
リンゴループ
スマホスピタル埼玉川越 狭山市からご来店。iPhone7が突然リンゴループに陥ってしまった?! 当店での修理で元通りに直りました!!
今回、狭山市からリンゴループに陥ってしまったiPhone7をお持ち頂きました。普段通りの使い方で操作をしていたら突然このようになってしまったとの事でした。アップデートをしばらく行っていなかったり、データ容量がパンパンだったりと心当たりのなるような事はあったともお伺い致しました。起動の際の画面が何度も表示されていて、強制再起動も意味を成しませんでしたので、当店での「リンゴループ復旧」作業をお試し頂きました!
iPhone7のリンゴループ復旧作業を開始!!
お預かりした状態では、再起動をかけてもこの画面が何度も表示されてしまうような状態でした。
様々方法で処置を行ってみたところ、少しずつ変化が起きてきたので、諦めずに続けていきます!
すると先ほどから現れていたバーが進んできました。
バーが埋まりきると、パスワードを打つ画面に切り替わりました。
お預かりしているパスワードを打つと、データの回復ができる状態まで進みました!
ここから見事にデータが回復し、快適に操作が可能となりました!
リンゴループになる原因の大半は、「データ容量の不足」によってアップデートの際に必要なデータを置いておけずシステムエラーを起こしてしまうことによるものが多いようです。クラウドサービスでのバックアップをご利用されるお客様も多いかと思いますが、多くのサービスはバックアップ先にコピーされるだけで、端末からバックアップ分が自動で削除されたりすることがありません。そのため、バックアップの際には不要なデータ整理を行うことをオススメ致します。それでもリンゴループに陥ってしまった場合にはお気軽にスマホスピタル埼玉川越店へお問い合わせください♪

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。