
バッテリー交換修理
スマホスピタル登戸・向ヶ丘遊園 バッテリーの性能、劣化について
お使いの端末のバッテリーの状態、大丈夫ですか?
例えば、電池の減りが早かったり電源が勝手に切れてしまうという症状はバッテリーの調子が原因の可能性があります。
当店にご相談頂く内容で2番目くらいに多いバッテリー交換のご依頼ですが、
症状の種類も多くバッテリー以外の原因の可能性もあるためバッテリーを仮付けして確認を行います。
例えばスマホ画面が映らない状態の場合、
画面交換で直る場合とバッテリー交換で直る場合、どちらでも直らない場合
とやってみないと分からないことが多いのです。
今日はバッテリー交換の重要性をご紹介します。
バッテリーとは
そもそもバッテリーってなんぞや?
とお考えの方いらっしゃると思いますがバッテリー(BT)とは電池のことです。
人間でいうと血液のような役割で大事なパーツなのですが、
意外と知らない方も多いのですが実は交換することが出来ます。
バッテリー交換で直る可能性
バッテリー交換で症状はたくさんありますが例外もたくさんあり、バッテリー交換で100%直る故障はありません。
画面が勝手に真っ暗になり電源が入らない
この場合はバッテリーの劣化の可能性があり、直る可能性もあります。
充電が溜まらない
この場合はバッテリー交換、またはコネクタの交換で直る場合もあります。
リンゴループ
リンゴマークが付いたり消えたりする症状です。
バッテリー交換で可能性は極めて低いです。
バッテリーが原因ではないのにこう言った状態になる場合、アプリの取りすぎなどで調子が悪くなっているかもしれません。
その他にも色々な症状やその原因があり、バッテリー自体が膨張してしまうことも稀にあります。
そのせいで画面に負荷が掛かって割れてしまったり、放っておくと爆発する可能性があります。
バッテリーは消耗品
バッテリーは使っていくにつれて劣化しますので使う頻度などによりますが、だいたい2年ほど使用していると減りが早くなってきて、
劣化を実感しますが、劣化を感じたときか交換時期です。
最大容量
バッテリーの最大容量とは電池の減り具合を表すもので
買ったばかりの物は100%ですが月日が経つにつれじわじわと減っていき80%を切ると交換目安となります。
当店では修理前と後に動作確認とこの最大容量を毎回確認させていただいておりますが、
最大が50%になっている方がいてびっくりしました!
スマホスピタルでは
スマホスピタルでは修理・買取・相談を行っております。
スマホスピタルという名前ですがゲーム機も
持ってきていただければお見積もりや修理対応が可能なので
なにかありましたら是非ご相談下さい。

- 住所
-
〒214-0014 神奈川県川崎市多摩区登戸2719 モリビル 3F
- 営業時間
-
10:00〜21:00
- 電話番号

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。