
ゲーム機修理
スマホスピタル神戸三宮 起動しない任天堂Switchはバッテリー交換やメンテナンスで改善できるかも!
いきなり任天堂Switchの電源が入らなくなってしまったとご来店されました。
お客様に状況をヒアリングを行うと昨日までは普通に使用できていて、充電しながら寝て起きたら起動しなくなっていたということです。

考えられる原因としては
・しっかり充電ができていなかった(充電の反応がない)→充電口のパーツに不具合の可能性あり
・バッテリーの劣化
・本体の不具合
充電の反応がもともと悪かった場合は充電口のパーツの故障の可能性が高くなります。
パーツ交換で改善できるかと思いますが、テレビ出力ができなくなる可能性があります。
バッテリーが劣化している場合は起動時に必要な充電残量をためることができなくなって起こっている場合があり、バッテリー交換すると基本的に改善すると思います。
最後に本体の不具合ですが、本体の基盤が壊れてしまっている場合は修理が難しくなり基板修理に出して改善するかどうかとなります。
他にも本体がフリーズしてしまって起動しない場合もあり、パソコンやスマートフォンでアプリなどたくさん開いていると起こる症状ですが、再起動したりすると改善することがあります。
任天堂Switchの場合も同じでバッテリーコネクターの抜き差しや新しいバッテリーを付けて起動の確認を行ったあと元のバッテリーに付け替えて充電すると復旧することもあります。
今回修理させていただいた任天堂Switchもバッテリーの交換をせずに改善することができました。

このように新しいバッテリーを仮でつけることで復旧しました。

システムなどでフリーズし起動しなくなっている場合はまずはこの方法で試してみます。
起動の確認ができればバッテリーを交換するかどうかはお客様にご相談させていただきます。
これを機に交換するのもいいと思います.

バッテリーを付けてみて起動しない場合は基板修理に出す流れとなります。
基板修理を行っている修理店は少ないので他店で修理して改善ができなかった端末でも当店であれば復旧する可能性があるのでご相談ください。

- 住所
-
〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通1丁目2-3 二鶴ビル801号
- 営業時間
-
11:30~20:00(無休)※14:00~15:00休憩
- 電話番号

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。