
その他・修理箇所不明
スマホスピタル静岡パルコ Switchのジョイコン(コントローラー)が壊れた時には
Switchは発売から約3年が経過している端末になりますが、修理のご相談は非常に多く寄せられます。
特に多いのはジョイコン(コントローラー)の不具合になります。
ジョイコンの不具合は非常に多いのですが、その中でも特にご相談件数が多いのはジョイコンのスティックの不具合になります。
毎日数件は必ずご相談があるぐらいには破損しがちな部位になっています。
たとえば、あなたがキャラクターを操作していないのにも関わらず、キャラクターが勝手に動いてしまったとします。
これもジョイコンのスティックが原因なのです。
スティックの破損については「アナログスティック交換修理」を行うことで改善が見られる可能性が高いものとなっています。
SwitchもSwitchLiteも共通でスティック部分が不具合を起こしやすい設計になっていますので、不具合が見られた際にはお早めにご相談が重要となってくるでしょう。
特にSwitchLiteはジョイコンがなく、本体にそのままくっついているので、替えがききません。SwitchLiteこそ修理が重要になることでしょう。
既にご相談を頂いている状態なので、早いものでは劣化が始まっているのでしょう。
今回は通常のSwitchのスティックについてご相談です。

左側のジョイコンが触れていないにも関わらず、ゆらゆらと左方向に誤認識して進んでしまっています。
アナログスティックの劣化によって起きる不具合ですので、交換することで改善することでしょう。

新品の新しいものへ交換したところ、変に動く症状は改善され、問題なく動作するようになりました。
これでまた問題なく使用することが出来ることでしょう。
修理でお持ちいただく際にはSwitch本体とジョイコンも一緒にお持ちください。
ご郵送にてお返しをご希望でしたので、厳重に梱包して発送させて頂きました。
スマートフォンだけでなく、ゲーム機も郵送でお受け取り・お返しをさせて頂くことが可能となっています。
現状新型コロナウイルス(COVID19)の影響もあり、外出を控えているという方もいらっしゃるかと思います。
このような時期だからこそ、郵送修理をご検討くださいませ。
郵送修理についての詳細はこちらの記事をご覧ください。
ご依頼頂ける場合には、まずは一度ご相談頂ければ幸いです。
類似の記事はこちらです。

- 住所
-
〒420-0852 静岡県静岡市葵区紺屋町6-7 静岡パルコB1F
- 営業時間
-
10:00〜20:00(無休)
- 電話番号

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。