
画面交換修理(重度)
スマホスピタル中津 iPhone6を落としたら、画面は割れなかったのに液晶が壊れて、表示もタッチ操作もおかしくなった!画面交換で間一髪データも無事!
iPhoneの画面は、割れても操作可能なことが多い、比較的強靭な性質を持っています。
しかし、それはあくまでも一般論。
破損時の衝撃の加わり方などによっては、一回の破損で操作不可に陥ってしまうこともあります。
先日は、ガラスは割れていないけど操作不可に陥ってしまったiPhone6の修理を行ないました。

表面のガラスは割れていないんですが、液晶が破損してしまい、
表示がおかしくなってしまいました。
しかも、画面にタッチしても全く操作できなくなっています。
お客様によると、お家の中でうっかり落としてしまったら、こうなってしまったとのこと・・・
よく見ると、液晶右下辺り・液晶のひび割れのようなものが見えます。
これらの症状は、画面部品の液晶が割れてしまったために起こったと思われます。
画面部品を交換すれば、表示も操作も元通りになるはず。。。

画面を交換してみた所、なんと
「iPhoneは使用できません 1時間後にやり直してください」
の表示が!
どうやら、液晶が破損している間に、
画面上で誤動作が発生していたようです。
そして、その誤動作が画面ロックのパスコード入力画面でも起こった為、
誤ったパスコードが連続入力されてしまい、
ロックがかかってしまったようです。

ただ、画面部品を交換すれば、表示もタッチ操作も復活しました!
そのため、1時間後に表示される画面ロックのパスコード入力画面で、
正しいパスコードをしっかり入力すれば、元通り使っていただけるはずです。
「1時間後にやり直してください」と表示されている場合、
誤入力の許容回数がもう限度に達しているんです。
そのため、もし誤ったパスコードをもう一度入力してしまうと、
「iTunesに接続」と表示されてしまい、初期化するしかなくなってしまうのですが・・・

お客様立ち合いの元、パスコードを入力していただき、無事に復活!
動作チェックも一通り行ない、問題なく使っていただけることがわかりました^^
「危機一髪やったんねー。。。間に合ってよかった!」と
お客さまにも喜んでいただけました。
今回のお客さまの様に、
「iPhoneは使用できません 〇分後に/1時間後にやり直してください」
と表示されている場合は、
次なる誤動作が起こる前に画面修理してしまえば、
データも失わずに修理可能なケースが多いんです!
そのため、iPhoneの画面が割れたり壊れたりして、
操作がおぼつかなくなってしまったら、
誤動作が進む前の早めの修理がオススメです!
スマホスピタル中津店にぜひお持ちください!
- 住所
-
〒531-0072 大阪府大阪市北区豊崎3丁目17−9 旭ビル 2F
- 営業時間
-
休業中

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。