
バッテリー交換修理
スマホスピタル中津 iPad Airのバッテリーが膨らんでガラスも液晶も浮いてきた!バッテリー交換で画面がきちんと収まり、バッテリー持ちも改善☆
iPadもiPhone同様、様々な機種がリリースされていますが、
特にお持ちの方が多いのが、iPad Airです。
そのため、修理ご依頼数も、他のiPadに比べると多く寄せられております。
iPhoneと同じく、iPadも画面割れ(ガラス割れ・液晶破損・ガラス+液晶破損)のご依頼が多いのですが、
iPad Airの場合は、発売年の関係か、バッテリー関連のご依頼が多くなっています。
バッテリー残量の減りがとても速くなってきた、バッテリー残量があるはずなのに電源が落ちるようになってきたといった、
バッテリー劣化特有の症状が、iPhoneでもiPadでも発生しているのです。
そして、劣化したバッテリーが膨張してきたという症状も、
iPadで発生することがあります。
先日は、iPad Airのバッテリーが膨張して、ガラスも液晶も浮いてきたというご相談をいただきました。

こちらがお持ちいただいたiPad Airです。
本体向かって左側をよく見てみると・・・

ガラスが浮いて、本体との間に隙間ができてしまっています。
しかも、本体中央付近、液晶が浮いてしまって、ガラスの内側と触れてしまっています。
バッテリーの膨張が強く疑われます。
お客様によると、100%までフル充電しても瞬く間に残量が減っていったり、
使用中に突然電源が落ちたりといった症状も発生しているとのこと。
ますます、バッテリー劣化の疑いが強まりました。
早速、ガラスと液晶を取り外し、バッテリーをチェックしてみます。



確かに、内部のバッテリーがこんもりと膨らんでいました。
この膨らみが、ガラスと液晶を持ち上げていたのです。
この膨らんだバッテリーを、新品の真っ平らなバッテリーに取り換えて、
ガラスと液晶を戻していきます。


バッテリー交換後は、ガラスが本体にぴったりと貼りつき、
液晶もガラスに貼りつくことなく内部に収まりました!
バッテリーの動作チェックでも、急速な残量減少・突然のシャットダウンは確認されず、
動作も安定いたしました^^
iPadのバッテリーは、他の部品と比較しても奥まった位置に設置されていることがほとんどです。
そのため、交換完了までには一定のお時間がかかります。
また、バッテリーの動作チェックを完了させてからお取り付けするため、
どうしてもお預かりの修理にはなります。
それでも、早ければ数日程度でお返しができ、
データもそのままお使いいただけますので、
正規での修理に出されるよりもお手軽にバッテリー交換が可能です。
iPadのバッテリー交換も、スマホスピタル中津店にご用命ください!
- 住所
-
〒531-0072 大阪府大阪市北区豊崎3丁目17−9 旭ビル 2F
- 営業時間
-
休業中

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。