~
iPhone8のガラス割れを修理しました。
まずは交換前の画面をご覧ください。

このようにパネル全体にひびが入ってしまっており、
手をケガする可能性もあり大変危険です。
液晶が幸い生きており正確に映るようです。
またタッチパネルも正常に動作しており、画面のタッチは
反応するようですがこの状態だと修理はマストですね。
今回の修理はガラス+液晶交換修理となります。
「液晶が生きているのにどうして交換するの?」
とお考えの方もいらっしゃるとは思いますが、
iPhoneはガラスと液晶が一体のパネル
になっておりどちらかのみの交換修理は
構造上できないのです。
それではさっそく作業に取り掛かっていきます。
ホームボタンの下にある2つのネジを開け
写真のような薄いヘラを本体とパネルの間に差し込みます。
スパチュラと呼ばれる工具です。
パネルと本体を開くことができたら、
それらをつないでいるコネクタと呼ばれる
接続部を外していきます。
すると本体とパネルが分離できます。
ここで新しいパネルにホームボタンやカメラを移していきます。
その時に新しいパネルに不良があってはいけないです。
そのため、まずはホームボタンのみを仮付けして
パネルと本体を先ほどのコネクタでつなぎ
動作確認をする必要があります。
問題がなければカメラを新しいパネルに移します。
そこまでできたら作業完了です。
ガラスフィルムも承っております!
今回のお客様はガラスフィルムもご希望
とのことでしたので貼り付けさせていただきました。
1.まずアルコールをしみ込ませた布で画面を綺麗にします。
2.それからエアダスターやセロハンテープで画面に
ついているホコリを取り除いていきます。
3.そしてホコリが綺麗に画面が乗ってしまわないうちに
間髪入れずフィルムを張り付けます。
フロントカメラやホームボタンを目印にして
張り付けるのはご存じですよね。
4.残った気泡を画面の上からタオルなどで押し出していきます。
気泡がなくなったら完成です!

- 住所
-
〒420-0852 静岡県静岡市葵区紺屋町6-7 静岡パルコB1F
- 営業時間
-
10:00〜20:00(無休)
- 電話番号

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。