
バッテリー交換修理
スマホスピタル静岡パルコ iPhone7のバッテリー、劣化していませんか? 購入してから2年経ったらバッテリー交換の時期です!!
昨日の大雨から一転して、今日の空は快晴となりましたね。
大雨が降るとその後の気温が面倒なことになるので、私としては正直苦手でございます。
厚着をすればマシな分、夏よりかは良いのですが……。
季節や天気に文句を言っても仕方がないので、今日も元気に修理事例を挙げて参ります!!
今回ご依頼頂いた端末はiPhone7になります。
こちらの端末は使用してからおおよそ3、4年ほどとのことです。

正直申し上げますと、3、4年使用している割にはあまり劣化していないなあと感じたのが正直な感想でございます。
この75%という数値はおよそ2年と少しで達してくるぐらいの感覚でしたから……。
iPhoneやAndroidのスマホに搭載されているリチウムイオンバッテリーは、およそ500回の充電で最大容量が80%になるように出来ています。
この80%というラインこそがバッテリーの劣化状況を判断する一つの手段となっています。
1日1回充電している方は1年半ほどでこの80%に到達してしまうので注意が必要です。
逆に言えば、あまり使用頻度が高くない方は結構長持ちします。
しかしながら、現代社会では切り離せないものですから、切り離すのも難しいですよね。
切り離すのが難しいからこそ、バッテリー交換はお勧めいたします。
機種変するという手段もあるかとは思いますが、最近の端末は高級路線が進んでしまっているため、購入するのも躊躇してしまうことが多いでしょう。
そんな方にこそバッテリー交換は重要となってきます。
特に、現状の使用感で不満がない限りは、大きく機種変をする必要がないかと思われますので、端末を購入されるよりは安く長く使えるようになります。

こちらがバッテリー交換後の端末になります。
最大容量が100%になっているのが見て取れます。
これでまた、この端末をこれまで通りに使用することができるかと思います。
当店では郵送修理も受け付けておりますので、もしも遠方にお住まいでご来店が難しいという方は是非ご相談くださいませ!!
類似の修理内容はこちら!!

- 住所
-
〒420-0852 静岡県静岡市葵区紺屋町6-7 静岡パルコB1F
- 営業時間
-
10:00〜20:00(無休)
- 電話番号

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。