
修理速報
SCROLL DOWN
バッテリー交換修理
スマホスピタル埼玉川越 iPhoneXにバッテリー劣化のメッセージが出たら、スマホスピタル埼玉川越店で早めの交換をお勧め致します。
バッテリーの寿命は大体どのくらいなのかというのは、気になるところかと思います。通信会社さんなどが2年縛りのプランを提供しているのもあり、だいたい2年くらいかなとお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。ただ使い方によって、バッテリーへの負担が大きく最大容量に余裕があっても劣化によって充電が早く切れたり、電池残量に余裕があるのに突然シャットダウンするということもあります。今回お持ち頂いたお客様は、充電が非常に早く切れるということでバッテリー交換をお申し込み頂きました。最大容量は89%と、他の同じ症状の方に比べると余裕はあるのですが、iPhoneがバッテリーの劣化を感知していました。充電を繋いだまま長時間利用したり、暑い中で操作をしていると劣化を早めることがあるようです。
iPhoneがバッテリーの劣化を通知していました。
新品に交換することで通知も消え、最大容量は100%に戻っています。
充電がもたなくてバッテリー交換をご希望されるお客様の多くは、この最大容量が85%くらいになっています。設定の中のバッテリー>バッテリーの状態という項目で確認できるので、電池の減りが早いなと感じた際はぜひチェックしてみてください。また、あまりにも充電が持たず、出先やお仕事で支障があるような場合はスマホスピタル埼玉川越店でバッテリー交換をご利用ください!

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。